「広報津」第413号(音声読み上げ)つニュース

登録日:2023年4月16日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


11ページ目から13ページ目まで

つニュース

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報津に掲載のイベント等は内容の変更や、中止または延期の可能性があります。参加される場合は各問い合わせ先へ確認をお願いします。

また、イベント等の会場では手指消毒、検温、連絡先の確認などにご協力ください。

つニュース1、納期は5月31日水曜日 軽自動車税種別割納税通知書を発送

軽自動車税種別割納税通知書を発送

軽自動車税種別割の納税通知書を5月1日月曜日に発送します。軽自動車税種別割は毎年4月1日に車両を所有している人に対して1年分の税額が課税されます。令和5年4月2日以降に廃車や名義変更の手続きを行っていても、4月1日時点の所有者に納税通知書が送付されますので、ご注意ください。

なお、令和5年4月1日以前に名義変更の手続きを運輸支局などで行ったにもかかわらず、納税通知書が届いた場合は、税止め手続きがされていない可能性があります。手続きを業者など第三者に依頼された場合は、手続きの完了日を確認の上、お問い合わせください。

車両を所有しているのに5月中旬になっても納税通知書が届かない場合は、必ず市民税課諸税担当までお問い合わせください。

新型コロナウィルス感染症に係る特例対象手続きをした人へ

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月中に発生した廃車や名義変更について、申し立てにより4月1日から17日までに手続きが認められた人は今年度は納税義務がありません。行き違いにより納税通知書が届いてしまった場合は、後日取り消しの通知をお送りします。

車検用納税証明書について

今年1月から、軽自動車税納付確認システム(軽ジェンクス)が導入されました。これにより車検(継続検査)時の納付確認がオンライン上でできるようになり、車検時の車検用納税証明書の提示が原則不要になります(小型二輪を除く)。ただし、次の場合は従来どおり紙の車検用納税証明書が必要になります。

令和5年度より口座振替後に発送していた車検用納税証明書の送付は廃止しました(小型二輪を除く)。

車検用納税証明書についての問い合わせ

収税課 電話番号229-3135

問い合わせ

市民税課 電話番号229-3129 ファクス229-3331

つニュース2、軽自動車税種別割の納付方法について

安心・便利な口座振替をご利用ください

軽自動車税種別割の納付の際は、口座振替を利用すると納める手間や納め忘れがなく便利です。ご希望の際は、口座振替の申込用紙を希望する金融機関・郵便局に提出してください。申込用紙は市内金融機関・郵便局窓口に設置しています。

4月中に申し込むと、今年度の軽自動車税種別割から振り替えます。

4月中に口座振替を申し込んだ場合、納付書が発送される場合がありますので二重納付にご注意ください。

振り替え時、預貯金通帳にはツシ ケイジドウシャゼイと表示されます。

キャッシュレス決済が充実しました

令和5年度から金融機関やコンビニなどでの納付書による納付以外に、スマートフォン決済アプリ、クレジットカード、インターネットバンキングでの納付が、納付書に印刷されている二次元コード(エルQR)またはエル番号を利用することで可能になりました。詳しくは地方税お支払サイトをご覧ください。

クレジットカードをご利用の場合、納付額に応じた決済手数料がかかります。

問い合わせ

収税課 電話番号229-3135 ファクス229-3331

つニュース3、津市民文化祭 参加者・作品募集

文芸部門

川柳大会
とき

5月14日日曜日14時から16時30分まで

費用

1,000円(投句時に定額小為替か、現金書留で送付)

参加方法

4月30日日曜日までに事前投句。

題は

で未発表の各題2句ずつ、計10句と住所・氏名・電話番号を明記し、大嶋都嗣子さんへ。郵便番号514-1111 久居桜が丘町1711-90

用紙自由、必着。大会当日雑詠のみ参加の場合は、13時までに未発表の雑詠2句を会場で投句(費用は当日徴収)

短歌大会
とき

6月10日土曜日13時から16時30分まで

ところ

橋北公民館研修室A(アスト津4階)

費用

500円(当日徴収)

参加方法

5月18日木曜日(必着)までに、はがきに未発表作品1首と住所・氏名・電話番号を明記し、奥田榮子さんへ。郵便番号514-0033 丸之内13-5

俳句大会
とき

6月11日日曜日13時から16時まで

ところ

橋北公民館研修室A(アスト津4階)

費用

500円(当日徴収)

参加方法

5月28日日曜日(必着)までに参加申込書を文化振興課へ提出し、当日13時までに未発表の当季雑詠3句を会場で投句

連句大会(座談会と連句の実作会)
とき

6月18日日曜日10時から16時まで

ところ

橋北公民館研修室A(アスト津4階)

費用

500円(当日徴収)

参加方法

6月4日日曜日(必着)までに参加申込書を文化振興課へ提出し、当日10時までに会場へ

美術部門

書道・工芸美術部門
開催期間

5月17日水曜日から21日日曜日まで

ところ

津リージョンプラザ3階生活文化情報センター(展示室)・ギャラリー

締め切り(必着)

5月2日火曜日17時

作品搬入日時

5月16日火曜日15時から17時まで

作品搬出日時

5月21日日曜日16時から17時まで

日本画部門
開催期間

6月7日水曜日から11日日曜日まで

ところ

津リージョンプラザ3階生活文化情報センター(展示室)・ギャラリー

締め切り(必着)

5月23日火曜日17時

作品搬入日時

6月6日火曜日13時30分から17時まで

作品搬出日時

6月11日日曜日16時から17時まで

洋画部門
開催期間

6月14日水曜日から18日日曜日まで

ところ

津リージョンプラザ3階生活文化情報センター(展示室)・ギャラリー

締め切り(必着)

5月30日火曜日17時

作品搬入日時

6月13日火曜日14時30分から17時まで

作品搬出日時

6月18日日曜日16時から17時まで

写真部門
開催期間

6月21日水曜日から25日日曜日まで

ところ

津リージョンプラザ3階生活文化情報センター(展示室)・ギャラリー

締め切り(必着)

6月6日火曜日17時

作品搬入日時

6月20日火曜日15時から17時まで

作品搬出日時

6月25日日曜日16時から17時まで

映像部門
開催期間

7月20日木曜日から23日日曜日まで

ところ

津リージョンプラザ2階第1会議室

締め切り(必着)

7月5日水曜日17時

開催時間

いずれも、9時30分から16時30分まで(最終日は16時まで)。入場は終了時間の30分前まで

申し込み

いずれも、参加申込書を文化振興課へ

詳しくは、文化振興課、各総合支所地域振興課、各公民館にある募集要項をご覧ください。

なお、募集要項、参加申込書は津市ホームページからもダウンロードできます。

問い合わせ

文化振興課(津リージョンプラザ) 電話番号229-3300 ファクス229-3344

つニュース4、地域脱炭素の実現を目指して 新エネルギー利用設備設置費補助金

太陽光発電システムの補助金額(一件当たり)

個人住宅、共同住宅、事業所
自治会集会所

太陽電池モジュールの公称最大出力の合計ごとに、以下の金額となります。

家庭用燃料電池(エネファーム)・小型風力発電システムの補助金額(一件当たり)

6万円

対象設備

太陽光発電システム、家庭用燃料電池(エネファーム)、小型風力発電システム

対象

市内で、個人住宅や共同住宅、事業所、自治会集会所に対象設備を設置する人(新築・既築は問いません)

申し込み

環境政策課または各総合支所地域振興課へ

申し込み前に対象設備の設置工事に着手したときや事業が年度内に完了しないときなど、補助金の交付対象にならない場合があります。詳しくは津市ホームページをご覧ください。

問い合わせ

環境政策課 電話番号229-3212 ファクス229-3354

つニュース5、補助金をご活用ください、ブロック塀等撤去改修事業補助金制度

強度不足や老朽化が著しいブロック塀等は大規模な地震の際に倒壊しやすく、多くの二次災害をもたらします。津市では、災害時の市民の安全を守り避難経路を確保するため、道路に面するブロック塀等を撤去・改修する際にかかる費用の一部を補助します。ぜひご活用ください。

対象

市内に設置されているブロック塀等を所有する個人・法人

対象要件

道路に面するもので、高さ1メートル以上(注1)、かつ2段積み以上のブロック塀等を全て撤去する工事、または撤去と併せてフェンス等を設置する工事(注2)で、来年1月末までに完了する見込みのもの。

補助金額

撤去する場合

ブロック塀等の撤去に要する費用、または撤去するブロック塀等の長さ掛ける1万円(1メートル当たり)のうち、どちらか少ない額に2分の1を掛けた額が補助金額です。(上限10万円)

改修する場合

フェンス等の設置に要する費用、または設置するフェンス等の長さ掛ける1万円(1メートル当たり)のうち、どちらか少ない額に2分の1を掛けた額が補助金額です。(上限10万円)

撤去と合わせて改修をする場合

上記の補助金額を合計した金額となります。

申し込み

建築指導課または各総合支所地域振興課にある申請書に必要事項を記入し、添付書類を添えていずれかに提出。

交付決定前に工事の契約・着手したものは対象外。詳しくは津市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

ブロック塀が倒れると

問い合わせ

建築指導課 電話番号229-3187 ファクス229-3336

つニュース6、生態系に被害を及ぼす特定外来生物にご注意を

外来生物とは、もともと日本にいなかったにもかかわらず人の手によって海外から入ってきた生物のことです。その中でも特定外来生物は、生態系などに被害を及ぼすものとして環境省が指定した生物です。特定外来生物は飼育・栽培・保管・運搬・販売・譲渡・輸入などが禁止されていて、違反すると個人の場合3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金、法人の場合1億円以下の罰金が科されます。

特定外来生物の例

ブルーギル、ブラックバス(コクチバス、オオクチバス)、アライグマ、カミツキガメ、セアカゴケグモ、オオキンケイギクなど

セアカゴケグモは市内各地で見つかっています。雌は毒を持っていますが、攻撃性はありません。市販の殺虫剤(ピレスロイド系)や、靴で踏みつぶすなどして簡単に駆除できます。

外来生物被害予防3原則

外来生物に関わる際には、いれない・捨てない・広げない、の3原則を守って適切な対応をお願いします。

問い合わせ

環境保全課 電話番号229-3140 ファクス229-3354


前のページへ

次のページへ

第413号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp