「広報津」第392号(音声読み上げ)環境だより 令和4年 第3号

登録日:2022年6月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


折り込み紙1

環境だより 令和4年 第3号

豊かな自然とともに歩み、より暮らしやすい環境を創造するまち 津

令和4年6月1日発行
環境政策課 電話番号229-3139 ファクス229-3354

夏の省エネ 脱炭素社会を目指して

電気と温室効果ガスの関係

現代において私たちが生活する上で電気は欠かせないものになっていますが、電気をつくる際にも温室効果ガスが発生し、地球温暖化につながります。例えば、日常生活において電気を1キロアットアワー使用した場合、温室効果ガスの排出量は約0.45キログラムになります(令和2年度時点)。これはスギの木が1日に吸収する温室効果ガスに換算すると約12本分になります。

現在は風力や太陽光発電など、再生可能エネルギー発電の全国的な普及などにより1キロアットアワー当たりの温室効果ガスの排出量は減少しつつありますが、省エネに取り組み、電気の使用を減らすことでさらに温室効果ガスの排出量が削減できます。

これから暑い季節になりますが、熱中症には気を付けた上で、省エネの取り組みにご協力ください。

夏に効果的な省エネの例

犬の登録と狂犬病予防注射

生後91日以上の犬を飼う場合、飼い主には犬の生涯で1回の登録と、年1回の狂犬病予防注射を行う義務があります。今年度は、新型コロナウイルス感染症の流行状況などを踏まえた特例措置として、狂犬病予防注射の接種時期が12月31日土曜日まで延長されていますが、感染状況や飼い犬の体調などを考慮し、忘れずに狂犬病の予防注射を行うようお願いします。

今年度の狂犬病予防注射について詳しくは、津市ホームページをご覧いただくか、環境保全課にお問い合わせください。電話番号229-3282

布フラワー講習会

古着を利用して、かわいい花を作りませんか。

とき

6月18日土曜日、6月19日日曜日いずれも13時から16時まで。いずれも同内容です。

ところ

環境学習センター(津市リサイクルセンター2階)

対象

市内に在住の人

定員

抽選各8人

費用

1,000円(材料費を含む)

持ち物

古着、裁縫道具

申し込み

6月11日土曜日17時までに電話またはファクスで環境学習センターへ。電話番号237-1185、ファクス237-5385

月曜日休館。当選者には6月12日日曜日午前に電話連絡します。

ごみ出しルールを守りましょう

ごみ出しの4つのルール

  1. 決められた日の決められた時間までに(前日から出さない)
  2. 決められたごみだけを(当日のごみだけを、ごみ収集カレンダーや分別アプリで確認して出す)
  3. 決められた方法で(他のごみを混ぜない、透明または半透明の袋で出す)
  4. 決められた場所に出す(自治会、管理会社で決められた場所に出す)

このごみ、何の日に出すのかな。間違いやすいもの、問い合わせの多いもの

ソファ、マットレス
パソコンのプリンター

パソコン本体やディスプレイは、PCリサイクル法の対象で市では収集しませんが、各エコ・ステーションや環境政策課・各総合支所地域振興課への自己搬入が可能です。

電球

蛍光管は危険ごみですが白熱球やLED電球は燃やせないごみです。

コップ(ガラス製、陶器製)

びんでは収集しませんので、混ぜないでください。

樹木、剪定枝

長さ1メートル以内に切り、ひもで束ねて、以下の日に出してください。

カミソリ

カミソリや刃物類は危険ごみではありません。

危険ごみとは

乾電池、蛍光管、水銀式体温計、使い捨てライター、スプレー缶・卓上カセットボンベ など

カーテン(布製)

しろもちくんのコメント

分別について詳しくは津市ホームページを見てね

ごみ分別アプリ

ごみの出し方は、ごみ分別アプリの、さんあーるでも簡単に確認できます。

不法投棄をしない、させない、許さない

農道や山林、空き地などの人目につかない場所へのごみの不法投棄が後を絶ちません。不法投棄は自然や景観を損なうだけでなく、新たな不法投棄を誘発し、土壌や水質の汚染、悪臭など環境汚染を引き起こし生活環境の悪化につながります。

津市では、きれいなまちにするために巡回・監視パトロールの実施、不法投棄禁止看板の自治会への配布を行い不法投棄の防止に努めていますが、皆さんからの情報提供も不可欠です。通報にご協力をお願いします。

不法投棄は犯罪です

不法投棄をした者には、廃棄物の処理及び清掃に関する法律により、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下(法人の場合は3億円以下)の罰金、またはその両方が科せられます。

不法投棄されにくい環境をつくりましょう

不法投棄されたごみを放置すると、ごみが新たなごみを呼ぶケースにつながったり、悪臭、ごみの飛散、火災の原因になったりもします。

津市では不法投棄者が判明した場合、投棄者自身で処理するよう指導していますが、投棄者が不明の場合は土地の所有者(管理者)が自らの責任でごみを処理しなければなりません。土地の所有者(管理者)の皆さんは、不法投棄をされにくい環境をつくるため、以下のような方法で自己防衛をしましょう。

適正な管理で不法投棄を防止

不法投棄を見つけたらご連絡ください

不法投棄が行われている、もしくは不法投棄をしようとしているところを発見した場合は、下記連絡先へご連絡ください。また、通報時には、日時、場所、投棄者の性別、人数、車両の車種・ナンバー・色、投棄物などをお伝えください。

きれいで住みやすい街を目指し、不法投棄の防止にご協力ください。

問い合わせ

市営墓園の使用者を募集

津市では野村墓園・戸木墓園・安濃墓園・香良洲墓園の使用者を募集しています。希望する人は、以下の問い合わせ先までご相談ください。

野村墓園

ところ

久居野村町621、623

1区画面積

1.95平方メートル

費用

1区画当たり使用料21万円(管理料3万円を含む)

対象

市内に在住の人

問い合わせ

久居総合支所地域振興課 電話番号255-8845、ファクス255-0960

戸木墓園

ところ

戸木町6105

1区画面積

1.95平方メートル、3.24平方メートル

費用

1.95平方メートル使用料21万円(管理料3万円を含む)、3.24平方メートル使用料35万円(管理料3万円を含む) いずれも1区画当たり

対象

市内に在住の人

問い合わせ

久居総合支所地域振興課 電話番号255-8845、ファクス255-0960

安濃墓園

ところ

安濃町野口777-2、777-6

1区画面積

2.25平方メートル

費用

1区画当たり使用料20万円・管理料3,000円(年額)

対象

市内に在住の人

問い合わせ

安濃総合支所地域振興課 電話番号268-5517、ファクス268-3357

香良洲墓園

ところ

香良洲町131

1区画面積

0.77平方メートル

費用

1区画当たり使用料5万円・管理料3万円

対象

市内に在住の人

問い合わせ

香良洲総合支所地域振興課 電話番号292-4308、ファクス292-4317


前のページへ

次のページへ

第392号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp