「広報津」第408号(音声読み上げ)つニュース

登録日:2023年2月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


8ページ目から11ページ目まで

つニュース

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報津に掲載のイベント等は内容の変更や、中止または延期の可能性があります。参加される場合は各問い合わせ先へ確認をお願いします。

また、イベント等の会場では手指消毒、マスク着用、検温、連絡先の確認などにご協力ください。

つニュース1、申請をお忘れなく、不妊治療費・不育症治療費助成申請

令和4年度に終了した次の治療費の助成申請期限は、治療が終了した日を含めて60日以内です。

やむを得ない理由により60日を超えた場合は遅延理由書が必要です。ただし、治療が終了した日の属する年度内の申請に限りますので、令和5年1月31日以前に終了した治療は令和5年3月31日金曜日までに申請してください。郵送の場合は、簡易書留郵便利用で3月31日金曜日消印有効。

令和4年3月31日以前に治療を開始し、令和5年3月31日までに治療が終了しなかった保険適用外の特定不妊治療費(体外受精、顕微授精)・男性不妊治療費・一般不妊治療費(人工授精)については、令和5年3月31日までの治療分が助成対象となります。手続き方法など詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ

保険医療助成課 電話番号229-3158 ファクス229-5001

つニュース2、高齢者向け講座(総務省デジタル活用支援推進事業利用) 公民館でスマートフォンを学ぼう

高齢者の皆さんがスマートフォンを使う時に感じる不安や疑問の解消を目的に、高齢者向けの講座を開催します。総務省指定の研修を受けた講師が担当しますので、初心者や苦手な人でも安心してご参加ください。

無料です。

とき

2月15日水曜日・20日月曜日13時から16時30分まで

ところ

河芸公民館

内容

マイナンバーカードの申請方法、インターネットの利用方法、スマートフォンを安全に使うためのポイント。

両日とも同じ内容。ただし15日はアンドロイド端末を使用している人向け、20日はアイフォンを使用している人向けです。

対象

市内に在住・在勤・在学の概ね60歳以上

定員

15人

申し込み

直接窓口(返信用のはがきを持参)または往復はがきで、講座名、参加希望日、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を、河芸公民館へ。郵便番号510-0314 河芸町浜田742

締め切り

2月9日木曜日必着

ホームページ

ホームページは、津市 令和4年度公民館講座、で検索してください。

問い合わせ

中央公民館 電話番号228-2618 ファクス229-5150

つニュース3、おいしい楽しい美しい、第10回スイーつフェスタ

市内の和菓子や洋菓子が勢ぞろい。食べておいしい、見て楽しい、津のスイーツの魅力がいっぱいのスイーつフェスタにお越しください。

申込不要です。

とき

2月18日土曜日19日日曜日10時から15時30分まで

ところ

津市センターパレスホール

内容

詳しくは津市物産振興会スイーツ部会ホームページをご覧ください。

問い合わせ

商業振興労政課 電話番号229-3169 ファクス229-3335

つニュース4、津市河芸文化祭

河芸地域で活動する団体・個人の文化作品や舞台などの発表の場として、津市河芸文化祭を3年ぶりに開催します。

申込不要、無料です。

とき

3月4日土曜日・5日日曜日

ところ

河芸公民館ほか

スケジュール

河芸図書館
河芸公民館

問い合わせ

河芸総合支所地域振興課 電話番号244-1701 ファクス245-0004

つニュース5、2月1日はフレイルの日。フレイル予防について、みんなで考えましょう

フレイルとは、年齢を重ねるに従って、心身の機能が低下した状態のことをいいます。この状態が長く続くと要介護状態に進行していきますが、早く気づき適切な対策を取れば、健康な状態に戻ることができるといわれています。

フレイルを予防するためには、栄養・運動・社会参加が大切です。

フレイル予防の3本柱

運動してみませんか

冬は家にこもりがちとなり、身体を動かす機会が減ることから筋力が低下し、転倒や骨折の危険性が高くなります。まずは10分程度のウォーキングから始めてみませんか。歩く姿勢を意識して、慣れてきたら、歩く速度を少し上げたり、歩幅を広げたりすると、より効果的なウォーキングになります。また、自宅で簡単に取り組める元気アップ運動を自分のペースで回数を決めて行うこともお勧めです。ただし、持病のある人は主治医に相談してから運動を始めましょう。

津市ホームページでは元気アップ運動やストレッチも紹介していますので、ご覧ください。

ホームページは、津市 元気アップ運動、で検索してください。

問い合わせ

保険医療助成課 電話番号229-3317 ファクス229-5001

つニュース6、津郷土芸能連絡協議会20周年特別演舞も披露。第9回郷土芸能ふれあいフェスティバル

郷土芸能の継承と振興を目的に、津市に伝わる伝統文化や地域芸能を一堂に集め披露される郷土芸能ふれあいフェスティバル。地域の交流を深めるため地域を巡回し、3年ぶりとなる今回は、久居地域で開催します。

申込不要、無料です。

とき

3月5日日曜日10時から15時15分まで

ところ

久居アルスプラザときの風ホール

内容

郷土芸能などの披露 出演者

五十音順

久居地域

榊原町第二区かんこ踊り保存会、榊原 湯の瀬太鼓、シャイニースター27、久居中学校吹奏楽部、久居文化協会

津市郷土芸能

安濃津よさこい組織委員会(四季舞、天狗ぅ)、白塚獅子舞保存会、津音頭保存会、津しゃご馬保存会、津商工会議所青年部元気玉太鼓、津青年会議所高虎太鼓、津・高虎太鼓、津・高虎太鼓 華乃津会、津民芸保存会、美里龍神太鼓、美杉連山のろし太鼓保存会、分部町唐人踊り保存会

問い合わせ

文化振興課 電話番号229-3250 ファクス229-3344

つニュース7、気軽にお得に芸濃地域をめぐってみませんか、芸濃名所めぐりプラス津の名所旧跡2023春夏

芸濃ふるさとガイド会のみなさんの案内により、芸濃地域を中心とした市内の名所旧跡をまわるバスツアーです。乗降場所は津駅東口または芸濃総合文化センターからお選びください。

コース一覧

コース番号イ、石山観音磨崖仏めぐりと高山神社・津城跡
とき

3月23日木曜日

申込締切(必着)

3月9日木曜日

費用

1,800円。保険料、食事代、土産代などを含む。昼食はスペシャルランチコースです。

コース番号ロ、桜の名所普門寺・北神山花街道と初馬寺
とき

4月6日木曜日

申込締切(必着)

3月23日木曜日

費用

1,200円。保険料、食事代、土産代などを含む。

コース番号ハ、平維盛ゆかりの成覚寺と津観音
とき

5月11日木曜日

申込締切(必着)

4月27日木曜日

費用

1,800円。保険料、食事代、土産代などを含む。昼食はスペシャルランチコースです。

コース番号ニ、連子格子の家並み続く楠原宿とえんま堂
とき

5月25日木曜日

申込締切(必着)

5月11日木曜日

費用

1,200円。保険料、食事代、土産代などを含む。

コース番号ホ、椋本宿の名所旧跡と沙羅の花咲く円光寺
とき

6月15日木曜日

申込締切(必着)

6月1日木曜日

費用

1,200円。保険料、食事代、土産代などを含む。

コース番号ヘ、雲林院の町並み・安濃ダムと四天王寺
とき

7月6日木曜日

申込締切(必着)

6月22日木曜日

費用

1,800円。保険料、食事代、土産代などを含む。昼食はスペシャルランチコースです。

コース番号1、安濃鉄道線路跡と笹子谷ミツマタの園(約5.9キロメートル)

健脚向けのウォーキングコースです。雨天中止の場合あり。

とき

3月16日木曜日

申込締切(必着)

3月2日木曜日

費用

1,200円。保険料、食事代、土産代などを含む。

コース番号2、河内渓谷・錫杖湖畔桜ウォーキング(約6.9キロメートル)

健脚向けのウォーキングコースです。雨天中止の場合あり。

とき

4月13日木曜日

申込締切(必着)

3月30日木曜日

費用

1,800円。保険料、食事代、土産代などを含む。昼食はスペシャルランチコースです。

乗降場所、時間

ローソン津駅前店前(栄町三丁目)

9時30分集合、16時到着

芸濃総合文化センター

10時集合、16時30分到着

定員

各コース抽選20人

申し込み

往復はがき、またはEメールで希望コース番号、希望の乗降場所、代表者の住所・氏名・年齢・電話番号、同行する参加者(代表者を除き2人まで)の住所・氏名・年齢を、芸濃総合支所地域振興課へ。郵便番号514-2292 芸濃町椋本6141-1、Eメール266-2510@city.tsu.lg.jp

1通につき1コースのみ

問い合わせ

芸濃総合支所地域振興課 電話番号266-2510 ファクス266-2522

つニュース8、土砂災害特別警戒区域にお住まいの人へ、令和6年度中の住宅移転の事前相談は今年5月末まで

津市がけ地近接等危険住宅移転事業

土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に建てられている住宅(危険住宅)に、区域指定の前から住んでいて、令和6年度中に当該危険住宅を除却し市内の安全な場所へ移転する人、または除却し資金を借り入れて市内の安全な場所で住宅を建設または購入して移転する人に対し、予算の範囲内で補助します。補助金の交付は令和6年度からで、補助金の申請には次の事前相談が必要です。

補助金についての事前相談

令和6年度に補助金の交付を申請する人は、電話予約の上、次の相談期間中に事前相談を行ってください。

相談期間

3月1日水曜日から5月31日水曜日まで

対象

土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に建てられている住宅(危険住宅)に、区域指定の前から住んでいて、令和6年度中に当該危険住宅を除却し市内の安全な場所へ移転する予定の人、または除却し資金を借り入れて市内の安全な場所で住宅を建設または購入して移転する予定の人

令和5年4月1日以降は都市政策課にご連絡ください。電話番号229-3290、ファクス229-3336

補助の内容

危険住宅の除却の場合

対象経費は危険住宅の除却に要する費用で、交付限度額は97万5,000円

移転先住宅の建設または購入の場合

対象経費は、移転先住宅の建設または購入(移転先住宅の敷地となる土地の購入を含む)に要する資金として金融機関、その他の機関から借り入れた借入金の利子(年利率8.5パーセントを限度とする)に相当する額の費用。

土砂災害特別警戒区域からの移転の場合

交付限度額は次の通りです。

土砂災害特別警戒区域であって、保全人家10戸未満の急傾斜地崩壊危険区域からの移転の場合

交付限度額は次の通りです。

注意事項

土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)とは

急傾斜地の崩壊などが発生した場合に、建築物に損壊が生じ市民の生命または身体に著しい危害を生じさせる恐れがあるとして三重県知事が指定した区域で、現在津市では、津・久居・河芸・芸濃・美里・安濃・一志・白山・美杉地域の一部が指定されています。指定区域は、三重県のホームページでも確認できます。

ホームページは、三重県 土砂災害マップ、で検索してください。

問い合わせ

つニュース9、災害時協力井戸の登録にご協力ください

津市では、災害時にトイレ・洗濯などの日常生活に使用する生活用水を確保できるよう、井戸を所有している皆さんに災害時協力井戸の登録をお願いしています。ぜひご協力ください。

また、津市ホームページでは災害時協力井戸マップを公開しています。災害時に利用できるよう、事前に確認しておきましょう。

ホームページは、津市災害時協力井戸で検索してください。

登録要件(以下の全てを満たしていること)

登録方法など詳しくはお問い合わせいただくか、津市ホームページをご覧ください。

登録と利用の流れ

  1. 井戸所有者は、防災室、各総合支所地域振興課に申し出る
  2. 防災室、各総合支所地域振興課が現地調査をする
  3. 防災室、各総合支所地域振興課が登録を決定する
  4. 防災室、各総合支所地域振興課は、市民に広報する
  5. 災害発生には、井戸所有者は市民に生活用水として提供する

問い合わせ

防災室 電話番号229-3104 ファクス223-6247

コミュニティ助成事業(宝くじ助成金)で整備しました

コミュニティ助成事業は、自治総合センターが宝くじの受託事業を財源とし、社会貢献広報事業として地域コミュニティ活動を推進し、その健全な発展を図るためにおこなっているものです。

本里自治会

自治会等主催事業へ多くの人に参加してもらうため、活動拠点にプロジェクター、スクリーン、テントなどの備品を整備しました。

高野区会

地域住民の憩いの場を創出し、住民間の交流を活発にするため、自治会所有の公園にすべり台とベンチを整備しました。

問い合わせ

地域連携課 電話番号229-3110 ファクス229-3366


前のページへ

次のページへ

第408号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp