「広報津」第394号(音声読み上げ)戦争の悲惨さと平和の尊さを考えよう、つニュース

登録日:2022年7月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


11ページ目から13ページ目まで

7月15日から8月15日までは平和を考える月間。戦争の悲惨さと平和の尊さを考えよう

平和を考える市民のつどい

とき

8月6日土曜日10時から15時30分まで

ところ

津リージョンプラザお城ホール

内容

第1部、アニメ映画 蒼い記憶 まんもう開拓と少年たち(90分)
時間

10時20分から12時まで。開場は10時。

映画の内容

まんもう開拓青少年義勇軍として満州に渡った少年たちの過酷な開拓と厳しい軍事訓練、そして戦争終結後の壮絶な逃避行を、体験者の証言を基に描いた作品。

第2部、映画 太陽の子(111分)
時間

13時30分から15時30分まで。開場は13時。

映画の内容

かつて存在した日本の原爆研究所の史実を背景に、3人の若者の未来への決意と揺れる思いを描いた300日の青春物語。

定員

各276人

申し込み

はがき、またはEメールで、平和を考える市民のつどい入場券希望と明記し、代表者の郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・電話番号、希望枚数、希望する映画名(第1部、第2部または両方)を人権課へ。郵便番号514-8611 住所不要、Eメール229-3165@city.tsu.lg.jp

締め切り

7月19日火曜日

津平和のための戦争展

とき

8月6日土曜日・7日日曜日9時30分から16時30分まで

ところ

津リージョンプラザ3階生活文化情報センター(展示室)

内容

津市の空襲時や戦時下の生活に関する展示

問い合わせ

同展実行委員会事務局担当 電話番号080-7701-6431

ミニミニ原爆展

とき

8月6日土曜日・7日日曜日9時30分から16時30分まで

ところ

津リージョンプラザ3階ギャラリー

内容

日本非核宣言自治体協議会による被爆後の広島・長崎に関するポスターの展示

平和の折り鶴を募集

広島平和記念公園内の原爆の子の像にささげる平和の折り鶴を募集します。

折り鶴は1辺15センチメートルまたは7.5センチメートル程度の用紙で、40羽を一組とし、羽根を広げずに、丈夫な糸(束ねる部分を35センチメートル残す)に通したものか、千羽鶴にして提出してください。

受付場所

人権課、各総合支所地域振興課(生活課)

締め切り

7月14日木曜日

平和のための音楽会

とき

8月7日日曜日13時30分から15時30分まで。開場は13時。

ところ

津リージョンプラザお城ホール

内容

児童合唱、女声合唱、器楽合奏、邦楽合奏、声楽独唱(ソプラノとバリトン)、ピアノ連弾

定員

276人

入場料

500円(協力金)

申し込み

電話で同音楽会実行委員会事務局担当へ。電話番号090-8863-9118

原爆パネル展

津地域

開催期間

8月6日土曜日・7日日曜日

ところ

津リージョンプラザ

久居地域

開催期間と ところ

河芸地域

開催期間と ところ

芸濃地域

開催期間と ところ

美里地域

開催期間と ところ

安濃地域

開催期間

8月3日水曜日から10日水曜日まで、10月13日木曜日から20日木曜日まで

ところ

安濃中公民館

香良洲地域

開催期間と ところ

一志地域

開催期間 ところ

白山地域

開催期間

7月26日火曜日から29日金曜日まで

ところ

白山市民会館

美杉地域

開催期間

来年3月31日金曜日まで、ただし12月29日から1月3日までを除きます

ところ

美杉総合文化センター

問い合わせ

人権課 電話番号229-3165 ファクス229-3366

つニュース

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報津に掲載のイベント等は内容の変更や、中止または延期の可能性があります。参加される場合は各問い合わせ先へ確認をお願いします。

また、イベント等の会場では手指消毒、マスク着用、検温、連絡先の確認などにご協力ください。

つニュース1、低所得の子育て世帯に支給。令和4年度 子育て世帯生活支援特別給付金

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、食費などの物価高騰等の影響を受けている低所得の子育て世帯を支援するため、児童1人当たり5万円の給付金を支給します。

申し込み

こども支援課または各総合支所市民福祉課(福祉課)へ。

申請方法など詳しくは、コールセンターへお問い合わせいただくか津市ホームページでご確認ください。

子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター

9月26日月曜日までです。

電話番号0570-059-330

月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで。ただし土曜日・日曜日、祝日を除きます。

対象および申請について

他市町村等で同様の給付金を受けている人は申請できません。

ひとり親世帯(収入が児童扶養手当受給者水準の人)の場合
令和4年4月分の児童扶養手当受給者

申請不要。6月30日木曜日に支給済み。

公的年金等を受けていることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない人

申請は月1日金曜日から来年2月28日火曜日まで。消印有効

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当受給者と同等の収入見込みになる人

申請は7月1日金曜日から来年2月28日火曜日まで。消印有効

ひとり親世帯以外(収入が住民税均等割非課税水準の人)の場合
令和4年4月分の児童手当・特別児童扶養手当受給者

申請不要。8月1日月曜日に支給予定。

令和4年4月以降、新たに児童手当・特別児童扶養手当を受給する人(児童が増えた場合を含む)

申請不要。各手当認定後に順次支給。

児童手当・特別児童扶養手当を受給していない15歳から18歳までの児童のみを養育している人

申請は7月25日月曜日から来年2月28日火曜日まで。消印有効

令和4年1月以降新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、住民税均等割非課税世帯と同等の収入見込みになる人

申請は7月25日月曜日から来年2月28日火曜日まで。消印有効

問い合わせ

こども支援課内給付金担当窓口 電話番号229-3403 ファクス229-3451

つニュース2、栄養パトロール事業のお知らせ。知っていますか フレイルのこと

フレイルとは、年齢を重ねるに従って、体や心の働きが弱くなった状態のことをいいます。この状態が長く続くと、要介護状態に進行していきますが、適切な対策を取れば健康な状態に戻ることができます。

フレイルの兆候

身体的フレイル

食欲が低下した、むせることが増えた、転びやすくなった

精神的フレイル

趣味が楽しめなくなった

社会的フレイル

外出がおっくうになった

栄養パトロール事業を実施しています

津市では、高齢者のフレイルを予防・改善するために保健師・歯科衛生士・管理栄養士などがフレイルチェックや健康相談に応じる栄養パトロール事業をおこなっています。

栄養パトロールでは、フレイル予防と改善方法について考え、生活習慣の改善を目指します。

フレイルチェックとは

身体測定、握力測定、アンケートへの回答を通してフレイルの兆候をチェックします。その結果から一人一人に合わせたフレイル予防や改善方法について一緒に考えます。

問い合わせ

つニュース3、令和4年度 勤労青少年講座参加者募集

講座期間

8月から来年3月まで(全15回)

ただし、ヨガ・ピラティスと韓国語講座は7月末から。

対象

市内に在住・在勤の39歳(令和4年4月1日時点)までの勤労者。学生は対象外です。

定員

各12人

申し込み

津市ホームページから、または直接窓口、ファクス、Eメールで講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、Eメールアドレス、勤務先を商業振興労政課へ。Eメール229-3114@city.tsu.lg.jp

申込期間

7月1日金曜日から22日金曜日まで

講座名と詳細

料理
とき

月曜日18時30分から20時20分まで

ところ

中央保健センター栄養指導室

費用(材料費)

1万3,000円

写真
とき

水曜日19時から20時45分まで

ところ

サン・ワーク津

費用(材料費)

500円

手話
とき

水曜日19時から20時45分まで

ところ

サン・ワーク津

費用(材料費)

1,000円

ヨガ・ピラティス
とき

金曜日19時から20時30分まで

ところ

サン・ワーク津

費用(材料費)

1,000円

美文字
とき

金曜日19時から20時45分まで

ところ

サン・ワーク津

費用(材料費)

5,000円

茶道(抹茶)
とき

金曜日19時から20時45分まで

ところ

サン・ワーク津

費用(材料費)

9,000円

韓国語
とき

金曜日19時から20時30分まで

ところ

サン・ワーク津

費用(材料費)

5,000円

注意事項

問い合わせ

商業振興労政課 電話番号229-3114 ファクス229-3335

つニュース4、7月21日木曜日から8月21日日曜日まで市営屋外プールをオープン

新型コロナウイルス感染症対策のため、今年も営業時間・利用方法を一部変更してオープンします。

久居中央スポーツ公園内プール

プールの種類

スライダープール、流水プール、50メートルプール、幼児プール

時間

9時から17時まで

利用定員

以下の時間帯ごとに600人ずつ受け付け

使用料

中学生以下220円、高校生以上440円、回数券(11枚つづり)あり。

ただし市外の人が使用する場合は2倍の額。

注意事項
問い合わせ

電話番号256-8001(オープン期間中)

香良洲プール

プールの種類

25メートルプール、スライダー付小学校低学年用プール、幼児用プール

時間

10時から16時まで

利用定員

125人

使用料

小学生未満無料、小中学生50円、高校生以上200円、回数券(12枚つづり)あり。

ただし市外の人が使用する場合は2倍の額。

注意事項
問い合わせ

電話番号292-4306(オープン期間中)

注意事項

感染防止対策にご協力をお願いします

問い合わせ


前のページへ

次のページへ

第394号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp