「広報津」第273号(音声読み上げ)児童の放課後をサポートします 放課後児童クラブ(学童保育所)、9月スタート!高齢者外出支援事業 シルバーエミカを交付します

登録日:2017年5月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


14ページ目から15ページ目まで

児童の放課後をサポートします 放課後児童クラブ(学童保育所)

放課後児童クラブ(学童保育所)は労働などにより保護者が昼間家庭にいない小学生を対象に、安全で充実した放課後を送ることができるよう支援しています。市内では、保護者会や社会福祉法人、NPOの47団体により、55クラブ(公設民営45、民設民営10)が運営されています。平日はもちろん、ほとんどのクラブが土曜日や夏休みなどの期間も利用できます。

放課後児童クラブへの入所を検討している保護者の皆さんは、各クラブに直接お問い合わせください。

津市放課後児童クラブ運営団体一覧

津地域

(公設民営)養正地区放課後児童クラブきの子
電話番号246-6525

(公設民営)修成地区放課後児童クラブしいのみ会
電話番号226-6246

(公設民営)南立誠地区放課後児童クラブひまわり会
電話番号226-6247

(公設民営)観音寺地区放課後児童クラブどんぐり会
電話番号226-6244

(公設民営)北立誠地区放課後児童クラブたつの子会
電話番号231-2698

(公設民営)敬和地区放課後児童クラブえのき会
電話番号226-9620

(公設民営)育生地区放課後児童クラブくるみ会
電話番号226-6245

(公設民営)新町地区放課後児童クラブわかば会
電話番号225-9629

(公設民営)藤水地区放課後児童クラブ藤っ子会
電話番号228-5606

(公設民営)高茶屋地区放課後児童クラブさくら会
電話番号234-3372

(民設民営)はなこま放課後児童クラブ
電話番号238-1616

(民設民営)どんぐりの家
電話番号273-6966

(公設民営)神戸地区放課後児童クラブみどりっ子
電話番号224-4327

(公設民営)櫛形地区放課後児童クラブくしがた会
電話番号237-3326

(公設民営)雲出地区放課後児童クラブASKIDSくらぶ
電話番号235-3131

(公設民営)一身田地区放課後児童クラブつくし会
電話番号232-1521

(民設民営)すばる児童クラブ
電話番号236-0115

(民設民営)とよの放課後児童クラブ
電話番号231-1364

(民設民営)あゆみ野
電話番号232-6111

(公設民営)白塚地区放課後児童クラブはまっ子会
電話番号231-1382

(公設民営)片田地区放課後児童クラブ青空会
電話番号237-0939

(公設民営)西が丘地区放課後児童クラブ杉の子会
電話番号225-1360

(公設民営)豊が丘地区放課後児童クラブやまもも会
電話番号230-2418

(公設民営)南が丘地区放課後児童クラブたんぽぽクラブ
電話番号229-3828

久居地域

(公設民営)誠之放課後児童クラブ
電話番号255-2604

(公設民営)成美放課後児童クラブ
電話番号255-2006

(民設民営)子供クラブさくら
電話番号253-3963

(公設民営)立成放課後児童クラブ立成げんきっず
電話番号255-2502

(公設民営)桃園放課後児童クラブ
電話番号255-7739

(民設民営)風の丘児童クラブ
電話番号253-7714

(公設民営)栗葉放課後児童クラブ
電話番号252-2001

河芸地域

(公設民営)上野放課後児童クラブ上野どんぐり会
電話番号090-6589-3330

(民設民営)ゆたか学童クラブ
電話番号245-1128

(民設民営)みらいの森学童クラブ
電話番号245-1128

(公設民営)千里ヶ丘放課後児童クラブひまわり会
電話番号245-4168

芸濃地域

(公設民営)椋本地区放課後児童クラブ芸濃きっず
電話番号261-6691

美里地域

(民設民営)美里さつき保育園じゃがいもクラブ
電話番号279-2000

安濃地域

(公設民営)明合放課後児童クラブさくらんぼクラブ
電話番号268-5858

(公設民営)安濃放課後児童クラブひまわりクラブ
電話番号268-3639

(公設民営)村主放課後児童クラブすぐりんクラブ
電話番号080-1591-8978

香良洲地域

(公設民営)香良洲放課後児童クラブなかよしキッズ
電話番号292-3111

一志地域

(公設民営)アドバンスキッズくらぶ
電話番号293-0405

(公設民営)一志放課後児童クラブ高岡学童クラブ
電話番号293-6285

白山地域

(公設民営)家城地区放課後児童会いえキッズくらぶ
電話番号262-7313

(公設民営)川口放課後児童クラブかわぐちの学童
電話番号261-2484

(公設民営)大三放課後児童クラブわいわいくらぶ
電話番号262-7870

(公設民営)倭放課後児童クラブみんなの倭
電話番号090-3442-4930

問い合わせ

教委生涯学習課 電話番号225-7172 ファクス228-4756

9月スタート!高齢者外出支援事業 シルバーエミカを交付します

津市では、高齢者の皆さんの健康づくり、生きがいづくりを支援するため、9月からマイナンバーカードを利用した総務省のプロジェクトに参加し、高齢者外出支援事業を行います。

高齢者外出支援事業とは

高齢者外出支援事業は、市内の高齢者に、年間2,000ポイント(2,000円分)をチャージ(付与)したオリジナルICカードシルバーエミカを無償で交付し、対象となる交通機関を利用していただくものです。コミュニティバスは、シルバーエミカを提示するだけで、無料で乗車できます。

初回申請時にはマイナンバーカードが必要ですが、2年目以降は高齢福祉課または各総合支所市民福祉課(福祉課)の窓口に、シルバーエミカをご持参いただければ、2,000ポイントを上限に、チャージ(付与)します。

対象

市内に住所を有する65歳以上

申請に必要なもの

マイナンバーカード

利用できる交通機関

三重交通グループの路線バス、ぐるっと・つーバス、各地域のコミュニティバス

申請場所

高齢福祉課または各総合支所市民福祉課(福祉課)

シルバーエミカとは

三重交通株式会社のICカードエミカを活用した津市オリジナルのICカードです。エミカと同様に、次のような主な機能があります。

シルバーエミカを受け取るまでの流れ

9月までにマイナンバーカードの取得を

シルバーエミカの取得申請にはマイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードは、誰でも簡単に無料で取得することができますが、申請から取得までに約1カ月かかります。シルバーエミカの交付が始まる9月までに、ぜひマイナンバーカードを取得しておいてください。

マイナンバーカードの申請に必要なもの

申請場所

市民課、各総合支所市民福祉課(市民課)、各出張所
郵送、スマートフォン、自宅のパソコンでも申請できます。

問い合わせ

この項目に関する問い合わせ

高齢福祉課 電話番号229-3156 ファクス229-3334


前のページへ

次のページへ

第273号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp