「広報津」第412号(音声読み上げ)つニュース

登録日:2023年4月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


13ページ目から15ページ目まで

つニュース

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報津に掲載のイベント等は内容の変更や、中止または延期の可能性があります。参加される場合は各問い合わせ先へ確認をお願いします。
また、イベント等の会場では手指消毒、検温、連絡先の確認などにご協力ください。

つニュース1、映画 わたしの幸せな結婚 ロケ地(せんじゅじ)から高虎楽座まで 津のまん中ウォーク

せんじゅじから藤堂高虎公ゆかりの地をはじめ、津のまちの名所や商店街を歩きます。映画のロケ地となったせんじゅじの通天橋では、映画の公開を記念してパネル展を開催中。フェニックス通りと津市まん中広場では、高虎楽座が開催中で、高虎座や市内物産品の販売などを楽しめます。安濃津ガイド会のガイド説明もあります。お気軽にご参加ください。

雨天決行、申込不要、無料です。

とき

4月29日土曜日・祝日8時から11時まで 受け付け

ところ

JR一身田駅集合

コース

  1. JR一身田駅
  2. せんじゅじ
  3. 津偕楽公園
  4. 津城跡
  5. 高山神社
  6. フェニックス通り(高虎楽座会場)
  7. 津観音
  8. 四天王寺
  9. 津駅東口

問い合わせ

商業振興労政課 電話番号229-3169 ファクス229-3335

つニュース2、街は劇場、通りはステージ 第57回 高虎楽座を開催

藤堂高虎公の功績をたたえ、津市の伝統文化の保存や商業の振興、中心市街地の活性化を目的として高虎楽座を開催します。
高虎座や市内物産品の販売など、楽しい催しが盛りだくさん。ぜひお越しください。

雨天決行です。雨天時は内容を変更して、一部を丸之内商店街と津市センターパレスホールにて開催します。

とき

4月29日土曜日・祝日10時から16時まで

ところ

フェニックス通り、津市まん中広場

丸之内商店街から大門大通り商店街までのフェニックス通りは、7時から18時までの間、車両通行禁止となります。(雨天時は規制なし)

内容

高虎座

太鼓演奏や子ども唐人などのステージ

おこしなして市場

一志・白山・美杉地域の物産品の販売

津のパクパク パンマルシェ

三重県内の人気のパン屋さんが大集合

津ぅキャラスタンプラリー

近隣商店街を巡ってスタンプを集めると景品をプレゼント

キッズよさこい体験
各種PR・体験コーナーなど

同日開催 第36回津市民緑と花の市

花苗、庭木、園芸用品などを販売します。高虎楽座会場内では、子どもから大人まで気軽に花や緑に触れることができるイベントも開催します。

とき

10時から16時まで

ところ

フェニックス通り

子ども向け オリジナル鉢植え作り
とき

10時から16時まで

内容

絵を描いてオリジナルの鉢を作り、チューリップの球根を植えよう
出来上がった鉢植えは持ち帰れます(先着100人)

子ども向け 緑化推進塗り絵コーナー
とき

10時から16時まで

内容

シロモチくんなどの塗り絵に挑戦
参加賞として花の種をプレゼント

緑の相談室
とき

13時から15時まで

内容

庭木の育て方や生け垣の管理方法など、植物や園芸に関する無料相談

第36回津市民緑と花の市についての問い合わせ

都市政策課 電話番号229-3290 ファクス229-3336

問い合わせ

商業振興労政課 電話番号229-3169 ファクス229-3335

つニュース3、インターネット活用法レベルアップ教室

スマホ・タブレット活用法

内容

ラインを中心としたスマートフォン、タブレットの便利な活用を学びます。

とき

5月8日・15日・22日・29日いずれも月曜日19時から20時30分まで(全4回)

ところ

一身田公民館

定員(抽選)

10人

費用

無料

申し込み・問い合わせ先

一身田公民館 郵便番号514-0114 一身田町293-3、電話番号232-2108

初めてのスマホ・タブレット

内容

スマートフォン・タブレットの基本操作から便利な使い方を学習します。

とき

5月10日から来年1月24日までの第2・第4水曜日10時から11時30分まで(全15回)

ところ

南郊公民館

定員(抽選)

12人

費用

4,500円(教材費別途必要)

申し込み・問い合わせ先

南郊公民館 郵便番号514-0819 高茶屋三丁目25-6、電話番号234-5703

リラックス・リンパケア

内容

対面とズームでのオンラインを交えた健康講座です。やさしいタッチのセルフケアで、体が持つ力を引き出します。

とき

5月10日から来年3月13日までの第2水曜日10時から11時30分まで(全10回)

ところ

敬和公民館

定員(抽選)

8人

費用

3,000円

申し込み・問い合わせ先

敬和公民館 郵便番号514-0015 寿町21-22、電話番号225-2325

スマートフォン入門・活用講座

内容

スマートフォンの基本操作とともに、インターネットの利用方法について初歩から学びます。

とき

5月30日、6月6日・20日、7月4日いずれも火曜日13時30分から15時まで(全4回)

ところ

橋南公民館

定員(抽選)

10人

費用

1,200円

申し込み・問い合わせ先

橋南公民館 郵便番号514-0837 修成町12-1、電話番号226-3220

対象

市内に在住・在勤・在学の人。ただし、スマホ・タブレット活用法のみおおむね60歳以上。

持ち物

スマートフォンまたはタブレット。ただし、スマートフォン入門・活用講座はスマートフォンのみ。

申し込み

直接窓口(返信用のはがきを持参)または往復はがきで講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を各公民館へ。1通につき1人1講座。

締め切り

4月14日金曜日必着

ホームページ

ホームページは、津市 令和5年度公民館講座、で検索してください。

問い合わせ

各公民館

つニュース4、緑豊かで美しく住みやすいまちをつくりましょう 記念樹と生け垣緑化用苗木の配布

記念樹用苗木を配布

対象

市内に在住で令和4年4月1日以降、婚姻・出生・一戸建て住宅の建築または購入(中古住宅を含む)・還暦の事実があった人

配布苗木

オタフクナンテン(常緑低木)、アオキ(常緑低木)、サツキ(常緑低木)、コデマリ(落葉低木)、キンモクセイ(常緑高木)、ジューンベリー(落葉高木)の中から希望する苗木1本

配布時期

秋季。引換券を送付します。

締め切り

7月31日月曜日

生け垣緑化用苗木を配布

対象

市内の個人住宅の公道に直接面した敷地に生け垣を新設または作り替える人。延長が3メートル以上の生け垣に限る

配布苗木

ボックスウッド、サザンカ、プリペット、ヒイラギモクセイ、キンメツゲ、シラカシ、ベニカナメモチ、トキワマンサク(赤葉)の中から希望する樹種

配布時期

植え付け適期に応じて

配布本数

生け垣の延長1メートル当たり3本(最大60本)

添付書類

位置図、見取り平面図、現況写真

申し込み

都市政策課または各総合支所地域振興課にある申請書に必要事項を記入し、添付書類を添えて提出。
申請書は津市ホームページからもダウンロードできます。

問い合わせ

都市政策課 電話番号229-3290 ファクス229-3336

つニュース5、新緑の美杉地域でウォーキングしませんか 森林セラピーイベント参加者募集

レッドヒルヒーサーの森で森林セラピーイベント

とき

5月5日金曜日・祝日10時から12時まで、13時から15時まで

ところ

レッドヒルヒーサーの森

定員(先着)

各15人

費用

2,000円(中高生1,400円、小学生以下800円)

申込期間

4月10日月曜日から20日木曜日まで

おまかせセラピー わたし のための静かな時間パート1 新緑の美杉で緩む

とき

5月13日土曜日9時30分から15時まで

ところ

大洞山石畳コース

定員(先着)

8人

費用

4,000円(昼食代、保険料を含む)

申込期間

4月17日月曜日から27日木曜日まで

レッツ エンジョイ ノルディックウォーキング1

とき

5月14日日曜日9時から12時まで

ところ

火の谷温泉コース

定員(先着)

10人

費用

1,000円(保険料を含む)

申込期間

4月17日月曜日から27日木曜日まで

申し込み

電話で美杉総合支所地域振興課へ

問い合わせ

美杉総合支所地域振興課 電話番号272-8082 ファクス272-1119

つニュース6、市営浄化槽事業と浄化槽設置補助制度のご案内

市営浄化槽区域にお住まいの人へ 市営浄化槽事業

津市では市営浄化槽区域(下水道計画区域や農業集落排水処理施設などの集合処理区域を除いた区域)で合併処理浄化槽の設置と維持管理をおこなっています。以下の申し込みは随時受け付けています。詳しくは下水道工務課へお問い合わせください。

単独処理浄化槽またはくみ取り便槽から合併処理浄化槽に変更する場合
申し込み

市営浄化槽設置依頼書に必要事項を記入し、下水道工務課へ提出してください。受け付け後、現地調査を行い設置の可否を決定します。なお、土地の形状や工事の方法などで、すぐに施工できない場合や申し込みが多い場合には、翌年度以降の設置になることがあります。

住宅の新築などを行う場合
申し込み

市営浄化槽設置依頼書に必要事項を記入し、下水道工務課へ提出してください。受け付け後、現地調査を行い設置の可否を決定します。また、申請する人は申請前に打ち合わせが必要です。

いずれも分担金額

浄化槽の大きさごとに以下の通りです。

すでに合併処理浄化槽を設置している場合

市営浄化槽区域で、すでに合併処理浄化槽を設置していて、一定の条件を満たす場合は、津市に帰属することができます。帰属後は市が合併処理浄化槽の維持管理を行います。帰属の条件や申請方法など詳しくはお問い合わせください。

市営浄化槽区域外にお住まいの人へ 浄化槽設置補助制度

住居専用住宅に浄化槽を設置する場合に補助金を交付します。詳しくは営業課へお問い合わせください。

対象区域
区分および浄化槽の大きさごとの限度額

限度額は、下水道予定処理区域外・区域内共通です。

単独処理浄化槽やくみ取り便槽からの転換設置(建て替えを伴う場合を除く)
新築に伴う浄化槽設置
補足

問い合わせ

下水道工務課 電話番号239-1038 ファクス239-1037 営業課 電話番号239-1031 ファクス237-5819


前のページへ

次のページへ

第412号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp