「広報津」平成24年7月16日/第158号(音声読み上げ) 救急救命士による救命率の向上に向けて

登録日:2016年2月25日


 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は 広報津(PDF/5.0MB)からご覧いただけます。

 

2ページ目から3ページ目

救急救命士による救命率の向上に向けて

救急救命士の処置範囲が広がる実証研究が行われます

 現在、救急活動時に救急救命士が行う救命処置は、心肺機能停止状態の場合に限られています。さらに多くの皆さんの命を救うため、処置の範囲を広げる試みが、期間を限定して、全国の一部地域で行われることになりました。
 津市消防本部でも、10月から医療機関や医師会と連携しながら、3つの処置を救急救命士が行えることになります。処置は本人または家族の同意を得てから行います。
 今回の処置範囲拡大の試みは、その効果や安全性を検証しながら、今後のさらなる救命率向上へとつなげていきます。

10月1日月曜日から開始
追加される救命処置

これらの処置は、救急救命士が医師から電話などで指示を受けながら行います。患者は、処置を断ることもできます。

問い合わせ 救急対策室 電話番号254-1603 ファクス256-7755

その他の情報

津波浸水予測
地域内の避難所と一時避難場所に海抜を表示

 大規模地震による津波が発生した場合に、迅速かつ安全に避難できるよう、津波浸水予測地域内にある避難所と一時避難場所に海抜を表示します。
 日頃から地域の海抜を確認しておき、いざというときの避難方法や避難場所などを考えておきましょう。

問い合わせ 防災室 電話番号229-3104 ファクス223-6247

創業したい!その思いを光らせます!
創業サポーター ソケッ津 開設

 「趣味や特技を仕事にしたい」「会社の経験を生かして独立したい」「新しいビジネスのアイデアを思い付いた」など、創業したい人を支援する「創業サポーター ソケッ津」を開設しました。
 創業準備から資金調達、創業まで、そして創業後も一貫してサポートする、市内の創業支援機関が連携してつくる創業支援ネットワークです。

こんな効果があります

創業希望者 電話・来訪による相談や問い合わせ

《窓口》津市産業振興センター

■主として事業・経営面に関係する相談

主として融資面に関係する相談

注:創業後の相談にも継続的に対応

サポートメンバーに協力要請
 ソケッ津で解決できない案件、(技術的な専門性が高い、海外の知見が必要な場合など)

問い合わせ 産業政策振興課 電話番号229-3360 ファクス229-3335

記事の先頭へ 目次へ

表紙へ 4ページ目から8ページ目へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp