市長活動日記(平成23年8月)

登録日:2016年2月26日

前週へ

平成23年8月29日(月曜日)~31日(水曜日)

とき

行事名

8月31日

水曜日

■ニシム・ベンシトリット駐日イスラエル大使との会談

 ニシム・ベンシトリット駐日イスラエル大使との会談

来年に、日本とイスラエルが国交開始60周年の記念の節目を迎えるにあたり、ニシム・ベンシトリット駐日イスラエル大使夫妻を津市にお迎えすることができました。
会談では、「両国の交流や相互理解をさらに深めるためには、情報発信や情報の共有がとても重要であり、来年、日本で記念イベントが企画される中、今後も連絡を取りあいましょう。」などと意見交換を重ねました。
さて、大使夫妻は、日本の美術にとても興味をお持ちとのことで、本市の記憶を鮮明にとどめていただくため、津市教育委員会所蔵の引札(ひきふだ)の写しをお贈りしました。
引札は、今日の広告やチラシに相当するもので、江戸時代から明治・大正時代にかけて、商店の開店や大売り出しや商品の宣伝に用いられました。
引札の起源は、江戸の呉服商「越後屋」が天和3(1683)年に配った「現金安売り掛け値なし」の口上のものが始まりと言われ、明治時代中頃に流行した引札は、商売繁盛をうたった恵比須・大黒・福助、松竹梅、鶴亀等の縁起物や、昔話あるいは立身出世物語の英雄など、美しい絵柄が描かれています。

 ニシム・ベンシトリット駐日イスラエル大使との会談2
今回お贈りした引札の図柄は、私の先祖が商っていた津市宿屋町の呉服屋「紙平呉服店」のもので、図柄の「翁に松」は、能や歌舞伎に題材をとった往時の人気柄だという説明を、非常に興味深くお聞きいただきました。

 

8月30日

火曜日

 

8月29日

月曜日

■平成23年第3回津市議会定例会

 

前週へ 翌週へ

平成23年8月22日(月曜日)~28日(日曜日)

とき

行事名

8月28日

日曜日

 

8月27日

土曜日

 

8月26日

金曜日

■定例記者会見(詳しくは「定例記者会見」をご覧ください。)

8月25日

木曜日

■津市中央学校給食センター落成式及び見学会(同所)

 津市中央学校給食センター落成式及び見学会

 津市中央学校給食センター落成式及び見学会2

■株式会社津センターパレス臨時株主総会(津都ホテル)

■八幡中自治会長ほか意見交換

 

8月24日

水曜日

■第55回中日本総合ソフトボール大会優勝報告

 第55回中日本総合ソフトボール大会優勝報告 豊が丘ファイヤーボーイズ

■第2回津地区地域審議会

 第2回津地区地域審議会

平成23年度第2回津地区地域審議会に出席しました。
審議会では、地域かがやきプログラム事業の事業評価の審議や地域コミュ二ティーの現状と課題等について熱心な意見が交わされました。避難所、津城跡、中心市街地、交通政策や交通安全など多岐にわたり出された意見等については今後の施策に活かしてまいります。
また、今後も機会を捉え、他の地区で開催される地域審議会にも出席する予定です。
当日の会議録は審議会等の会議結果報告(PDF/320KB)をご覧ください。

■市政懇談会「学校教育関係者」(詳しくは市長懇談記<対話と連携>をご覧ください。)

■夏祭り、盆踊り等(市内各地)

 

8月23日

火曜日

■県立盲学校 マッサージ公開実習訪問(津センターパレス)

8月22日

月曜日

■夏季休暇

 

前週へ

翌週へ

平成23年8月15日(月曜日)~21日(日曜日)

とき

行事名

8月21日

日曜日

■第16回ビーチバレーin御殿場(御殿場海岸)

 第16回ビーチバレーin御殿場

■敬和地区避難訓練訪問

 敬和地区避難訓練訪問

■知事・市長・普通科連隊長による非常通信訓練

 知事・市長・普通科連隊長による非常通信訓練

あいにくの悪天候でしたが、鈴木英敬三重県知事と鬼頭健司陸上自衛隊第33普通科連隊長と私で災害時の非常通信訓練を行いました。この訓練は、去る8月5日、鈴木知事に私から提案しましたところ、早速、実施することとなったものです。訓練は、東海・東南海・南海地震の発生により、津市では沿岸部を中心に建物倒壊など大規模な地震災害が発生し、津市長は直ちに災害対策基本法第68条の2の規定に基づく自衛隊の災害派遣要請を求めるという想定の下に、通常の通信網の途絶に加え、何らかの原因により三重県防災行政無線も通信不能状態となり、衛星携帯電話による非常通信を行うことと設定しました。
(訓練1)
津市長から三重県知事に対して、自衛隊の派遣要請を行うよう求め、その後、三重県知事から陸上自衛隊第33普通科連隊長に対して、出動を要請する訓練を行いました。
(訓練2)
三重県知事への連絡不能により、津市長から陸上自衛隊第33普通科連隊長に対して、直接、災害状況を通知する通信訓練を行いました。その後、三重県知事への連絡が可能となり、陸上自衛隊第33普通科連隊長に災害状況を通知した旨を事後通知する通信訓練を行いました。
以上の訓練がスムーズにでき、まずは一安心しましたが、衛星携帯電話の使用方法の習熟は、万一に備え、常日頃から心がけなければなりません。
今後とも、いつ災害が起きても万全の体制が整えられるように必要な訓練を行ってまいります。

■美里ヒルズ絆祭り(特別養護老人ホーム 美里ヒルズ)

8月20日

土曜日

■2011年度 社団法人 津青年会議所 青少年育成事業「JCサマーキャンプ2011・思いやりフレンズ」結団式(お城西公園)

 2011年度 社団法人 津青年会議所 青少年育成事業「JCサマーキャンプ2011・思いやりフレンズ」結団式

■津市子ども会育成者連合会 平成23年度第24回津市子ども会洋上教室結団式(芸濃総合文化センター)

 津市子ども会育成者連合会 平成23年度第24回津市子ども会洋上教室結団式

■夏祭り、盆踊り等(市内各地)

 

8月19日

金曜日

■津市・鎮江市友好都市提携記念鎮江杯争奪卓球大会(津市体育館)

鎮江杯争奪卓球大会も、今年で23回目を数えることとなりました。大会会長として、600人を超える小・中学生の参加者の皆さんを激励しました。振り返れば30数年前、中学生であった私も卓球に汗を流した一人です。狭いエリアで、見た目とは違いますが、大変な運動量と一瞬たりとも見逃さない緊張の連続です。思い出がよみがえり、私にとっても夏の佳き思い出となりました。皆さんお疲れ様でした。


■「平成23年度インターンシップ実習生」と市長との懇談

 「平成23年度インターンシップ実習生」と市長との懇談

■「日経グローカル」インタビュー

■地産地消の「美し豆腐」試食

 地産地消の「美し豆腐」試食

地元の津市一志町で収穫された「大豆」に、尾鷲市の海洋深層水でできた「にがり」を加え、作り上げた「美し豆腐」を試食する機会に恵まれました。
三重県学校給食会・JA全農みえ・井村屋株式会社がタッグを組んで開発した安心安全な逸品です。豆腐本来の濃い味が口の中に広がり、とびきりのうまさに舌鼓を打ちました。
素材の良さが決め手となり、お醤油でそのまま食べても、サラダなどと一緒に食べてもおいしくいただけます。既に、県内の小中学校で学校給食にも提供されているとのことで、地産地消の取り組みの重要性を改めて感じる機会になりました。

■国土交通省 中部地方整備局 高橋副局長挨拶

■東日本大震災に伴う職員の派遣及び激励

 東日本大震災に伴う職員の派遣及び激励

東日本の復興支援のため、津市職員を派遣するにあたり、私から激励をいたしました。
今回は、福島県国見町へ道路の災害復旧工事業務を支援する職員の派遣をはじめ、同福島市へ被害家屋の調査・認定業務や被災箇所の工事設計、現場監督業務を行うための派遣、そして同浪江町(二本松市の仮設役場)に健康支援業務に従事する職員の合計5名の皆さんで、最大7か月以上にわたる派遣業務でありながら、全員自らの意志で参加していただきました。私からは、心から感謝の意を申し上げると共に、皆さんの能力や技術を存分に発揮され、いい仕事をしてきてくださいとお願いいたしました。
これまで派遣した延べ69人の職員と同様に、尊い決断をいただいた津市職員の皆さんの思いは、必ず被災地の皆さんに伝わると確信しています。

■社団法人 三重県公共嘱託登記土地家屋調査士協会理事長ほか挨拶

■高田学苑訪問(高田学苑)

■社会福祉法人 洗心福祉会訪問(第二はなこま保育園)

■津消防協議会意見交換会(乙部)

 

8月18日

木曜日

■三重県ふるさと振興協議会 過疎対策にかかる勉強会(全国町村会館)

■髙山成雄氏顕彰コーナー除幕式(サンデルタ香良洲)

 髙山成雄氏顕彰コーナー除幕式

旧香良洲町の名誉町民「髙山成雄」様のご功績を称える顕彰コーナーの除幕式を迎えることができました。申し上げるまでもなく、髙山様には旧香良洲町の発展のため、学校教育の向上、福祉の充実あるいは少年サッカーを通じた青少年の健全育成など各般にわたり多大なご尽力を賜りました。
ご承知のとおり、浜っ子幼児園建設に係るご寄附を始め、道路や公園あるいは学校図書館の整備充実にかかるご浄財のご支援など、多大なご貢献をいただきました。

 髙山成雄氏顕彰コーナー除幕式2
新「津市」誕生後も、郷土を愛する温かい御心は変わることなく、元気な津市づくりを願って平成19年度から「髙山元気づくり事業」として、多額のご浄財をいただき、歩み始めた新市のまちづくりに大きなご貢献を賜りました。
振り返れば、95万人もの皆さんがご参加いただきました藤堂高虎公入府四百年記念事業をはじめ、若者で賑わうまちづくり推進事業であります「津の街音楽祭」あるいは、三重短期大学地域連携「髙山講座」の開催など、残された偉大な功績は、広く大きな称賛をいただいており、髙山様のご功績を改めて顕彰していくことは、大変意義深いことであると確信しています。顕彰コーナーを目にした人たちが、髙山様が成し遂げられた偉大なご功績やご尽力を胸に、郷土を愛するこころを次の世代に引き継いでいってほしいと思います。 

■社会福祉法人津市社会福祉協議会への土地・建物貸与式(香良洲町内旧髙山邸)

 社会福祉法人津市社会福祉協議会への土地・建物貸与式

■「"日清食品カップ"第27回全国小学生陸上競技交流大会」出場選手挨拶

 「"日清食品カップ"第27回全国小学生陸上競技交流大会」出場選手挨拶 津陸上クラブ所属 前川拳太郎さん

■「平成23年度 第8回全国小学生学年別柔道大会」出場選手挨拶

 「平成23年度 第8回全国小学生学年別柔道大会」出場選手挨拶 久居柔道教室所属(新井涼平さん、山村陸斗さん)

 

8月17日

水曜日

■東京都内関係機関訪問

■三重県ふるさと振興協議会 過疎対策にかかる総務省との勉強会(東京都内、全国町村会館)
全国町村会館で開催された三重県ふるさと振興協議会主催の「過疎対策にかかる総務省との勉強会」に出席しました。意見交換の内容は、過疎に悩む自治体への財政支援の充実・強化や、過疎対策事業の拡大、過疎債財源の確保や過疎地域への支援策について熱心な意見交換が交わされました。
また、勉強会終了後は、県選出国会議員の皆さんと、本市をはじめ三重県内過疎地域の現状と今後の過疎対策について意見交換を行いました。
本市にとっても過疎対策は最重要課題のひとつであり、取り組みを一層強化してまいります。

 

8月16日

火曜日

■各種事務協議
■東京都内関係機関訪問

8月15日

月曜日

■各種事務協議

■夏祭り、盆踊り等(安濃町ほか)

 夏祭り、盆踊り等(安濃町ほか)

 

 

前週へ 翌週へ

平成23年8月8日(月曜日)~14日(日曜日)

とき

行事名

8月14日

日曜日

■~郷土芸能でつなぐ~姉妹都市ジュニア太鼓共演(津リージョンプラザ)

■姉妹都市ジュニア太鼓交流会(プラザ洞津)

 姉妹都市ジュニア太鼓交流会

■夏祭り、盆踊り等(市内各地)

 夏祭り、盆踊り等

 

8月13日

土曜日

■夏祭り、盆踊り等(市内各地)

8月12日

金曜日

■一志総合支所職員との意見交換

 一志総合支所職員との意見交換

一志総合支所を訪問し、総合支所職員との意見交換や管内の施設を視察しました。
今回は、「とことめの里」や周辺地域を視察し、集客施設の現状や今後の取り組みなどについて話を聞き、今後の一志地域の地域づくりや活性化などについて職員と意見交換をしました。

■一志地域管内施設見学

 一志地域管内施設見学

■市政懇談会「平田地区コスモス管理組合・一志町地産地消子どもの元気づくり協議会」(詳しくは市長懇談記<対話と連携>をご覧ください。)

■南が丘自治会連合会会長、南が丘地区社会福祉協議会会長意見交換

■第29回全国ホープス卓球大会出場者挨拶
 桃園クラブ(諏訪明晴さん、伊藤さくらさん)

 第29回全国ホープス卓球大会出場者挨拶

■平成23年度全国中学校体育大会出場者挨拶

  • ・バスケットボール男子の部 橋北中学校バスケットボール部
  • ・柔道 加納成さん(西郊中学校)、藤﨑暖乃さん(芸濃中学校)
  • ・剣道 玉置亮太さん(西郊中学校)、舩見奈々子さん(朝陽中学校)
  • ・水泳 荻野徹さん(朝陽中学校)、杉山舜さん(久居東中学校)
  • ・バドミントン 藤井一貴さん(南が丘中学校)

 平成23年度全国中学校体育大会出場者挨拶

■夏祭り、盆踊り等(市内各地)

 

8月11日

木曜日

■津市社会福祉事業団運営施設視察(市内各地)
■第4回チャリティーイベント プロレスラーと遊ぼう!In津の海~♪(御殿場海岸)

8月10日

水曜日

■津市議会全員協議会「津市中央公民館及び津市社会福祉センター機能の更新(整備)について」
■平成24年度県政要望に係る懇談会(三重県議会)

8月9日

火曜日

■防災こども教室開講式(津市青少年野外活動センター)

 防災こども教室開講式

■美里地域管内施設見学

 美里地域管内施設見学

美里総合支所を訪問し、総合支所職員との意見交換や管内の施設を視察しました。
美里町北長野の美里農産物加工センターを訪問し、同施設で、美里みそ、梅ジャム、タケノコの水煮などの農産加工品を生産している、美里農産物加工組合の山川徳美組合長と、販売方法、PR方法などについて意見交換しました。今後より一層、地産地消に努めてまいります。

 美里地域管内施設見学

■市政懇談会「南長野12志会・ふるさと愛好会」(詳しくは市長懇談記<対話と連携>をご覧ください。)

■美里総合支所職員との意見交換

 美里総合支所職員との意見交換

■Junior DAVIS CUP 16歳以下国別対抗戦出場挨拶
 

 Junior DAVIS CUP 16歳以下国別対抗戦出場挨拶 西岡良仁さん

■十日観音火渡り行事(津観音)

 

8月8日

月曜日

■知事と市長との1対1対談(大門大通り商店街及び立町商店街)

 知事と市長との1対1対談

大門のアーケードを鈴木英敬知事と歩きながら、空洞化しつつある中心市街地の振興策などについて、話し合いました。
子どもの頃、この辺りを通学路として毎日歩いていただけに商店街の活気や賑わいが鮮明に記憶に残っています。
今の時代に合った、津市らしい中心市街地を再生していくために、県に協力を得ながら、思い切った対策を打っていきたいと考えております。

■平成23年度「県と市町の地域づくり連携・協働協議会」地域会議・トップ会議(名張シティホテル)

 平成23年度「県と市町の地域づくり連携・協働協議会」地域会議・トップ会議

 

翌週へ 

 

平成23年8月1日(月曜日)~7日(日曜日)

とき

行事名

8月7日

日曜日

■第35回伊勢湾オープンヨットレース大会(伊勢湾海洋スポーツセンター)
■第30回三重県少年剣道大会(三重武道館)
■河辺町盆踊り大会(報徳園)

8月6日

土曜日

■第45回津子連球技大会(津球場公園内野球場)

 第45回津子連球技大会

■第42回青少年健全育成夏季剣道練成会激励(久居中学校体育館)

■泉ヶ丘自治会防災・避難訓練(野田)

■EM団子投げと団子作り(極楽橋ポンプ場)

 EM団子投げと団子作り

■サマーフェスタインひさい、夏祭り、盆踊り、花火大会等(久居新町ほか)

 サマーフェスタインひさい サマーフェスタインひさい2 

 

8月5日

金曜日

■県政要望 
昨年度の県政要望より、ドクターヘリの基地病院として三重大学医学部附属病院を選定し、救命救急体制の拡充を図られたことをはじめ、JR名松線の全面復旧に向けた支援を頂くなど、住民生活の安定のために様々な取り組みを頂きました。本市では、津市総合計画を着実に推進するとともに、防災・地域医療など早急に取り組むべき課題に的確に対応するため、「市民の命を守る」「市民の心をつなぐ」「市民のくらしを創る」の3つの柱を掲げ、具体的な施策の展開に努めているところであり、こうした取り組みをより効果的に実施していくためには、三重県政と連携を強化することが必要不可欠であり、本年の県政要望では、以下の事項について重点的に要望を行いました。
≪重点項目≫

  • 地域防災計画の見直しに伴う防災力の充実
  • 地震・津波・高潮等に対応した堤防整備の推進
  • 直轄事業の促進
  • 地域医療体制の充実
  • 新たな屋内総合スポーツ施設整備に対する支援
  • JR名松線の早急な復旧に向けての支援
  • 中勢北部サイエンスシティ及びニューファクトリーひさいへの企業誘致の推進

≪総合計画の施策体系に基づく項目≫

  • 主要地方道一志美杉線の整備推進
  • 新県立博物館の展示機能の充実 など


■三重県知事との会談「知事・市長・33連隊長による非常通信訓練の提案」(県庁)
東日本大震災の教訓から、大規模災害発生時においては非常通信手段の確保が重要であり、東海・東南海・南海地震の発生が危惧される津市の状況に鑑み、自衛隊の災害派遣要請を迅速に行うための非常通信方法を平常時から確認することで、三重県知事、津市長、陸上自衛隊33連隊長の3者の連携を強化し、津市の災害応急対策、とりわけ迅速かつ的確な初動体制の確保に資することを目的として、衛星携帯電話を使った災害時の情報位置訓練の実施を提案しました。

■三重県市町道整備促進期成同盟会理事会・総会(ホテルグリーンパーク津)

■三重県道路協会理事会・総会(ホテルグリーンパーク津)

■三重県国道協会理事会・総会(ホテルグリーンパーク津)

■津市私立幼稚園協会との懇談会(詳しくは市長懇談記<対話と連携>をご覧ください。)

 市立幼稚園設置者園長会意見交換会

 

8月4日

木曜日

■河芸総合支所職員との意見交換

 河芸総合支所職員との意見交換

河芸総合支所を訪問し、総合支所職員との意見交換や管内の施設を視察しました。今回の職員との意見交換では、河芸分署に勤務する消防職員も参加し、火災・救急時の状況など現場対応に関する意見を聞きました。
今後、救急医療体制の更なる整備とともに、海岸堤防の整備等、災害に対する備えを強化するなど、「市民の命を守る」ための取り組みを進めてまいります。

■市政懇談会 河芸「江」の会(詳しくは市長懇談記<対話と連携>をご覧ください。)

■河芸地域管内施設見学

 河芸地域管内施設見学

 

8月3日

水曜日

■三重県市長会7月定例会議
■津市産業人交流会議名古屋(名古屋ガーデンパレス)
津市にご縁をいただいている経済界の皆様にお集まりいただき、企業誘致のPRをしました。

8月2日

火曜日

■津造園建設業組合 お城公園内剪定奉仕作業激励(お城公園)
今年も、津造園業組合の皆さんにより、お城公園剪定奉仕活動を行っていただきました。小雨が降り、蒸し暑い中の作業で、大粒の汗が皆さんのご労苦を物語っていました。
公園は、市民の皆さんに愛され親しまれてきたかけがえのない憩いの場であると同時に、街全体の活力を生み出す空間でもあると思います。皆さんの奉仕の精神に心から感謝申し上げます。

■下之川地区自治会役員意見交換

■聴覚・ろう重複センター「工房ひまわり」意見交換

■ケアセンターひよこの家訪問(ケアセンターひよこの家)

■平成23年度全国高等学校ゴルフ選手権大会、全国中学校ゴルフ選手権大会開会式(白山ビレッジ)

■伊勢GOLDENSTARS(津市出身選手)第55回中日本総合女子ソフトボール選手権大会出場挨拶 

 伊勢GOLDENSTARS(津市出身選手)第55回中日本総合女子ソフトボール選手権大会出場挨拶

■津市自治会連合会津支部役員意見交換会(はし家)

 

8月1日

月曜日

■幹部会議

■津市婦人会連絡協議会役員意見交換

■定例記者会見(詳しくは「定例記者会見」をご覧ください。)

■2011年SPC JAPAN全日本理美容選手権三重県大会開会式(アスト津)

 2011年SPC JAPAN全日本理美容選手権三重県大会開会式

■三重県建築士事務所協会意見交換

市長の部屋

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 秘書課
電話番号:059-229-3100
ファクス:059-225-1112