「広報津」第391号(音声読み上げ)令和4年度 三重短期大学 地域連携講座・オープンカレッジ、つニュース

登録日:2022年5月16日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


7ページ目から9ページ目まで

令和4年度 三重短期大学 地域連携講座・オープンカレッジ

三重短期大学では、地域の身近な話題を三重短期大学の教員や専門家が分かりやすく解説する地域連携講座と、市民の皆さんが大学の講義を気軽に体験できるオープンカレッジを開設しています。

申し込み

郵送または電話、ファクス、Eメールで、希望の講座名と開催日、住所、氏名、電話番号を、三重短期大学地域連携センターへ。郵便番号514-0112一身田中野157、Eメール232-2341@city.tsu.lg.jp

受講はがきなどは送付しません。

申込開始日

5月16日月曜日

三重短期大学地域連携講座

ときと内容

9月3日土曜日14時から15時30分まで
テーマ

アフターコロナの地域社会を考える デジタル化はどこへ向かうのか

概要

コロナ禍によって私たちの生活は非接触・非移動を余儀なくされ、新たな社会秩序をデジタルによって再構築する時代に移行しました。これからのデジタルソリューションの行方、特に地域活性化において技術やデータの果たす役割と可能性について解説します。

講師

愛知東邦大学 経営学部 地域ビジネス学科 教授の舩木恵一さん

10月2日日曜日14時から15時30分まで
テーマ

ほんまはええのに、なぜやめた。三日坊主の健康法。特に、休息、食生活、運動習慣について

概要

健康によいことといっても、その効果には個人差があり、長続きせず三日坊主になってしまうこともあります。本講座では、休息、食生活、運動習慣に関する健康法について、長く続けるために有用な考え方・進め方を心理学的な観点からお話しします。

講師

奈良教育大学 教育学部 保健体育講座 准教授の髙木祐介さん

ところ

橋北公民館研修室A(アスト津4階)

定員

各50人

案内役

三重短期大学オープンカレッジ

ときと内容

11月5日土曜日 第1講座
テーマ

ゲノム編集とは何なのか

講師

食物栄養学科助教の福安智哉

11月5日土曜日 第2講座
テーマ

私たちの医療と福祉の支え

講師

生活科学科准教授の武田誠一

11月12日土曜日 第1講座
テーマ

カロリー制限の影響を探求する

講師

食物栄養学科准教授の相川悠貴

11月12日土曜日 第2講座
テーマ

ノーマライゼーション理念から考える誰もが住みやすいまちづくり

講師

生活科学科准教授の北村香織

11月19日土曜日 第1講座
テーマ

ドイツ詩を通してみる社会 ヴィルヘルム・ミュラーの作品を中心に

講師

法経科准教授の今本幸平

11月19日土曜日 第2講座
テーマ

ビタミンとミネラルの接種のポイント

講師

食物栄養学科教授の橋本博行

12月3日土曜日 第1講座
テーマ

より良い食生活を目指そう

講師

食物栄養学科教授の阿部稚里

12月3日土曜日 第2講座
テーマ

民法における相続についての新しいルール

講師

法経科講師の照井遥瑛

12月10日土曜日 第1講座
テーマ

ライフステージにおける食と健康

講師

食物栄養学科講師の杉野香江

12月10日土曜日 第2講座
テーマ

データでみる日本経済の現状と課題

講師

法経科准教授の田添篤史

時間

第1講座は13時30分から15時まで、第2講座は15時15分から16時45分まで。いずれも開始時間の30分前に開場。

備考

ところ

三重短期大学校舎棟4階41番教室

定員

各50人

問い合わせ

三重短期大学 電話番号232-2341 ファクス232-9647

つニュース

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報津に掲載のイベント等は内容の変更や、中止または延期の可能性があります。参加される場合は各問い合わせ先へ確認をお願いします。

また、イベント等の会場では手指消毒、マスク着用、検温、連絡先の確認などにご協力ください。

つニュース1、地元グルメが大集合、久居版津がんばるマルシェを開催

新型コロナウイルス感染症の影響により、販売やPRの機会が大幅に減少している事業者の皆さんのがんばる気持ちを応援するため、テイクアウト商品を中心とした地元グルメや地域特産物の販売を行います。お買い物を通じて地域の事業者を応援しましょう。出店者情報など詳しくは津市ホームページをご覧ください。

とき

5月21日土曜日10時から14時まで

ところ

緑の風公園(近鉄 久居駅 東口)

内容

食品・弁当・青果物・花木・物産品(お菓子・お茶・工芸品など)の販売、キッチンカー等による飲食物販売など

今後の開催日

6月18日、9月17日、10月15日、11月19日、12月17日、来年3月18日いずれも土曜日

問い合わせ

久居総合支所地域振興課 電話番号255-8851 ファクス255-0960

つニュース2、令和4年度 津市出会い応援事業 たなばたイベント イン ひさい

年齢を分けた2部制で、少人数制の1対1トーク中心のイベントです。フリータイムや大人数が苦手な人も、出会いイベント初心者の人も、安心してご参加ください。

とき

6月18日土曜日

ところ

久居アルスプラザ

対象

市内に在住・在勤・在学、または津市に興味がある27歳から42歳までの独身の人

定員

抽選で男女各7人程度

費用

1,500円(土産代を含む)

申し込み

二次元コード(注)を読み取り、専用申込フォームから。申し込み後、登録したEメールアドレスに受け付け完了メールを送ります。

注:音声読み上げ版では二次元コードを掲載していません。

締め切り

6月7日火曜日

問い合わせ

子育て推進課 電話番号229-3390 ファクス229-3451

つニュース3、森林セラピーイベント参加者募集。みすぎんの森を守ろう、君ケ野ダム湖畔コース

美杉の森の妖精みすぎんが住む美杉の森をきれいにしながら歩きませんか。

とき

6月19日日曜日9時から15時まで

ところ

君ケ野ダム湖畔コース

定員

先着30人

費用

1,500円(昼食、保険料を含む)

申し込み

電話で美杉総合支所地域振興課へ

申込期間

5月30日月曜日から6月10日金曜日まで

問い合わせ

美杉総合支所地域振興課 電話番号272-8082 ファクス272-1119

つニュース4、令和5年 津市二十歳のつどい実行委員募集

津市成人式は来年から、津市二十歳のつどいに名称変更して実施します。来年1月に開催する二十歳のつどいで企画・運営に携わる実行委員を募集します。

対象

平成14年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人

内容

7月から12月までの日曜日の午後(月1回)に実行委員会を行う予定

申し込み

津センターパレス2階 教委生涯学習課(青少年センター)へ

締め切り

5月27日金曜日

補足

令和5年 津市二十歳のつどい
とき

来年1月8日日曜日予定

ところ

サオリーナ

問い合わせ

教委生涯学習課 電話番号225-7172 ファクス228-4756

つニュース5、医療と介護サービスを必要とする皆さんへ。津市在宅療養支援センターにご相談ください

市民の皆さんが住み慣れた地域で自分らしく暮らせる社会を目指す、地域包括ケアシステムの構築のための医療・介護の連携拠点として、津地区医師会と久居一志地区医師会の協力のもと、津市在宅療養支援センターを運営しています。

地域包括支援センターや地域の医療・介護関係者などと連携し、医療と介護サービスを在宅で適切に受けられるようサポートします。

ホームページは、津市在宅療養支援センターで検索してください。

津市在宅療養支援センター

相談日

月曜日から金曜日9時から17時まで。祝日・休日、年末年始を除く。

住所

久居本町1400-2(久居一志地区医師会館2階)

問い合わせ

電話番号255-1300 ファクス255-1350

こんな取り組みをしています

問い合わせ

地域包括ケア推進室 電話番号229-3294 ファクス229-3334

つニュース6、総合文化誌 津市民文化 第16号を販売

特集 津の名山では、植物や鳥たちの生態に触れながら、身近に親しまれている津の山々を紹介します。また、特集 ジェンダー平等 それってなに では、多様化する価値観の現状と分析を、フェミニズムの観点からLGBTQなどジェンダー問題を絡めながら検証しています。その他、市民の皆さんから寄せられたエッセイ・短編小説、短歌、俳句、川柳、詩、連句などの掲載もあります。

販売価格

500円

販売開始日

6月1日水曜日

販売場所

次の書店でも販売。

問い合わせ

文化振興課 電話番号229-3250 ファクス229-3344


前のページへ

次のページへ

第391号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp