「広報津」第362号(音声読み上げ)中心市街地、歩み新たに。津都ホテル(都シティ津)のこれまでとこれから、一人親家庭の母・父の就業・就職を支援

登録日:2021年3月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


4ページ目から6ページ目まで

中心市街地、歩み新たに。津みやこホテル(みやこシティ津)のこれまでとこれから。

昭和60年、津センターパレスが完成。営業開始当時は津みやこホテル(平成31年から、みやこシティ津)、ダイエー、津市センターパレスホールなどが入り、その後も中央公民館やまん中子ども館を設置し、中心市街地のシンボルとして市民に親しまれてきました。

津市の観光とコンベンションの核であり続けた津みやこホテル(みやこシティ津)が、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて長い歴史に幕を下ろしたこれからも、津市は新たなビジョンのもと、官民一体で中心市街地の活性化に向けて取り組んでいきます。

津みやこホテルの歩み

昭和58年

できごと

昭和60年4月から平成15年2月まで、近鉄グループの直営による18年間

津みやこホテルは、観光やビジネスでの宿泊や、結婚式、懇親会などの宴会需要により多くの人に利用される一方で、駅前ホテルとの競合などによる厳しい経営が続き、ホテル閉鎖の方針を発表。平成14年7月、約14億円の累積債務を抱え、近鉄グループ直営でのホテル経営から、株式会社津センターに営業を譲渡しました。

津みやこホテルのスキーム
できごと

平成15年3月から令和3年2月まで、株式会社津センターから近鉄グループへの委託による18年間

地元経済界の、みやこホテルの存続を、という強い要請のもと、新しいスキームで津みやこホテルの運営を継続。構造的に利益の確保が難しい中、累積損失を1億円台に留めてきましたが、コロナ禍でインバウンド消費や飲食需要などが激減し、令和2年9月1日から全館休業に。繰越損失が3億円近くなり、令和3年1月29日、株式会社津センター取締役会において、株式会社近鉄・みやこホテルズとの契約終了が承認されました。

津みやこホテル(平成31年から みやこシティ津)の新しいスキーム
できごと

令和3年3月から、新たな歩みへ

できごと
これからの18年間

株式会社津センターパレスが入居事業者を募集するとともに、津市は空き床を活用し、コロナ禍での市内事業者による新たな事業展開の場を提供します。また、中心市街地(大門・丸之内地区)の新たなまちづくりに向け、都市計画の視点から調査・分析してビジョンを描き、株式会社津センターパレスや商店街、事業者の皆さんとの連携の下、活性化に向けて取り組んでいきます。

問い合わせ

商業振興労政課 電話番号229-3114 ファクス229-3335

一人親家庭の母・父の就業・就職を支援

自立支援教育訓練給付金

医療事務や介護福祉などの仕事に必要な技能や資格を取得するため、指定された教育訓練講座を受講し、修了した場合に給付金を支給します。なお、受講前に申請し、対象講座の指定を受ける必要があるので、必ず事前にご相談ください。

対象

市内に在住で、次の全ての要件を満たす一人親家庭の母または父

支給額

かかった費用の6割(1万2,001円から)。支給額には制限があります。

高等職業訓練促進給付金等

看護師(准看護師)、介護福祉士、保育士、作業療法士、栄養士、歯科衛生士、美容師、社会福祉士、調理師などの資格取得のため、1年以上養成機関で学ぶ場合に、高等職業訓練促進給付金と高等職業訓練修了支援給付金を支給します。必ず事前にご相談ください。

対象

市内に在住で、次の全ての要件を満たす一人親家庭の母または父

支給額
高等職業訓練促進給付金

修学の最終年の12カ月は月額4万円増

高等職業訓練修了支援給付金(養成機関の修業課程修了後)

高等学校卒業程度認定試験合格支援事業

高等学校卒業程度認定試験合格のための講座(通信講座を含む)を受け、これを修了したときや合格したときに受講費用の一部を支給します。なお、受講前に申請し、対象講座の指定を受ける必要があるので、必ず事前にご相談ください。

対象

市内に在住で、次の全ての要件を満たす一人親家庭の親および児童

支給額
注意事項

母子・父子自立支援プログラム

母子・父子自立支援プログラム策定員が、就業を希望する一人親家庭の母または父を対象に面接・相談等を行い、ハローワークなどの関係機関と連携して就業や自立を支援します。

相談日

毎週火曜日・木曜日の9時から17時まで。祝日・休日、年末年始を除く。変更になる場合があるので、事前にお問い合わせください。

ところ

こども支援課

問い合わせ

こども支援課 電話番号229-3155 ファクス229-3451、各総合支所市民福祉課(福祉課)


前のページへ

次のページへ

第362号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp