「広報津」第407号(音声読み上げ)まちの情報ひろば、津市(このまち)で輝く

登録日:2023年1月16日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


10ページ目から12ページ目まで

まちの情報ひろば

悲しい数字 11月分

累計は2022年の数です。

市民の動き

12月1日現在

お知らせ

日本政策金融公庫国の教育ローン

高校、大学などにかかる費用が対象の公的な融資制度です。子ども1人につき350万円以内を固定金利(年1.95パーセント、令和4年12月1日時点)で利用でき、在学期間中は利息のみの返済とすることができます。詳しくは同金融公庫ホームページをご覧いただくか、教育ローンコールセンターへお問い合わせください。電話番号0570-008656
ホームページは、国の教育ローン、で検索してください。

イベント

津市民文化祭参加事業文化講演会三重大学シリーズ はてな発見塾

とき

1月28日土曜日13時30分から15時まで

ところ

津リージョンプラザ1階中央保健センター待合ホール

内容

三重大学工学研究科助教の大井隆弘さんによる講演で演題は鳥羽の海女集落の景観 まちに活気を生み出すヒミツとは、です。

定員

50人程度

問い合わせ

津文化協会担当 電話番号090-1236-1144

つぅの会不登校・ひきこもり親の会

とき

1月26日木曜日19時から21時まで、29日日曜日14時から16時30分まで

ところ

アスト津3階

内容

不登校で悩んでいる保護者を中心とした集まり 誰でも参加できます。

費用

200円

問い合わせ

同会橋本 電話番号080-1987-4008

津観音・鬼押え節分会

とき

2月3日金曜日13時から、14時30分から、16時から

ところ

津観音寺境内(大門)

問い合わせ

津観音保存会 電話番号225-4013

募集

第2回紙すきと材料づくり体験教室

とき

2月18日土曜日10時から15時まで

ところ

伊勢地地域住民センター駐車場集合

内容

和紙の材料づくり作業、紙すき体験

定員

先着20人程度

費用

1,000円
昼食を希望する人は別途880円が必要

申し込み

1月23日月曜日から30日月曜日までにミツマタを活かした地域づくり協議会事務局富田へ。電話番号090-2683-0286

第8回津市ファミリーバドミントン大会

とき

3月5日日曜日8時30分から15時30分まで

ところ

サオリーナサブアリーナ

定員

先着32チーム。1チーム4人から6人まで。監督と選手兼任可能

費用

1チームごとに2,000円

申し込み

1月20日金曜日から2月20日月曜日までにスポーツ振興課またはサオリーナ、各総合支所地域振興課にある所定の申込用紙に必要事項を記入し、直接窓口またはファクスで津市スポーツ推進委員会事務局へ。スポーツ振興課内、ファクス229-3247

問い合わせ

同事務局 電話番号229-3254

三重労働局主催 就職氷河期世代を対象とした出張相談会

次の一歩を踏み出すきっかけを見つけませんか。予約優先で、当日参加も可能です。

とき

1月31日火曜日13時30分から16時まで

ところ

文化会館2階大会議室(県総合文化センター)

対象

おおむね35歳から54歳までの就職氷河期世代の人、家族、支援者

申し込み

運営事務局へ。電話番号052-228-0084
平日9時15分から18時まで

津市シルバー人材センター入会個別説明会

ときと ところ
  1. 2月8日水曜日10時から15時まで 同センター作業室(三重町津興)
  2. 2月15日水曜日13時30分から15時30分まで 久居総合福祉会館
対象

市内に在住の60歳以上で臨時・短期・軽易な仕事を探している人

申し込み

前日までに同センターへ。電話番号224-4123

インド古典舞踊・音楽へのいざない

とき

2月26日日曜日14時から16時まで

ところ

アスト津4階アストホール

内容

インド古典舞踊オリッシーと音楽の舞台

定員

抽選150人

申し込み

1月30日月曜日までにEメールで、氏名、電話番号、希望人数(4人まで)を国際ヨガデー関西2023三重実行委員会へ。Eメールidy0226@gmail.com

問い合わせ

同実行委員会担当 電話番号080-2390-9564

高校に入学しませんか 令和5年度入学者選抜(特別選抜)

みえ夢学園高校は、午前、午後、夜間の3部制・単位制の定時制高校で、自分のライフスタイルに合わせた時間で学習することができます。受検方法など詳しくは事前にお問い合わせください。

とき

受検日2月3日金曜日、出願期間1月23日月曜日から26日木曜日まで

対象

中学校既卒者

問い合わせ

同校 電話番号226-6257

放送大学4月入学生

放送大学はテレビ、インターネットで授業を行う通信制の大学です。働きながら幅広い分野について学べ、15歳以上の人なら誰でも書類選考のみで入学できます。但し、卒業を目指す場合は、18歳以上で大学入学資格が必要です。

とき

第1回出願期間2月28日火曜日まで、第2回出願期間3月1日水曜日から14日火曜日までに同大学本部へ

問い合わせ

同大学三重学習センター 電話番号233-1170
月曜日、祝日除く

健康

榊原病院市民公開講座 ギャンブル依存症と借金問題

ギャンブル依存症の治療と借金問題について、オンラインで学びませんか。視聴方法など詳しくは榊原病院ホームページをご覧ください。

とき

1月28日土曜日13時30分から15時まで

問い合わせ

同病院 電話番号252-0211

第262回住民健康講座 この症状何科にかかればいいの

とき

2月9日木曜日14時から15時まで

ところ

久居アルスプラザ

内容

井上内科病院院長の中﨑隆弘さんによる講演

問い合わせ

久居一志地区医師会 電話番号255-3155

市民公開講座 歯周病とからだの関係

とき

2月19日日曜日10時から12時まで

ところ

県総合博物館(みえむ)3階レクチャールーム(一身田上津部田)

内容

大阪大学大学院歯学研究科教授の天野敦雄さんによる講演

定員

30人(会場)、100回線(オンライン)

申し込み

2月18日土曜日までに、直接窓口または電話、ファクスで、氏名、参加人数、電話番号、参加形式(会場またはオンライン)、オンライン参加の場合はメールアドレスを保険でより良い歯科医療を三重連絡会へ。電話番号225-1071、ファクス225-1088

無料相談

弁護士による法律相談(面談・電話)

とき

2月9日木曜日10時から12時まで、13時から15時まで

ところ

市 本庁舎3階相談室

対象

市内に在住の人(新規優先)

定員

抽選8人(1人30分以内)

申し込み

2月3日金曜日16時までに男女共同参画室へ。電話番号229-3103

2月の行政相談・市政相談

行政相談委員(市政相談員)が国や市などの行政に関する意見等を受け付けます。

2月のスケジュール
問い合わせ

三重行政監視行政相談センター 電話番号227-6661

人権擁護委員による人権相談(無料・秘密厳守)

内容

いじめ、虐待、プライバシー侵害、近隣関係など

特設人権相談所
2月のスケジュール
問い合わせ

津人権擁護委員協議会津地区委員会 電話番号228-4193

常設人権相談所
とき

毎週月曜日から金曜日まで8時30分から17時15分まで(祝日・休日、年末年始を除く)

ところ

津地方法務局人権擁護課(丸之内)

電話相談
問い合わせ

同課 電話番号228-4193

スポーツ通信

対象

市内に在住・在勤・在学の人

申し込み

サッカー(小学生の部)、テニス教室 イン 津市民テニスコートの場合

津市スポーツ協会(メッセウイング・みえ1階)などにある申込用紙を同協会へ。申込用紙は同協会ホームページからダウンロードもできます。

ラグビーフットボール、合気道の場合

各競技団体へ申し込み。

競技団体の申込先・方法のほか詳細については、津市スポーツ協会にお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。

問い合わせ

同協会 電話番号273-5522

津市民体育大会

サッカー(小学生の部)
とき

3月4日土曜日・5日日曜日

ところ

香良洲サッカー場
香良洲運動広場

対象

小学4年生から6年生まで

定員(先着)

24チーム

申込期間

2月1日水曜日から17日金曜日まで

津市民スポーツ教室

ラグビーフットボール
とき

1月29日日曜日10時から12時まで

ところ

海浜公園内陸上競技場

対象

4歳から中学3年生まで

定員(先着)

60人

申込期間

当日会場受け付け

合気道
とき

2月19日日曜日10時から11時30分まで

ところ

三重武道館柔剣道場

対象

5歳以上

定員(先着)

50人

申込期間

1月23日月曜日から2月10日金曜日まで

津市民スポーツ健康教室

テニス教室 イン 津市民テニスコート
とき

3月4日土曜日9時30分から15時30分まで

ところ

津市民テニスコート

対象

小学生以上

定員(先着)

100人

申込期間

2月2日木曜日から22日水曜日まで
 

津市(このまち)で輝く

ボリューム73、感動を呼ぶ故郷の絵をキャンバスに
桃園小学校 児童会長 おがわ はのん 12歳

プロフィール

2010年、津市木造町生まれ。新体操とバスケットボールを習い、最近は好きな漫画の影響からサッカーに興味津々。家族で出かけるのが好きで、趣味は御朱印集め。世界3大美術館を巡ってみたい。

おがわさんのコメント

少し都会で少し田舎、久居の魅力を伝えたい

風光明媚な景色が広がる青山高原を西に臨む久居地域は、市の中部に位置する。令和2年、津市の文化芸術の振興をリードする施設として久居アルスプラザがオープン。枕草子にもうたわれる榊原温泉郷では昨年、市営の温浴施設である湯の瀬がリニューアルするなど観光の面でもにぎわう津市の副都市核だ。

(おがわさんのコメント)久居のいいところは間近で見られる迫力満点の花火大会や地元のおいしいものが集まるマルシェなど、イベントがたくさんあるところ。子どもから大人までが一つになって地域を盛り上げています。アルスプラザで開かれる久居まつりでは、会場を彩るキャンドル作りに地域の子どもたちが参加します(コメント終わり)と話してくれたのは、桃園小学校で児童会長を務めるおがわさん。(おがわさんのコメント)学校の近くの堤防で雲出川を見ながら、風や川の音を聞くのも心地いいです(コメント終わり)とお勧めの癒やしスポットを教えてくれた。

おがわさんは、自然や風景を美しく幻想的に描いた背景画が好きで、自身も叔母の影響を受け3歳ごろから絵を描いている。

(おがわさんのコメント)いつかみんなを感動させられるイラストを描いて、アルスプラザで個展ができたら素敵だな(コメント終わり)と夢を語ってくれた。

その他

2ページ目から3ページ目に掲載の、市民の暮らしを支える社会基盤 第9回 久居地域編の項で、桃園小学校児童が、久居地域を紹介しています。


前のページへ

次のページへ

第407号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp