市長活動日記(平成30年11月)

更新日:2018年11月28日


 前週  

 

平成30年11月26日(月曜日)~11月30日(金曜日)

とき

行事名

11月30日 金曜日

■平成30年 交通安全・防犯・防火合同出発式 挨拶(津市産業・スポーツセンター駐車場)

 交通安全・防犯・防火合同出発式 交通安全・防犯・防火合同出発式

■津駅前ストリート倶楽部 津駅前栄町公園イルミネーション点灯式 挨拶(栄町公園)

 津駅前栄町公園イルミネーション点灯式

■連合三重津地域協議会第17回大会 挨拶(サン・ワーク津)

 

11月29日 木曜日

■各部局事務協議

 

11月28日 水曜日

■【市長対談】みさとの丘学園ALT エミリー・ヤンデルさんとの対談番組収録(教育委員会庁舎)

 

11月27日 火曜日

 

11月26日 月曜日

■平成30年津市議会定例会

■津商工会議所設立125周年記念事業会員大会 記念式典 挨拶(津都ホテル)

 商工会議所125周年会員大会

 明治26年5月10日に設立された津商工会議所は、今年で設立125周年を迎え、この日、設立125周年記念事業会員大会が開催されました。
 津市は昨年4月に企業等をワンストップで総合的に支援する窓口としてビジネスサポートセンターを開設しました。開設を契機に、待ちから攻めへ職員の意識が変わり、相談者の立場に立った積極的かつきめ細かな支援により、多くの企業誘致をはじめ、開設前の5倍の創業を支援することができました。今後も事業者に寄り添ったサポート体制の強化に加え、津商工会議所と連携しながら、津市の経済全体が盛り上がるような施策を展開していく旨、挨拶を行いました。

 




 前週  

翌週 

平成30年11月19日(月曜日)~11月25日(日曜日)

とき

行事名

11月25日 日曜日

■第12回榊原温泉秋の収穫祭 挨拶(湯の瀬多目的広場)

 榊原温泉秋の収穫祭

■地区文化祭 挨拶(市内)

 地区文化祭

■第5回こどもメディカルラリー 挨拶(三重大学医学部附属病院)

 こどもメディカルラリー こどもメディカルラリー

■まるっ~と!にぎやかまつり! 挨拶(津観音、津観音公園)

 まるっ~と にぎやまかつり まるっ~と にぎやまかつり

■いやしの会 挨拶(ディ・グラード・ドルチェ津)

 いやしの会

 

11月24日 土曜日

■つ・環境フェスタ 挨拶、表彰(メッセウィング・みえ)

 環境フェスタ 環境フェスタ
 環境フェスタ

■第27回明地区体育祭 挨拶(明小学校)

 明地区体育祭
 
■第42回新美会展 鑑賞(三重画廊)

■第18回Sかるご展 鑑賞(岩田川久画廊)

 Sカルゴ展

■2018-19 V.LEAGUE V3男子「ヴィアティン三重ホームゲーム」開始式 挨拶(サオリーナ)

 ヴィアティン三重ホームゲーム ヴィアティン三重ホームゲーム

■日韓親善講演会「武藤正敏氏を迎えて」 挨拶(津都ホテル)

 日韓親善講演会

 

11月23日 金曜日

■津新町フェスタ 挨拶(津新町通り商店街)

 津新町フェスタ 津新町フェスタ

■芸濃地域「けんこう・ふくし@ふれあいまつり」(津市芸濃庁舎)

 けんこうふくし ふれあいまつり

■第7回ミナツドエin津 挨拶(あのつピア)

 ミナツドエ

■川端康成と横光利一展 鑑賞(三重県立美術館)

■三重県立美術館友の会 お茶会 (同所)

 三重県美術館 友の会

■三重インターナショナルスクール内覧会 (同所)

 三重インターナショナルスクール内覧会

■第10回ジュニアエコノミーカレッジin津 挨拶(津商工会館)

 ジュニアエコノミーカレッジ

 

11月22日 木曜日

■文部科学大臣賞「第13回日本マレットゴルフ選手権大会」 挨拶(河芸公民館)

 日本マレットゴルフ選手権大会

■第10回津市地域福祉政策会議(市役所本庁舎)

■津市文化奨励賞、スポーツ功労賞・奨励賞、教育功労者表彰式 挨拶、表彰(市役所本庁舎)

 文化奨励賞など表彰式 文化奨励賞など表彰式
 文化奨励賞など表彰式 文化奨励賞など表彰式

■ジョイフル中勢 理事会(津中央公民館)

 

11月21日 水曜日

■中部直轄河川治水懇談会(都市センターホテル)

 中部直轄河川治水懇談会

 三重県雲出川治水事業促進期成同盟会の会長として、雲出川水系の河川改修事業に係る事業推進に必要な財源確保や計画的かつ着実な整備推進について要望しました。

■津松阪港直轄海岸事業促進期成同盟会・三重県雲出川治水事業促進期成同盟会 要望活動(国土交通省)

 津松阪港直轄海岸事業促進期成同盟会及び三重県雲出川治水事業促進期成同盟会の会長として、国土交通省を訪問し、津松阪港区域の海岸堤防整備、雲出川水系に係る河川改修事業について要望活動を行いました。

・国土交通省 菊地身智雄技監

 津松阪港直轄海岸事業要望

・国土交通省 浅輪宇充大臣官房技術参事官

 津松阪港直轄海岸事業要望

■相川水系治水事業促進期成同盟会 要望活動(議員会館)

 相川水系治水事業促進期成同盟会要望

 相川水系治水事業促進期成同盟会の会長として、同盟会の構成団体である相川水系治水事業促進協議会の木下榮雄会長をはじめとする役員の皆さんとともに、相川改修事業の推進について要望活動を行いました。

 

11月20日 火曜日

■三重県道路利用者会議 秋季提言活動(国土交通省)

 三重県道路利用者会議の会長として、三重県トラック協会・バス協会・タクシー協会とともに国土交通省を訪問し、三重県内道路網の整備や渋滞対策等の実施について要望活動を行いました。

・国土交通省 菊地身智雄技監

 三重県道路利用者会議要望

・国土交通省 池田豊人道路局長

 三重県道路利用者会議要望

■厚生労働省保険局高齢者医療課 込山愛郎課長、小森康広課長補佐 訪問

■中部直轄河川治水期成同盟会連合会 意見交換会(国土交通省 水管理・国土保全局)

 

11月19日 月曜日

■定例記者会見(詳しくは、定例記者会見をご覧ください。)

■三重県後期高齢者医療広域連合議会定例会(三重地方自治労働文化センター)

■全日本卓球選手権大会 優勝報告

 全日本卓球選手権大会 優勝報告

 この日、11月2日から4日まで宮城県で開催された全日本卓球選手権大会の男子シングルス14歳以下の部で見事優勝に輝いた前出陸杜選手(東観中2年)がおみえになりました。

 




 前週  

翌週 

平成30年11月12日(月曜日)~11月18日(日曜日)

とき

行事名

11月18日 日曜日

■第21回ひさい榊原温泉マラソン 挨拶(榊原小学校及び榊原温泉郷周辺)

 榊原マラソン 榊原マラソン
 榊原マラソン 榊原マラソン

 今年のひさい榊原温泉マラソンは、1,816名の皆さんが秋の深まる美しい榊原温泉郷の中で爽やかな汗を流しました。私もマラソン10kmの部に参加し、58分52秒でゴールしました。
 今回は鈴木英敬三重県知事にもジョギングの部にご参加いただきました。

■第22回一身田寺内町まつり・第6回一身田しあわせ和婚 挨拶(同所)

 一身田寺内町まつり 一身田寺内町まつり

■第44回南立誠地区老人大学 挨拶(アスト津)

 南立誠地区老人大学

■第34回丈乃子会チャリティー カラオケ発表会 挨拶(津リージョンプラザ)

 丈乃子会

 

11月17日 土曜日

■STeP up スクールin津 柔道競技 挨拶(三重武道館)

 ステップアップスクール ステップアップスクール

■村主地区ふれあい活動(餅つき大会) 挨拶(村主小学校体育館)

 村主地区ふれあい活動

■「津西地区ふれあいコーラスのひろば」・「津西地区ふれあい創作展」 挨拶、鑑賞(三重県総合文化センター)

 津西地区ふれあいコーラス 津西地区ふれあい創作展

■音楽教室ひとみ会「大正琴サークル発表会」 挨拶(河芸公民館)

 音楽教室ひとみ会

■日本美術院同人推挙記念「松本高明 新作展」 鑑賞(津松菱)

■第205回地域懇談会<櫛形地区>(西部市民センター)

 地域懇談会

 櫛形地区自治会連合会、櫛形地区社会福祉協議会、津市西郊第1地区民生委員児童委員協議会、櫛形小学校PTA、殿舟団地自治会連合会、産品地区獣害対策協議会、津市消防団櫛形分団、櫛形地区放課後児童クラブくしがた会の8名をはじめ櫛形地区の方々と懇談しました。

 

11月16日 金曜日

■三重県漁港漁場協会 要望活動(議員会館)

 三重県漁港漁場協会の会長として協会の皆さんとともに議員会館を訪問し、漁港海岸保全施設の耐震・老朽化対策や漁場整備のための予算確保について要望活動を行いました。

・進藤金日子参議院議員

 進藤議員

・三ツ矢憲生衆議院議員

 三ツ矢議員

 

11月15日 木曜日

■全国市長会 政策推進委員会(日本都市センター会館)

 政策推進委員会

■全国市長会 正副会長会議(全国都市会館)

■全国市長会 理事・評議員合同会議(全国都市会館)

 全国市長会副会長として理事・評議員合同会議に出席し、「公立小中学校施設等の整備のための予算確保に関する決議」の上程にかかる提案説明を行いました。
 会議では次の7つの決議及び緊急アピールが決定されました。

 【決議】
1 東日本大震災からの復旧・復興及び福島第一原子力発電所事故への対応に関する決議
2 国土強靭化、防災・減災対策等の充実強化に関する決議
3 地方創生の推進・分権型社会の実現に関する決議
4 都市税財源の充実強化に関する決議
5 子ども・子育てに関する決議
6 公立小中学校施設等の整備のための予算確保に関する決議
7 参議院議員選挙制度改革に関する決議

 【緊急アピール】
1 「子どもたちのための幼児教育・保育の無償化」を求める緊急アピール

■全国市長会 実行活動(首相官邸、公明党)

 全国市長会社会文教委員会担当副会長として、全国市長会会長の立谷秀清 相馬市長、同副会長の山下貴史 深川市長・森雅志 富山市長・牧野光朗 飯田市長・清原慶子 三鷹市長・保坂武 甲斐市長・谷畑英吾 湖南市長・神出政巳 海南市長とともに、首相官邸・公明党を訪問し、公立小中学校施設の新増築・老朽化対策等への財政措置をはじめ、幼児教育・保育無償化の財源を国の責任において全額国費で確保することなど、理事・評議員合同会議で決定した決議等について要請しました。

・菅義偉 内閣官房長官

 菅内閣官房長官

・西村康稔 内閣官房副長官

 西村内閣官房副長官

・杉田和博 内閣官房副長官

 杉田内閣官房副長官

・公明党 山口那津男 代表、斉藤鉄夫 幹事長

 山口那津男公明党代表

■三重県漁港漁場協会 要望活動(水産庁)

 三重県漁港漁場協会の会長として協会の皆さんとともに水産庁を訪問し、漁港海岸保全施設の耐震・老朽化対策や漁場整備のための予算確保について要望活動を行いました。

・長谷成人 水産庁長官

 長谷水産庁長官

■全国市長会社会文教委員会 実行活動(内閣府)

 宮腰内閣府特命大臣

 全国市長会社会文教委員会担当副会長として、全国市長会会長の立谷秀清 相馬市長、同副会長の谷畑英吾 湖南市長、社会文教委員会委員長の泉房穂 明石市長、同委員会副委員長の藤原淳 二戸市長・金子ゆかり 諏訪市長、子ども・子育て検討会議座長の松本武洋 和光市長、同会議副座長の東坂浩一 大東市長とともに、宮腰光寛 内閣府特命担当大臣を訪問し、幼児教育・保育無償化の財源を国の責任において全額国費で確保することや、具体的な方針を速やかに提示し国民及び自治体への周知の徹底を図ることを柱とする「子どもたちのための幼児教育・保育の無償化」を求める緊急アピールについて要請しました。

■水産庁 長谷成人長官と三重県漁港漁場協会との懇談会(三重テラス)

 

11月14日 水曜日

■全国市長会 社会文教委員会・第2回子ども子育て検討会議合同会議(ホテルルポール麹町)

 社会文教委員会・子ども子育て検討会議合同会議

 この日、「全国市長会 社会文教委員会」と幼児教育・保育の無償化等について自治体と政府の間で意見交換を行うために全国市長会により設置された「子ども子育て検討会議」の第2回会議の合同会議に出席しました。
 国が幼児教育・保育無償化の新たな費用負担を示している中、本会議では、幼児教育・保育無償化の財源を国の責任において全額国費で確保することや、具体的な方針を速やかに提示し国民及び自治体への周知の徹底を図ることを柱とする「子どもたちのための幼児教育・保育の無償化を求める緊急アピール」が取りまとめられました。
 私も自治体が理解できる制度設計を早急に示すべきと発言しました。

■全国公立学校施設整備期成会 要請活動(学校耐震化・施設整備等促進連盟役員等訪問)(内閣府、議員会館)

 全国公立学校施設整備期成会の会長として、副会長の山本栄二 共和町長・加藤修平 南足柄市長、全国市長会副会長の清原慶子 三鷹市長とともに、内閣府及び議員会館を訪問し、公立小中学校へのエアコン設置やブロック塀の安全対策等に対する補正予算成立についてお礼を申し上げるとともに、引き続き学校施設の老朽化対策等への財政措置について支援を求めました。

・山本順三 内閣府特命担当大臣(防災)・国土強靭化担当大臣

 山本内閣府特命担当大臣

・堂故茂 自由民主党学校耐震化・施設整備等促進議員連盟事務局長

 堂故茂議員

・赤池誠章 自由民主党文部科学部会長

 赤池議員

■全国市長会 市町村長経験国会議員と全国市長会役員等市長との意見交換(ホテルニューオータニ)

 

11月13日 火曜日

■平成30年度2年目職員研修 講話(市役所本庁舎)

 2年目研修

■朝日新聞社津総局 斎藤大宇局長 転任ご挨拶

■県土整備部道路企画課 鈴木雅也課長補佐 来訪(三重県道路利用者会議について)

■津市産業人交流会議(グランドアーク半蔵門)

 産業人交流会議 産業人交流会議

 東京で37回目となる津市産業人交流会議を開催し、企業など75社から100名の皆さんにご参加いただきました。
 今回は、来年夏に津市森町で工場一体型テーマパークを開業予定の株式会社おやつタウンの嶋田亘克常務取締役にプレゼンテーションしていただきました。

 

11月12日 月曜日

■津ケーブルテレビ TV版市長コラム収録(津図書館収録室)
「学校エアコンとブロック塀に国の予算が追加されるまで」
市長コラムは「市長コラム」をご覧ください。

■宮城県亘理郡山元町 武田健久副町長 来訪

■株式会社川﨑ハウジング中部・株式会社三重銀行からの寄附贈呈式 (市役所本庁舎)

 川﨑ハウジング・三重銀行からの寄附贈呈式

 この日、株式会社川﨑ハウジング中部の川﨑成歩取締役社長、株式会社三重銀行の内海誠志常務執行役員本店支配人らがおみえになり、サオリーナにAED(自動体外式除細動器)をご寄贈くださいました。
 このAEDは、地域社会におけるCSR活動に積極的に参画することを目的とした三重銀行の商品である「みえぎんCSR私募債~ともに羽ばたく~」を川﨑ハウジング中部が発行し、その手数料により購入されたものです。

■第71回全日本合唱コンクール全国大会 金賞・長野県知事賞受賞 津高等学校音楽部 知事表敬訪問(三重県庁)

 全日本合唱コンクール金賞受賞報告 全日本合唱コンクール金賞受賞報告

 この日、10月27日に長野県で開催された「第71回全日本合唱コンクール全国大会」で金賞及び長野県知事賞を受賞した津高等学校音楽部の代表生徒10人とともに、同部OBとして鈴木英敬三重県知事に受賞報告を行いました。

■第204回地域懇談会<白山地区>(白山市民会館)

 地域懇談会

 津市自治会連合会白山支部、白山地区社会福祉協議会、津市白山地区民生委員児童委員協議会、白山中学校区PTA連絡会、白山道しるべの会、元取地区自治協議会福祉グループ「結の会」、北家城地区獣害対策協議会の7名をはじめ白山地区の方々と懇談しました。

 




 前週  

翌週 

平成30年11月5日(月曜日)~11月11日(日曜日)

とき

行事名

11月11日 日曜日

■一志町ふれあいまつり 挨拶(一志総合支所)

 一志町ふれあい祭り 一志町ふれあい祭り

■地区文化祭 鑑賞(市内)

 地区文化祭

■津ぅきた福きたカムカムフェスタ2018 挨拶(河芸グラウンド)

 カムカムフェスタ

■かわげ「夢・希望・きずな」フェスティバル 挨拶(河芸公民館)

 かわげフェスティバル

■三重旺玄小品展 鑑賞(三重画廊)

 三重画廊

■2018津市国際交流デー 挨拶(お城西公園)

 国際交流デー 国際交流デー

■トラックフェスタ2018 挨拶(三重県総合博物館)

 トラックフェスタ

 

11月10日 土曜日

■創立77周年未生流津支部第31回いけばな展 挨拶、テープカット(三重総合文化センター)

 いけばな展 いけばな展

■藤水フェスタ 挨拶(藤水小学校)


 藤水フェスタ

■第13回津市美術展覧会表彰式 挨拶、表彰(市役所本庁舎)

 美術展覧会表彰式 美術展覧会表彰式

■第21回南郊地区人権フェスティバル 挨拶(高茶屋市民センター)

 南郊地区人権フェスティバル

■地区文化祭 鑑賞(市内)

 地区文化祭

■第68回「社会を明るくする運動」小中学生の優秀作文発表会 挨拶、表彰(サンヒルズ安濃)

 社会を明るくする運動 社会を明るくする運動

 

11月9日 金曜日

■中勢バイパス建設促進期成同盟会 要望活動(国土交通省、財務省)

 中勢バイパス建設促進期成同盟会の副会長として、会長の末松則子鈴鹿市長、監事の竹上真人松阪市長とともに、国土交通省及び財務省を訪問し、一般国道23号「中勢バイパス」の早期全線供用開始、渋滞緩和対策としての4車線化の促進について要望活動を行いました。

・国土交通省 菊地身智雄技監

 中勢バイパス要望

・国土交通省 榊真一道路局次長

 中勢バイパス要望

・財務省 太田充主計局長

 中勢バイパス要望

■三重県下水道協会における秋の提言活動(財務省)

 将来にわたる持続可能な下水道の実現に向け、下水道事業に係る予算が確保されるよう提言活動を行いました。

・財務省 太田充主計局長

 下水道協会提言活動

■安全・安心の道づくりを求める全国大会(砂防会館別館)

 安全安心の道づくりを求める全国大会

 安定的・持続的に予算を確保し、国民の安全・安心と経済成長を支える道路の整備を目指すため、「安全・安心の道づくりを求める全国大会」が開催され、全国道路利用者会議常任理事及び道路整備促進期成同盟会全国協議会常任理事として参加しました。

■ゴルフ場利用税堅持のための全国市町村連盟 第2回幹事会(全国都市会館)

■ゴルフ場利用税堅持のための全国市町村連盟 要請活動(参議院議員会館)

 ゴルフ場利用税の堅持に係る要望活動を行いました。

・溝手顕正参議院議員

 ゴルフ場利用税要請活動

・魚住裕一郎参議院議員

 ゴルフ場利用税要請活動

・中川雅治参議院議員

 ゴルフ場利用税要請活動

 

11月8日 木曜日

■津市久居老人クラブのつどい 挨拶(美里文化センター)

 久居老人クラブのつどい

■第78回三重県視覚障害者福祉大会「あいふぇすた三重2018」 挨拶(三重県総合文化センター)

 あいふぇすた

■平成30年度健やか親子21全国大会(母子保健家族計画全国大会) 挨拶(三重県総合文化センター)

 健やか親子21全国大会

■第13回津市美術展覧会 鑑賞(津リージョンプラザ)

 美術展覧会鑑賞

 

11月7日 水曜日

■津市全員協議会(関係資料はこちらをご覧ください。)

 ・組織運営等に係る見直しについて
 ・北立誠地区の教育児童施設の再編計画について

 

11月6日 火曜日

■第3回多面的機能活動の集い 挨拶、表彰(美里文化センター)

 多面的機能活動の集い 多面的機能活動の集い

■一般社団法人 伊勢湾海洋スポーツセンター理事会(同所)

■津市介護保険事業等検討委員会委員委嘱式 委嘱状交付、挨拶(市役所本庁舎)

 介護保険事業等検討委員会委員委嘱式 介護保険事業等検討委員会委員委嘱式

 

11月5日 月曜日

■イオンモール津南竣工式 挨拶(同所)

 イオンモール津南竣工式

■公益財団法人三重県市町村振興協会理事会(三重県自治会館)

■三重県農業共済組合 理事会議(同所)

 



   

翌週 

平成30年11月1日(木曜日)~11月4日(日曜日)

とき

行事名

11月4日 日曜日

■地区文化祭 挨拶、鑑賞(市内各所)

 安濃文化祭 芸濃文化祭
 長谷山文化祭 久居文化祭
 殿木文化祭 稲葉文化祭
 河芸文化祭

■山室町レクリエーション大会 挨拶(山室町センター)

 山室町大会

■桜橋いきいきデー芋煮会(桜橋公園集会所)

■地区敬老会 挨拶(市内各所)

 地区敬老会 地区敬老会

■フェスタinかわげ 挨拶(河芸公民館)

 河芸フェスタ 河芸フェスタ

 今年は島田洋七さんをお迎えし、「人生楽しくて当たり前」をテーマに講演していただきました。

■土川禮子さんの受賞を祝う会(男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰受賞) 挨拶(津センターパレス)

 土川さん祝賀会

 

11月3日 土曜日

■2018津市少年野球秋季交歓大会 挨拶(安濃中央総合公園内野球場)

 スポ少野球大会

■2018JAまつり 挨拶(メッセウイング・みえ)

 JA祭り

■地区文化祭 鑑賞(市内各所)

 高洲文化祭 地区文化祭
 地区文化祭

■第54回高虎楽座 挨拶(フェニックス通り、津市まん中広場)

 高虎楽座 高虎楽座

■第13回農林水産まつり(丸之内商店街)

 農林水産祭り

■地区敬老会 挨拶(市内各所)

 地区敬老会 地区敬老会
 地区敬老会

■第6回吉田沙保里杯津市少年少女レスリング選手権大会 挨拶(サオリーナ)

 吉田沙保里杯 吉田沙保里杯
 吉田沙保里杯

 この日、サオリーナにおいて「第6回吉田沙保里杯津市少年少女レスリング選手権大会」が開催されました。
 大会には、全国から80チーム・764選手と、4か国(モンゴル・アメリカ・カナダ・ノルウェー)から4チーム・51選手が参加し、過去最多となる815選手が2日間にわたり熱戦を繰り広げました。また特別ゲストには、吉田沙保里選手をはじめ、リオ五輪金メダリストの土性沙羅選手・登坂絵莉選手、2018年世界選手権金メダリストの奥野春菜選手・向田真優選手らをお迎えしました。

■石井啓一国土交通大臣 中勢バイパス7工区(鈴鹿・津工区)視察対応(同所)

 国土交通大臣視察対応 国土交通大臣視察対応

 この日、国土交通省や三重県が主催する県内初の大規模津波防災総合訓練を視察するため三重県を訪問中の石井啓一国土交通大臣が、中勢バイパス7工区を視察され、末松則子鈴鹿市長とともに視察対応を行いました。私からは同工区が今年度中に開通することへのお礼を申し上げるとともに、渋滞緩和をはじめ大規模災害時の救急救命活動・復旧活動の観点から中勢バイパスの全線4車線化を要望しました。

 

11月2日 金曜日

■幹部会議

■定例記者会見(詳しくは、「定例記者会見」をご覧ください。)

■第16回公共施設等総合管理計画推進会議(市役所本庁舎)

 

11月1日 木曜日

■三重地方税管理回収機構議会定例会(三重県自治会館)

■友好都市鎮江市 美楽森林幼稚園視察団 来訪

 鎮江市使節団

■三師会との意見交歓会(津センターパレス)

 三師会意見交換会

 

市長の部屋

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 秘書課
電話番号:059-229-3100
ファクス:059-225-1112