「広報津」第252号(音声読み上げ)災害時の防災情報伝達

登録日:2016年6月16日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


折り込み紙2

災害時の防災情報伝達

平成28年6月16日発行
危機管理課 電話番号229-3281 ファクス223-6247

津市から発信する防災情報の種類

津市では大雨による浸水・土砂災害や地震・津波などが予想されるときに、同報系防災行政無線放送や津市防災情報メールのほか、ファクス送信サービス、データ放送、津市防災ポータルサイトなどで避難情報をお伝えしています。

同報系防災行政無線で流れた放送を電話で聞くことができます。ぜひご利用ください。

6月15日からフリーダイヤル化!電話で聞ける防災行政無線
フリーダイヤル0800-200-1699(県内のみ利用可)

津市防災情報メールの登録はこちらから!

市民の皆さんに避難勧告などの緊急情報をいち早くお伝えするため、お持ちの携帯電話へ防災情報メールを配信します。

登録は下記URLを直接入力してください。
http://www.info.city.tsu.mie.jp/www/mobile/

津市防災情報メール多言語版に中国語を追加

防災情報メール多言語版については、英語、ポルトガル語、スペイン語、タガログ語、やさしい日本語で運用していましたが、4月から中国語を新たに追加しました。登録は、それぞれの言語に対応したメールアドレスに空メールを送信してください。

English(英語)

Please subscribe to Tsu city disasters prevention informative email service!
Eメール eng@tsumail.jp (send a blank email)

Portugues(ポルトガル語)

Por favor se registre no servico de e-mail informativo para prevencao de desastres de Tsu!
Eメール por@tsumail.jp (envie um email em branco)

Espanol(スペイン語)

Por favor suscribirse al servicio de correo electronico informativo para la prevencion de desastres de Tsu!
Eメール esp@tsumail.jp (envie un email en blanco)

Tagalog(タガログ語)

Mag-subscribe sa Tsu city email service para sa impormasyon tungkolsa pag-iwas sa mga sakuna!
Eメール tag@tsumail.jp (magpadala ng 'blank mail')

やさしいにほんご(やさしい日本語)

つし ぼうさい じょうほう めーるに とうろく してください!
Eメール ejp@tsumail.jp (からめーるを おくって ください)

中文(中国語)

欢迎订阅津市防灾邮件服务!
Eメール chn@tsumail.jp (发送空白邮件)

津市防災情報メールと緊急速報メール(エリアメール)との違い

津市防災情報メール

事前登録

必要

配信エリア

津市内を62地区に分けて地区ごとに配信しているため、必要な情報のみ入手できる。

特徴
配信文例(風水害)

避難勧告発令(○川)
こちらは、津市災害対策本部です。○川の水位の上昇に伴い、以下の地域に避難勧告を発令しました。安全な場所へ避難してください。
対象地域
A地域
○地区(○自治会、×自治会)
B地域
△地区(△自治会、□自治会)
開設避難所
○中学校、○公民館
対象数
○世帯○人

緊急速報メール(エリアメール)

事前登録

不要(携帯電話の機種によっては設定が必要)

配信エリア

津市内の避難情報などがすべて配信されるため、離れた地区の情報であっても津市内であれば受信する。

特徴
配信文例(風水害)

避難勧告発令(○川)
こちらは、津市災害対策本部です。○川の水位の上昇に伴い、A地域の○地区の一部、B地域の△地区の一部に避難勧告を発令しました。

注:緊急速報メール(エリアメール)では避難勧告等の発令地区が「○地区の一部」という表現なので、河川名における避難対象地区については、下の「避難勧告等の発令時の自治会名等(風水害時)」を参照してください。

避難勧告等の発令時の自治会名等(風水害時)

河川ごとに避難勧告等の発令の基準水位が定められており、その水位によって「避難準備情報」「避難勧告」「避難指示」が発令されます。また、河川ごとに避難対象地区が決められており、その対象地区は下記の表のとおりです。

避難対象地区(避難対象自治会)

雲出川(中村川合流より上流)

大井(向川原)、高岡(高野1、高野2、高野4、日置)、川合(庄村、其村団地、其村)、栗葉(庄田町)、誠之(久居小戸木町、須ヶ瀬町)

雲出川(中村川合流より下流)

桃園(新家町、木造)、高茶屋(小森北、ヒューマンタウン高茶屋、町屋、小森南第一、小森上野町)、雲出地区全域、香良洲地域全域

雲出川(県管理区間)

大井(上井生、上出、村出、片山、向川原、石橋)、川口(新家・上田、吹毛、御衣田、大広、茅刈、並木、杉ケ瀬、上野、大角、双川)、八ツ山(古市)、竹原(宝生、掛ノ脇)、八知(立花、庄屋出、宮ノ下、元小西、下市場、柳瀬)、八幡(宮ノ本上)

波瀬川

大井(平岩、谷戸)、高岡(田尻1、田尻2、田尻3)、川合(西川原、一志団地)

安濃川

村主(妙法寺、今徳、浄土寺、連部)、南立誠(桜橋一丁目)、敬和(寿町、乙部元町南、乙部朝日、乙部美浜町、乙部日之出、末広町、乙部三筋、末広町西、中河原、高洲町、港海岸)、新町(八町三丁目北)、安東(観音寺町、納所町、河辺町)、櫛形(大字分部長田、大字分部十王、大字分部地下、大字分部広永、大字分部四軒町、大字分部向井、小舟)

岩田川

神戸(野田第1、野田第2、神戸第1、神戸第2)、修成(川田町、高松、池町、修成町、弓屋敷、野崎垣内、宮之前、佐伯町、伊予町、弓之町北、弓之町南、西裏岩田・桜ヶ岡)、養正(南堀端・五軒町、西新町南、中新町南、一番町、二番町、三番町、丸之内本町三丁目、丸之内泉町東、丸之内泉町西、丸之内鯔堀北、丸之内鯔堀南、丸之内南町)、新町(大園町第2、大園町、美川町、川添町、南新町第1、南新町第2、新町一丁目南、新町一丁目中)、敬和(寿町、乙部元町南、乙部朝日、乙部美浜町、乙部日之出、乙部三筋、末広町、末広町西、中河原、高洲町、港海岸)

中ノ川

上野(東千里、上野)、千里ヶ丘(東区)

志登茂川

栗真(栗真小川町、栗真中山町)、白塚(白塚西町三丁目)、一身田(一身田志登茂第1、一身田西平野、一身田平野、一身田旭、一身田中野)、北立誠(上浜町五丁目)

相川

高茶屋(小森上野町、桜茶屋、桜茶屋東)、藤水(藤方東、米津、御殿場)

横川

栗真(栗真小川町、栗真中山町)、白塚(白塚西町三丁目)

美濃屋川

安濃(内多、太田、清水)、安東(河辺町、長岡町、渋見町、観音寺町)、養正(鳥居町第1、鳥居町第3)

注:上記河川の他に中小河川にも避難勧告などの発令基準水位が設定されています。


前のページへ

次のページへ

第252号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp