「広報津」第325号(音声読み上げ)水害や土砂災害から自分の命、家族の命を守るために確認を、7月15日から8月15日までは平和を考える月間 戦争の悲惨さと平和の尊さを考えよう

登録日:2019年7月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


8ページ目から9ページ目まで

水害や土砂災害から自分の命、家族の命を守るために確認を

ステップ 1 自宅や学校、職場にどんな危険があるのかを知る

ステップ2 津市から発令される避難情報の種類を確認

国のガイドラインの改定により、避難情報に警戒レベル3から5を付けて発令されます。

以下の避難情報の種類は、あとのものほど重要度が高くなります。

警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始

避難勧告や避難指示(緊急)を発令することが予想される場合

警戒レベル4 避難勧告

災害による被害が予想され、人的被害が発生する可能性が高まった場合

警戒レベル4 避難指示(緊急)

状況がさらに悪化し、人的被害の危険性が非常に高まった場合

警戒レベル5 災害発生情報

すでに災害が発生している状況

ステップ3 もしもの時に備えて、事前に避難方法などをチェック

災害時の避難情報などの伝達方法

問い合わせ

防災室 電話番号229-3104 ファクス223-6247

7月15日から8月15日までは平和を考える月間 戦争の悲惨さと平和の尊さを考えよう

平和を考える市民のつどい

とき

8月3日土曜日 10時から15時30分まで

ところ

津リージョンプラザお城ホール

定員

各600人(先着順、整理券は発行しません)

第1部 アニメ映画 火垂るの墓(88分)

時間

10時30分から12時まで。開場は10時。

内容

昭和20年、神戸大空襲で母と家を失った14歳の兄・清太と4歳の妹・節子。終戦前後の混乱の中、必死に生き抜こうとする兄妹の物語。

第2部 映画 樺太1945夏 氷雪の門(119分)

時間

13時30分から15時30分まで。開場は13時。

内容

敗戦間際の樺太にソ連軍が侵攻を開始し、8月20日真岡の町に上陸。緊急の電話連絡を受信するため、職場にとどまった9人の女性電話交換手の悲劇を描いた作品。

ミニミニ原爆展

とき

8月2日金曜日から4日日曜日まで 9時30分から16時30分まで

ところ

津リージョンプラザギャラリー

内容

津市が加入している日本非核宣言自治体協議会による被爆後の広島・長崎に関する資料展示

原爆パネル展

ときと ところ

津地域

8月2日金曜日から4日日曜日まで 津リージョンプラザ
来年2月22日土曜日 津リージョンプラザ

久居地域

8月2日金曜日から5日月曜日までと7日水曜日 久居ふるさと文学館
8月8日木曜日から15日木曜日まで ポルタひさい

河芸地域

8月2日金曜日から9日金曜日まで 河芸公民館
8月13日火曜日から16日金曜日まで 市 河芸庁舎

芸濃地域

8月1日木曜日から15日木曜日まで 芸濃総合文化センター および 市 芸濃庁舎

美里地域

7月26日金曜日から8月6日火曜日まで 美里社会福祉センター
8月9日金曜日から16日金曜日まで 美里文化センター

安濃地域

8月5日月曜日から13日火曜日まで 安濃中公民館
10月18日金曜日から25日金曜日まで 安濃中公民館

香良洲地域

8月1日木曜日から8日木曜日まで サンデルタ香良洲
8月9日金曜日から15日木曜日まで 市 香良洲庁舎

一志地域

7月26日金曜日から8月4日日曜日まで 一志農村環境改善センター
8月6日火曜日から16日金曜日まで 川合文化会館

白山地域

7月30日火曜日から8月1日木曜日まで 白山市民会館
来年2月15日土曜日 白山市民会館

美杉地域

4月1日月曜日から来年3月31日火曜日まで 美杉総合文化センター

平和の折り鶴を募集

広島平和記念公園内の原爆の子の像にささげる平和の折り鶴を募集します。

受付場所

人権課、各総合支所地域振興課(生活課)

募集期間

7月1日月曜日から19日金曜日まで

注意事項

折り鶴は1辺15センチメートルまたは7.5センチメートル程度の用紙を使用し、40羽を一組とし、羽根を広げないで、丈夫な糸(束ねる部分を35センチメートル残す)に通したものか、千羽鶴にして提出してください。また、糸の端はビーズやストローを短く切ったもので留め、鶴が抜け落ちないように工夫してください。なお、数が少ない場合は、糸に通さない状態でも受け付けます。

津平和のための戦争展

とき

8月2日金曜日から4日日曜日 9時30分から16時30分まで

ところ

津リージョンプラザ生活文化情報センター

内容

津市における空襲時や戦時下の生活に関する資料展示

問い合わせ

同展実行委員会事務局担当 電話番号080-2639-6024

被爆体験記朗読会

唯一の戦争被爆国として、被爆者の体験や平和への思いを次世代に語り継ぐために、厚生労働省と広島市・長崎市が協力しておこなっている被爆体験伝承者等派遣事業。今年度は、被爆者がつづった体験記や原爆詩の朗読を行います。

とき

8月4日日曜日 10時30分から11時30分まで

ところ

津リージョンプラザ生活文化情報センター

平和のための音楽会

とき

8月4日日曜日 13時30分から15時30分まで

ところ

津リージョンプラザお城ホール

内容

児童・少年少女合唱団、ピアノ連弾、ソプラノ&テノール独唱、邦楽合奏、器楽アンサンブル、平和のための合唱団

入場料

500円(協力券)

問い合わせ

同会事務局 電話番号227-0340

問い合わせ

人権課 電話番号229-3165 ファクス229-3366


前のページへ

次のページへ

第325号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp