「広報津」第277号(音声読み上げ)来て見てチャレンジ 夏休み子ども体験講座、7月15日から8月15日は平和を考える月間、水害や土砂災害から自分の命、家族の命を守るために確認を

登録日:2017年7月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


16ページ目から19ページ目まで

来て見てチャレンジ 夏休み子ども体験講座

申し込み

往復はがきに希望コース番号(コース5は午前・午後を選択)、講座名、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、学年を記入し、各コースの申し込み先へ。

いずれも往復はがき1枚につき1人またはひと組1講座のみ有効です。

コース1 パソコンでオリジナルカップを作ろう

パソコンで写真や絵をデザインして、自分だけのオリジナルカップを作りましょう。

とき

7月29日土曜日9時から12時まで

ところ

中央公民館 情報研修室

対象

市内に在住・在学の小学3年生から6年生まで

定員

抽選20人

費用

材料費500円

申し込み先

中央公民館 郵便番号514-0027 大門7-15 津センターパレス2階

締め切り

7月14日金曜日必着

コース2 三重県総合博物館みえむ バックヤード見学

普段見ることのできない博物館のバックヤードを、学芸員さんの解説を聞きながら見学します。

とき

8月2日水曜日9時30分から11時30分まで

ところ

三重県総合博物館みえむ(一身田上津部田)

対象

市内に在住・在学の小学生と保護者

定員

抽選24組(48人)

子ども1人につき、保護者1人です。

費用

保護者のみ観覧料 830円

申し込み先

中央公民館 郵便番号514-0027 大門7-15 津センターパレス2階

締め切り

7月14日金曜日必着

コース3 好きな香りを使ってアロマソープを作ろう

天然の植物からとれるアロマの香りの秘密を紹介します。好きな香りを使って、自分で練ってこねて、世界で一つのアロマソープを作りましょう。楽しいアロマクイズもあるよ。

とき

8月4日金曜日10時から11時30分まで

ところ

中央公民館 創作室

対象

市内に在住・在学の小学3年生から6年生まで

定員

抽選20人

費用

材料費500円

申し込み先

中央公民館 郵便番号514-0027 大門7-15 津センターパレス2階

締め切り

7月21日金曜日必着

コース4 きれいなガラスでレンガをアレンジ

ステンドグラスで使用する色ガラスを使って、レンガのクラフト体験にチャレンジしてみませんか。

とき

8月20日日曜日10時から12時まで

ところ

中央公民館 創作室

対象

市内に在住・在学の小学3年生から6年生まで

定員

抽選24人

費用

材料費600円

申し込み先

中央公民館 郵便番号514-0027 大門7-15 津センターパレス2階

締め切り

7月21日金曜日必着

コース5 夏休み子ども和菓子教室

自分たちで季節のおやつを作ってみよう。

とき

8月20日日曜日 午前または午後のどちらかをお選びください。

ところ

中央公民館 調理実習室

対象

市内に在住・在学の小学4年生から中学生まで

定員

抽選各20人

費用

材料費500円

持ち物

エプロン、ハンドタオル、三角巾

申し込み先

中央公民館 郵便番号514-0027 大門7-15 津センターパレス2階

締め切り

7月21日金曜日必着

コース6 夏休み子どもポスター作り教室

無料です。

交通安全、非行防止、人権問題など、それぞれの課題に応じたポスターを制作しましょう。講師からアドバイスを受けながら、自分で考えて作ります。

とき

8月4日金曜日9時から12時まで

ところ

敬和公民館

対象

市内に在住・在学の小学3年生から6年生まで

定員

抽選24人

費用

無料

持ち物

画用紙、絵の具などの画材

申し込み先

敬和公民館 郵便番号514-0015 寿町21-22

締め切り

7月14日金曜日必着

コース7 親子料理教室

夏休みを美味しく楽しもう

ミートソーススパゲティ、ミモザサラダ、カスタードプリンでパフェを作ります。

とき

8月6日日曜日9時30分から12時まで

ところ

片田公民館

対象

市内に在住・在学の小学生と保護者

定員

抽選8組(16人)

子ども1人につき保護者1人です。

費用

1組2,200円。受講料300円を含みます。

持ち物 

エプロン、バンダナ、手拭きタオル、布巾2枚、筆記用具、水分補給用の飲み物

申し込み先

片田公民館 郵便番号514-0082 片田井戸町17-2

締め切り

7月14日金曜日必着

コース8 親子そば打ち体験

地元産の倭そば粉を使って、そば粉と水を混ぜる水回しから試食まで、家族で楽しく体験しませんか。

とき

7月29日土曜日9時45分から13時まで

ところ

倭公民館

対象

市内に在住・在学の小学生・中学生と保護者

定員

先着10組(1組5人まで)

費用

1組1,500円。材料費5食分です。

申し込み先

倭公民館 郵便番号515-2622 白山町中ノ村581

申込期間・締め切り

7月5日水曜日から21日金曜日消印有効

問い合わせ

7月15日から8月15日は平和を考える月間

戦争の悲惨さと平和の尊さを市民の皆さんに考えてもらうため、津市ではさまざまな行事を開催します。

平和を考える市民のつどい

無料です。

とき

8月5日土曜日10時から15時30分まで

ところ

津リージョンプラザお城ホール

定員

第1部・第2部、各600人。先着順です。整理券は発行しません。

第1部 アニメーション映画 この世界の片隅に

時間

10時から12時30分まで。開場は9時30分。

内容

戦時下の広島の呉を舞台に、大切なものを失いながらも前を向いて生きていく女性すずの日常を描いた作品です。

第2部 アニメーション映画 ぞう列車がやってきた

時間

14時から15時30分まで。開場は13時30分。

内容

戦時中、全国の動物園で数多くの動物が殺されました。そのような中、象を守り抜いた動物園が平和の象徴として、ぞう列車を走らせるまでを描いた作品です。

原爆パネル展

無料です。

とき・ところ

久居
河芸
芸濃
美里
安濃
香良洲
一志
白山
美杉

平和の折り鶴を募集

広島平和記念公園内の原爆の子の像に捧げる平和の折り鶴を募集します。

受付場所 

人権課、各総合支所地域振興課(生活課)

募集期間

7月3日月曜日から21日金曜日まで

注意事項

折り鶴は1辺15センチメートルまたは7.5センチメートル程度の用紙を使用し、40羽を一組とし、羽根を広げないで、丈夫な糸に通して束ねる部分を35センチメートル残したものか、千羽鶴にして提出してください。また、糸の端はビーズやストローを短く切ったもので留め、鶴が抜け落ちないように工夫してください。なお、数が少ない場合は、糸に通さない状態でも受け付けます。

津平和のための戦争展

無料です。

とき

8月4日金曜日から6日日曜日まで

9時30分から16時30分まで

ところ

津リージョンプラザ生活文化情報センター

内容

津市における空襲時や戦時下の生活に関する資料展示

問い合わせ

津平和のための戦争展実行委員会 電話番号227-8752

平和講話

無料です。

津市は日本非核宣言自治体協議会に加入し、非核平和に取り組んでいます。同協議会より派遣された講師による、戦争がもたらす原子爆弾の恐ろしさ、命の尊さ、平和の大切さなどについての講演です。

とき

8月6日日曜日10時30分から12時まで

ところ

津リージョンプラザ生活文化情報センター

平和のための音楽会

とき

8月6日日曜日14時から16時まで

ところ

津リージョンプラザお城ホール

内容

児童合唱、ソプラノ&バリトン独唱、ピアノ独奏、邦楽合奏、器楽アンサンブル、平和のための合唱団など

入場料

協力金500円

問い合わせ

平和のための音楽会事務局 電話番号090-2184-0763

この項目の問い合わせ

人権課 電話番号229-3165 ファクス229-3366

水害や土砂災害から自分の命、家族の命を守るために確認しましょう

ステップ1 自宅や学校、職場に、どのような危険があるのかを確認

ステップ2 津市から発令される避難情報を確認

以下の3種類の避難情報は、あとのものほど重要度が高くなります。

避難準備・高齢者等避難開始

避難勧告や避難指示(緊急)を発令することが予想される場合に発令されます。

避難勧告

災害による被害が予想され、人的被害が発生する可能性が高まった場合に発令されます。

避難指示(緊急)

状況がさらに悪化し、人的被害の危険性が非常に高まった場合に発令されます。

ステップ3 緊急時の対応を事前に考えておきましょう

津市からの避難情報等の伝達について

津市では、以下の方法などで避難情報等の伝達を行いますので、ぜひご利用ください。

問い合わせ

防災室 電話番号229-3104 ファクス223-6247


前のページへ

次のページへ

第277号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp