「広報津」第354号(音声読み上げ)11月9日から15日まで、秋の火災予防運動週間

登録日:2020年11月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


折り込み紙3

11月9日から15日まで、秋の火災予防運動週間

令和2年11月1日発行
予防課 電話番号254-0356 ファクス256-7755

2020年度、全国統一防火標語。その火事を、防ぐあなたに、金メダル

11月9日月曜日から15日日曜日までの1週間、全国一斉に秋の火災予防運動が行われます。冬は空気が乾燥し火災が発生しやすくなる季節です。火災から尊い命と貴重な財産を守るため、一人一人が火災予防の意識を高めましょう。

住宅用火災警報器の適切な維持管理を

住宅用火災警報器は、津市火災予防条例で設置および維持管理が義務付けられてから10年以上が経過し、電池切れや電子部品の劣化などによる故障が増えることが想定されます。火災の際に住宅用火災警報器が適切に作動するよう定期的に作動確認し、電池切れや故障などの場合は取り替えましょう。

定期的に動作確認しましょう

ボタンを押す、またはひもを引いて確認します。ただし、警報音はメーカーや製品により異なります。

正常な場合

ピーピーピー、または、ピーピーピー火事です、や、正常です、などの警報音が鳴ります。

故障の場合

ピッピッピッ、ピッピッピッ、または、ピッピッピッ故障です、などの警報音が鳴ります。
ただし、無音の場合もあります。

電池切れの場合

ピッ、ピッ、または、ピッ電池切れです、などの警報音が鳴ります。
ただし、無音の場合もあります。

新型コロナウイルス感染症対策に潜む火災のリスク

消毒用アルコールは火気に近づけると引火しやすく、発生する可燃性蒸気は空気より重く低いところにたまりやすい特徴があります。次の点に注意しましょう。

消防救急課からのお知らせ。ウェブ救急ひろばを開設しました。

新型コロナウイルス感染症の影響で、集合型の救命講習会を中止または規模を縮小しているため、いざという時に見ながら実践できる応急手当動画、家族みんなで自宅で楽しく学べる、をコンセプトに、津市ホームページ上に、ウェブ救急ひろばを開設しました。ぜひこの機会にチェックしてください。

問い合わせ

消防救急課 電話番号254-1600 ファクス254-1607


前のページへ

次のページへ

第354号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp