「広報津」第402号(音声読み上げ)つニュース

登録日:2022年11月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


8ページ目から9ページ目まで

つニュース

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報津に掲載のイベント等は内容の変更や、中止または延期の可能性があります。参加される場合は各問い合わせ先へ確認をお願いします。
また、イベント等の会場では手指消毒、マスク着用、検温、連絡先の確認などにご協力ください。

つニュース1 育てます芸術の芽、鑑賞の目 第17回 津市美術展覧会

各部門の入選以上の作品と、審査員の作品を展示します。優れた作品の数々を、ぜひご鑑賞ください。無料です。

とき

11月19日土曜日から27日日曜日9時から17時まで
22日火曜日は休館日、27日は16時30分まで

ところ

久居アルスプラザ

部門

日本画、洋画、彫刻、美術工芸、写真、書

審査会

11月14日月曜日
密集を避けるため、審査会への入場は出品者のみとします。

表彰式

11月27日日曜日13時から

講評会

11月27日日曜日15時から

あなたが選ぶ 第17回市展賞

皆さんの投票であなたが選ぶ 第17回市展賞を決定します。各部門ごとに一番お気に入りの作品に投票してください。

対象

審査員の作品と入賞作品以外の全ての展示作品

投票日

11月19日土曜日から21日月曜日まで

市展賞

賞状と賞金1万円(各部門1人、同票の場合は分割)

投票方法

会場で配布する投票用紙で投票(抽選で10人に図書券2,000円分をプレゼント)

問い合わせ

文化振興課(津リージョンプラザ) 電話番号229-3300 ファクス229-3344

つニュース2 めざせ2050カーボンニュートラル 未来へ挑戦 守ろう次世代 つ・環境フェスタ開催

県内最大級の総合環境イベントつ・環境フェスタを開催環境に関するさまざまな展示や体験を通して、環境について考えませんか。エコバッグの持参もお願いします。申込不要です。

とき

11月27日日曜日 10時から15時まで

ところ

メッセウイング・みえ

展示コーナー

市内団体・事業者等の環境と脱炭素への取り組みの展示、水素燃料自動車の展示、市内の幼稚園や小・中学校の環境学習展示など

体験コーナー

木材・牛乳パックなどを使ったリサイクル工作、ミニプラネタリウム、ごみ収集車お絵かき体験、自転車発電体験、くるりんペーパー(お菓子等の空き箱の回収コーナー)など

地産地消コーナー

洋菓子、パン、お茶、農産・水産加工品、みそ、総菜など
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、場内は飲食禁止です。飲食物は全て持ち帰りになります。

舞台コーナー

エコドライブ講習会、手洗い講座、フラダンス、スタンプラリー抽選会など

フリーマーケットコーナー

手作り品やリサイクル品など

緑と花のコーナー

花苗の展示・販売、記念樹や生け垣緑化用苗木配布の申し込み受け付けなど

新型コロナウイルス感染症対策のお願い

来場者情報の把握のため、氏名・電話番号の記入の協力とともに、接触確認システム(安心みえるライン)への事前登録をお願いします。

問い合わせ

環境政策課 電話番号229-3212 ファクス229-3354

つニュース3 就学援助(新入学用品準備金)の入学前支給

来年4月に小中学校・義務教育学校に入学する児童・生徒の保護者で、経済的に困っている人に対して、入学前に就学援助の新入学用品準備金を支給します。

対象

市内に在住で、子どもが来年4月に市内の市立または国立の小中学校・義務教育学校に入学予定の保護者で、令和4年度に次のいずれかに該当する人

支給日

来年3月13日月曜日予定

締め切り

12月23日金曜日

支給額・申し込み

小学校および義務教育学校前期課程入学予定者
支給額

5万4,060円

提出書類

就学援助費・新入学用品準備金給付申請書(就学時健康診断の案内と一緒に送付)

提出場所

教委学校教育課、各教育事務所

中学校入学および義務教育学校後期課程進級予定者
支給額

6万円

提出書類

就学援助費給付申請書(学校または教委学校教育課、各教育事務所で配付)

提出場所

通学している学校

既に就学援助を受けている小学6年生は手続きの必要はありません。

問い合わせ

教委学校教育課 電話番号229-3245 ファクス229-3257

つニュース4 わんぱく学校の参加者募集。消しゴムはんこ教室 年賀状を作ろう

とき

12月3日土曜日9時30分から11時30分まで

ところ

久居公民館 大会議室2

対象

市内に在住・在学の小学生と保護者

定員

抽選10組(20人)

費用

500円

申し込み

往復はがきで教室名、氏名(ふりがな)、学校名、学年、保護者の住所・氏名・電話番号を教委久居教育事務所へ。郵便番号514-1125 久居元町2354
はがき1枚につき1組です。

締め切り

11月21日月曜日必着

問い合わせ

教委久居教育事務所 電話番号255-8861 ファクス256-3931


前のページへ

次のページへ

第402号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp