「広報津」第392号(音声読み上げ)まちの情報ひろば、歴史散歩 第190回 奥津宿のかくや供養碑、津市(このまち)で輝く

登録日:2022年6月16日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


12ページ目から16ページ目まで

まちの情報ひろば

悲しい数字 4月分

累計は2022年の数です。

市民の動き

5月1日現在

お知らせ

ストップ。ATMでの携帯電話

還付金詐欺は、犯人が電話でATMの操作方法を指示しながらお金を振り込ませます。還付金詐欺の被害を防ぐためにはATMでの携帯電話の通話はしないこと、させないことが大切です。

携帯電話で通話しながらATMを操作している人を見かけたら、声を掛けていただき、詐欺が疑われる場合は警察への通報をお願いします。

問い合わせ

津警察署 電話番号213-0110、津南警察署 電話番号254-0110

イベント

四季の彩り祭り 七夕 星祭り

とき

7月2日土曜日10時から15時まで。受け付けは14時30分まで。

ところ

久居アルスプラザ

内容

舞踊などのステージ発表、押し花などの展示・体験コーナー

問い合わせ

同祭り実行委員会事務局 電話番号255-5733

つぅの会不登校・ひきこもり親の会

とき

6月23日木曜日19時から21時まで

ところ

アスト津3階

内容

不登校で悩んでいる保護者を中心とした集まり。
誰でも参加できます。

費用

200円

問い合わせ

同会担当 電話番号080-1987-4008

募集

リニューアル記念 第25回ビーチバレー イン 御殿場2022

3年ぶりの開催ビーチバレーのコート設備が新しくなりました。優勝賞品の松阪肉を目指そう。

とき

8月20日土曜日

ところ

御殿場海岸

対象

中学生以上

定員

抽選で、男子56チーム、女子32チーム、男女混合112チーム、中高生男子・女子各16チーム。

なお1チームは3人です。

費用

1チーム 4,500円。ただし中高生チームは3,600円。

申し込み

7月19日火曜日までに同実行委員会へ。観光振興課内、電話番号229-3234

津市シルバー人材センター入会説明会

ときと ところ
  1. 7月13日水曜日10時から15時まで 同センター作業室(三重町津興)
  2. 7月20日水曜日13時から15時30分まで 久居総合福祉会館
対象

市内に在住の60歳以上で臨時・短期・簡易な仕事を探している人

問い合わせ

同センター 電話番号224-4123

小学生のための夏休みレクリエーション教室

とき

7月22日金曜日・28日木曜日、8月3日水曜日・16日火曜日・26日金曜日9時から11時30分まで

ところ

久居体育館

内容

牛乳パック工作やチュックボールなど

対象

小学生

定員

先着各30人

費用

各回300円

申し込み

6月27日月曜日から7月8日金曜日まで必着で所定の申し込み用紙に必要事項を記入の上、直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで津市スポーツ・レクリエーション協会担当へ。郵便番号514-1113 久居野村町877-1 久居体育館内、電話番号080-6108-8649、ファクス253-4322 Eメールtsu.sporec@gmail.com

サマーキャンプスクール

とき

7月23日土曜日・24日日曜日

ところ

津市青少年野外活動センター(神戸)

内容

飯ごう炊さん、キャンプファイヤー、テント泊など

対象

市内に在住の小学4年生から6年生まで

定員

先着50人

費用

2,500円

申し込み

6月22日水曜日から7月12日火曜日までの8時30分から17時までに直接窓口または電話で同センターへ。電話番号228-4025。窓口優先です。

介護に関する入門的研修(ウェブ研修)

とき

8月1日月曜日から来年2月16日木曜日までの間の3週間

内容

講義動画の視聴と教材で学習し、各科目修了後にレポートを提出

対象

県内に在住の介護未経験者

定員

先着150人

費用

無料。ただしインターネット通信料は自己負担。

申し込み

来年1月20日金曜日までに電話で、または受講申込書を郵送、ファクスで三重県福祉人材センターへ。郵便番号514-8552 桜橋二丁目131三重県社会福祉協議会館内、電話番号227-5160、ファクス222-0170

同センターのホームページからも申し込みできます。

第2回生活援助従事者研修(通信講座)

とき

9月14日水曜日から11月29日火曜日まで

内容

テキストなどの資料で学習し、期日までに課題を提出。3日間のスクーリング研修あり。

対象

県内に在住のおおむね70歳未満の働いていない人で、研修修了後、県内の福祉・介護職場に就労できる人

定員

抽選39人

費用

2,750円(テキスト代)

申し込み

8月22日月曜日までに必着で参加申請書を、直接窓口または郵送で三重県福祉人材センターへ。郵便番号514-8552 桜橋二丁目131 三重県社会福祉協議会館内

問い合わせ

同センター 電話番号227-5160

健康

骨盤ストレッチヨガ教室(全10回)

骨盤周りの筋肉をほぐし、体のゆがみを整えませんか。腰痛予防、冷え・むくみの解消、お腹・お尻の引き締めに効果的です。

とき

7月4日から9月26日までの毎週月曜日

1部は9時30分から10時30分まで、2部は10時50分から11時50分まで。

ただし、7月18日、8月15日、9月19日を除く

ところ

海浜公園内 運動施設管理事務所 会議室

定員

先着各15人

費用

5,000円(保険料を含む)

申し込み

6月26日日曜日10時から直接窓口または電話で同管理事務所へ。電話番号225-3171

いきいき体操&ラクラク筋トレ教室(全10回)

肩や腰、膝などの痛みを予防・改善するために、タオルや椅子、マットを使って、筋肉の体操・ストレッチをしましょう。

とき

7月8日から9月16日までの毎週金曜日13時45分から14時45分まで。ただし8月12日を除く。

ところ

海浜公園内 運動施設管理事務所 会議室

定員

先着15人

費用

5,000円(保険料を含む)

申し込み

6月24日金曜日13時から直接同管理事務所窓口へ

問い合わせ

同管理事務所へ。電話番号225-3171

がん患者と家族のおしゃべりサロン イン 津

同じ病気の人の話を聞いたり、悩みを聞いてもらったりして、一人で悩まずにお話しましょう。

とき

7月14日木曜日、8月17日水曜日、9月8日木曜日、10月13日木曜日
13時30分から15時30分まで

ところ

三重県津庁舎6階64会議室(桜橋三丁目)

申し込み

三重県がん相談支援センターへ。電話番号223-1616

認知症予防教室

とき

7月15日金曜日10時から11時30分まで

ところ

津センターパレス3階会議室1

内容

講話、お口の健康と認知症予防について

対象

市内に在住の65歳以上

定員

先着15人

申し込み

7月1日金曜日9時から津市社会福祉協議会へ。電話番号213-7111

無料相談

弁護士による電話相談会 女性の権利ホットライン 専用電話電話番号228-3143(当日のみ)

とき

6月22日水曜日10時から13時まで

内容

女性に対するDV・ストーカー・セクハラ、離婚、同性婚、職場での差別などについての相談

問い合わせ

三重弁護士会 電話番号228-2232

一日合同相談(無料・秘密厳守)

とき

7月8日金曜日 10時から12時まで、13時から16時まで。受け付けは9時45分から15時15分まで。

ところ

久居総合福祉会館南館3階レクリエーションホール

内容

弁護士、税理士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、行政相談委員(市政相談員)、消費生活相談員などによる相談(1人30分以内)

なお弁護士による相談(定員先着14人)、税理士・司法書士による相談(定員先着各7人)は事前予約が必要です。

申し込み

6月21日火曜日8時30分から地域連携課へ。電話番号229-3105

弁護士による法律相談(面談・電話)

とき

7月14日木曜日10時から12時まで、13時から15時まで

ところ

市 本庁舎3階相談室

対象

市内に在住の人(新規優先)

定員

抽選8人(1人30分以内)

申し込み

7月8日金曜日16時までに男女共同参画室へ。電話番号229-3103

犯罪被害者相談

とき

毎週月曜日から金曜日までの10時から16時まで。祝日・休日、年末年始を除く。

ところ

みえ犯罪被害者総合支援センター(栄町一丁目)

内容

犯罪の被害に遭った人や家族の相談 電話相談や法律相談(予約制)などもあります。

問い合わせ

同センター 電話番号221-7830

消費生活相談

とき

毎週月曜日から金曜日までの9時から12時まで、13時から16時まで。祝日・休日、年末年始を除く。

ところ

市 本庁舎3階市民交流課内

内容

消費生活相談員による商品の購入やサービス利用などのトラブルに関する相談。電話相談もできます。

問い合わせ

津市消費生活センター 電話番号229-3313

7月の行政相談・市政相談

行政相談員(市政相談員)が国や市などの行政に関する意見等を受け付けます。

7月のスケジュール
問い合わせ

三重行政監視行政相談センター 電話番号227-6661

人権擁護委員による人権相談(無料・秘密厳守)

内容

いじめ、虐待、プライバシー侵害、近隣関係など

特設人権相談所
7月のスケジュール
問い合わせ

津人権擁護委員協議会津地区委員会 電話番号228-4193

常設人権相談所
とき

毎週月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで。祝日・休日、年末年始を除く。

ところ

津地方法務局人権擁護課(丸之内)

電話相談
問い合わせ

同課 電話番号228-4193

社労士による労働相談(予約が必要)

とき

毎週水曜日13時から16時まで。祝日・休日、年末年始を除く。

ところ

三重県社会保険労務士会(島崎町)

内容

解雇、賃金、職場でのハラスメント、人事、配置転換、労働契約などの相談

申し込み

同会総合労働相談所へ。電話番号228-6064

行政書士定例相談(予約が必要)

とき

毎月第2木曜日10時から12時まで、13時から16時まで。祝日・休日、年末年始を除く。

ところ

三重県行政書士会事務局(広明町)

内容

遺産相続にかかる遺言書・遺産分割協議書・各種契約書などの作成や法人設立、許認可申請書類の作成または提出手続代理に関すること

申し込み

同行政書士会へ。電話番号226-3137

司法書士による専門相談(相続・贈与・土地問題など)

とき

毎月第2土曜日13時から16時まで。祝日・休日、年末年始を除く。
12時から先着18人に整理券を配布します。

ところ

津センターパレス3階

問い合わせ

津市社会福祉協議会 電話番号213-7111

交通事故被害者支援センター相談員による交通事故相談(予約が必要)

とき

毎月第3金曜日13時から16時まで。祝日・休日、年末年始を除く。

ところ

市 本庁舎

定員

3人

申し込み

相談日の前日までに電話またはファクスで同センターへ。電話番号080-9995-1225、ファクス050-3510-9130

スポーツ通信

対象

市内に在住・在勤・在学の人

申し込み

種目によって申し込み方法が異なります。

フェンシング、マレットゴルフ、ゴルフ、ソフトボール、相撲の場合

各競技団体へ申し込み。

ハンドボール、体操、スポーツウエルネス吹矢、夏休みジュニアボウリング教室の場合

津市スポーツ協会(メッセウイング・みえ1階)などにある申込用紙を同協会へ。申込用紙は同協会ホームページからダウンロードもできます。

補足

競技団体の申込先・方法のほか詳細については、津市スポーツ協会にお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。

問い合わせ

同協会 電話番号273-5522

津市民体育大会

フェンシング
とき

7月31日日曜日

ところ

サオリーナサブアリーナ

対象

小学生以上

定員(先着)

50人

申込期間

7月1日金曜日から25日月曜日まで

ハンドボール
とき

8月12日金曜日

ところ

サオリーナメインアリーナ

対象

高校生

定員(先着)

男女各10チーム

申込期間

7月1日金曜日から29日金曜日まで

マレットゴルフ
とき

8月20日土曜日

ところ

海浜環境公園内マレットゴルフ場(栗真町屋町)

対象

18歳以上。ただし高校生は対象外です。

定員(先着)

30人

申込期間

7月1日金曜日から8月13日土曜日まで

ゴルフ
とき

8月22日月曜日

ところ

三甲ゴルフ倶楽部榊原温泉コース(榊原町)

対象

小学4年生以上

定員(先着)

180人45組

申込期間

7月1日金曜日から8月10日水曜日まで

ソフトボール(中学の部)
とき

8月27日土曜日・28日日曜日

ところ

河芸第1グラウンド

対象

市内中学校ソフトボール部チーム

定員(先着)

なし

申込期間

7月1日金曜日から31日日曜日まで

ソフトボール(一般の部)
ときと ところ
  1. 8月28日日曜日 河芸第2グラウンド
  2. 9月4日日曜日 河芸第1・第2グラウンド
対象

津市ソフトボール協会加盟チーム

定員(先着)

16チーム

申込期間

7月1日金曜日から31日日曜日まで

津市民スポーツ教室

相撲
とき

7月23日土曜日・24日日曜日9時から13時まで

ところ

津相撲クラブ道場(高茶屋小森町)

対象

5歳以上

定員(先着)

15人

申込期間

7月1日金曜日から22日金曜日まで

体操
とき

7月24日日曜日9時30分から11時40分まで

ところ

久居高校体操場(戸木町)

対象

小学生、市内体操クラブ所属の小学生

定員(先着)

20人

申込期間

7月1日金曜日から15日金曜日まで

ハンドボール
とき

8月13日土曜日10時から16時まで

ところ

サオリーナ
メインアリーナ

対象

小学生、高校生

定員(先着)

高校生100人、小学生50人

申込期間

7月1日金曜日から29日金曜日まで

スポーツウエルネス吹矢
ときと対象

8月21日日曜日

  1. 10時から12時までは、小学4年生以上の初心者が対象
  2. 10時から15時30分までは、小学4年生以上の経験者が対象
ところ

サオリーナサブアリーナ

定員(先着)

50人

申込期間

7月1日金曜日から29日金曜日まで

ふれあいスポーツ教室

夏休みジュニアボウリング教室Aコース・Bコース(全3回)
とき

いずれも10時から11時30分まで

ところ

津グランドボウル(垂水)

対象

小学生

定員(先着)

各30人

申込期間

6月24日金曜日9時から。ウェブ申し込みのみ

費用

2,000円

歴史散歩 第190回 奥津宿のかくや供養碑

JR名松線の終点にあたる伊勢奥津駅周辺には、奥津宿の格子戸の家並みが残されており、かつて関西方面から伊勢神宮を参拝する人々でにぎわった伊勢本街道の宿場町の面影を感じることができます。

現在は街道を散策する来訪者などへのおもてなしの心を表す手作りの暖簾が各家の軒先に掛けられ、市の景観計画においても、歴史文化の薫る重要な地区として位置付けられています。

平成30年から令和2年にかけて、美杉町八幡地区(奥津・川上)を対象に実施した石造物の調査では、奥津宿周辺の奥津墓地で1基、そして おんばさんと呼ばれる延命地蔵菩薩の祠の周辺で3基のかくや供養碑と呼ばれる特徴的な石碑が確認されました。かくや供養とは江戸時代に行われた修行の一つで、はせ寺(奈良県桜井市)周辺の寺社を一つ選び、1日目に念仏を唱えながら選んだ寺社を、その翌日に はせ寺を参拝するということを1,000日以上繰り返す過酷なもので、地域によっては大正時代まで続いたといわれています。

この奥津墓地とおんばさんのかくや供養碑はいずれも江戸時代のもので、正面の中央に、千日、かくや、供養、などの文字が刻まれているほか、はせ寺や天照太神宮(伊勢神宮)の文字も見られ、これらの石碑は伊勢神宮と はせ寺の間で行われたかくや供養にちなむものと考えられます。

このようなかくや供養に関係する石碑は、市内では同じく伊勢本街道沿いの美杉町上多気地内で1基が確認されているのみで、隣接する一志地域や白山地域の石造物調査では確認されていません。伊勢神宮と奈良のはせ寺の間は、伊勢本街道を通るルートが最短距離となりますが、約90キロメートルの距離があります。奥津宿は、その中間に位置することから、かくや供養の上で重要な場所であり、これらの石碑は過酷な修行の達成を記念して建てられたものと考えられます。

今回紹介したかくや供養碑のほかにも、伊勢本街道沿いには常夜灯や道標など、当時のにぎわいをしのばせる石造物が残されています。梅雨の晴れ間、奥津宿とその周辺を訪ねてみてはいかがでしょうか。

奥津・川上の石造物をまとめた報告書、美杉の石造物 八幡地区編を販売しています。

価格

1,500円

販売場所

教委生涯学習課、教委各教育事務所、文化振興課(津リージョンプラザ)

津市(このまち)で輝く

ボリューム66 目指すは世紀の大発見。白山で化石を発掘したい。
家城小学校 児童会長 てんげいじ まさはる 11歳

プロフィール

2010年生まれ。幼い頃から習っている水泳と最近始めたバスケットボールが得意。歴史や偉人の伝記にも興味津々。手先が器用で、釣った魚は自分でさばく。

てんげいじさんのコメント

雲出川に育まれた自然の中で輝く笑顔

白山地域は津市の南西、青山高原の東部に位置し、約1万人が暮らす。地域を流れる雲出川の南家城川口井水の頭首工付近から瀬戸ヶ淵までは家城ラインと呼ばれ、灰色の岩肌と自然の緑、透き通った水面のコントラストが美しい。

カーブの多い県道15号は家城ラインの渓谷美を楽しめるドライブコースとして人気で、夏になると、川遊びやバーベキューなど自然を満喫できるスポット、リバーパーク真見がにぎわう。

(てんげいじさんのコメント)ゲームも好きだけど、自然の中で遊ぶのがやっぱり楽しい。夏になったら、クワガタを捕まえたり、家族が作ってくれた竹竿で魚を釣ったりしたい(コメントおわり)、と白山で生まれ育ったてんげいじさんは地域の夏の楽しみ方を教えてくれた。

人口減少が進む中、森林や古民家を活用した活動や白山の自然に引かれ移住する人もあり、地域を盛り上げたいという機運が高まっている。(てんげいじさんのコメント)大きくなったら、白山で化石を発掘して、たくさんの人に見に来てほしいです(コメントおわり)。

かつて海だったこの地には、一志層群と呼ばれる中新世の地層があり、古代のかいせい生物や貝の化石が見つかることがある。白山町北家城ではパレオパラドキシアと呼ばれる謎のほ乳類の化石も発掘された。(てんげいじさんのコメント)もし、白山で恐竜の化石が見つかったら、みんなびっくりするんじゃないかな(コメントおわり)、とはにかんだ。


前のページへ

次のページへ

第393号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp