「広報津」第420号(音声読み上げ)市からのお知らせ、児童扶養手当のご案内

登録日:2023年8月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


10ページ目から13ページ目まで

市からのお知らせ

お知らせ

マイナンバーカード出張申請サポート

市民課より 電話番号229-3198 ファクス221-1173

マイナンバーカードの申請のお手伝いをします。当日に限り、無料で写真撮影を行います。申請された人にはノベルティグッズをお渡しします。ぜひお越しください。

なお後日、市役所本庁舎などでのマイナンバーカードの受け取りが必要です。

とき

8月4日金曜日から6日日曜日まで・18日金曜日から20日日曜日まで・26日土曜日・27日日曜日10時から16時まで

ところ

イオンタウン津城山(久居小野辺町)

必要なもの

マイナンバーカード交付申請書(オンライン申請用の二次元コード付きのもの)

新築住宅の固定資産税を減額

資産税課より 電話番号229-3132 ファクス229-3331

新築した住宅について、次の要件を満たす場合に、一定期間固定資産税を減額します。

減額要件

居住部分の床面積の割合が2分の1以上の住宅で、居住部分の床面積が50平方メートル(一戸建て以外の貸家住宅は一区画の面積が40平方メートル)以上280平方メートル以下の新築家屋

減額税額

居住部分1戸当たり120平方メートルまでの部分の固定資産税額を2分の1に減額

減額期間
一般の住宅

新築した年の翌年度から3年度分。ただし3階建て以上の中高層耐火住宅などは新築した年の翌年度から5年度分。

認定長期優良住宅

新築した年の翌年度から5年度分。ただし3階建て以上の中高層耐火住宅などは新築した年の翌年度から7年度分。

8月10日は道の日、8月は道路ふれあい月間

津北工事事務所より 電話番号253-2272 ファクス253-2273

津南工事事務所より 電話番号254-5351 ファクス255-5586

各総合支所地域振興課より

国土交通省では、道路の役割や重要性を認識してもらうために、8月10日を道の日、8月を道路ふれあい月間としています。この機会に、道路の安全・快適な利用を心がけましょう。また、市道に穴が開いているなど危険な状態を発見したときは、連絡してください。

川や水路で異常を発見したらすぐに連絡を

環境保全課より 電話番号229-3259 ファクス229-3354

川に油が流れている、魚の死骸が浮いているなど、川や水路で異常を発見したら、環境保全課または三重河川国道事務所へ連絡してください。電話番号229-2218。きれいな川と私たちの暮らしを守るため、迅速な通報をお願いします。

通報のポイント

忘れずに受けましょう、はかりの定期検査

市民交流課より 電話番号229-3252 ファクス227-8070

はかりは、使用している間に精度に誤差が生じる場合があります。このため、商店や工場、病院などで取引や証明に使用するはかりは、2年に1度の定期検査を受けることが計量法で定められています。これらのはかりを持っている場合は、必ず定期検査か計量士による代検査を受けてください。

今年度に津市が行う定期検査は以下のとおりです(家庭用のはかりは対象外)。

とき(8月)とところ

荒れた天気の場合、中止になることがあります。

対象地域

津地域(修成・育生・南が丘・藤水・高茶屋・雲出地区)、久居地域、香良洲地域、一志地域、白山地域、美杉地域

まちに緑を増やしませんか

都市政策課より 電話番号229-3290 ファクス229-3336

公園や道路などの公共公益施設で緑化活動を行う団体に、花苗などを支給します。

対象になる団体

自治会、ボランティア団体など

対象になる場所

公園や道路などの公共公益施設で、管理者の承諾を受けている場所

支給内容

花苗、花木、種子など

支給時期

9月下旬から来年3月まで

申し込み

都市政策課または各総合支所地域振興課にある申請書に必要事項を記入し提出。

津市ホームページからも申し込みできます。

申込期間

8月1日火曜日から15日火曜日まで

コミュニティ助成事業(宝くじ助成金)の実施団体を募集します

コミュニティ助成事業は、自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として地域コミュニティ活動を推進し、その健全な発展を図るためにおこなっているものです。

これまでも自治会をはじめとしたコミュニティ組織が宝くじの助成金を活用し、活動拠点への机や椅子、プロジェクター、音響機器、テントなどの備品の整備等を実施しています。

令和6年度に当事業の実施を希望する自治会は、9月1日金曜日までに地域連携課へご相談ください。

問い合わせ

地域連携課 電話番号229-3110 ファクス229-3366

募集

ひさい音楽祭出演団体

久居総合支所地域振興課より 電話番号255-8812 ファクス255-0960

ひさい音楽祭への出演と運営を担う団体を募集します。出演時間は入退場含め10分から15分までです。

とき

来年1月28日日曜日12時から

ところ

久居アルスプラザときの風ホール

対象

市内を中心に活動するクラシック音楽の演奏形態を持つ音楽団体

申し込み

応募用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで久居総合支所地域振興課へ。郵便番号514-1192 住所不要、Eメール255-8812@city.tsu.lg.jp

応募用紙は電話で久居総合支所地域振興課へ請求してください。

申込期間

8月2日水曜日から16日水曜日17時まで

女性のための就職応援 エクセルパソコンセミナー

男女共同参画室より 電話番号229-3103 ファクス229-3366

復職や就職、キャリアアップを目指す女性にお薦めの、実践的なスキルが身に付くセミナーです。無料託児があるので、子育て中の人も受講できます。

とき

9月22日から10月20日までの毎週金曜日10時から12時まで(全5回)

ところ

中央公民館情報研修室

内容

エクセル講座(エクセル表計算処理技能認定試験3級レベル)

初心者向けではありません。

講師

パソコンインストラクターの浜口依子さん

対象

全ての日程に参加でき、エクセルの基本操作(データや文字の入力、グラフ作成)ができる市内に在住・在勤・在学の女性

定員

先着20人

費用

1,000円(テキスト代)

持ち物

USBメモリー、筆記用具

申し込み

はがき、またはファクス、Eメールで郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、Eメールアドレス、応募動機を男女共同参画室へ。郵便番号514-8611 住所不要、Eメール229-3103@city.tsu.lg.jp

申込開始日

8月8日火曜日

無料託児
対象

6カ月から就学前までの子ども

定員

先着4人

申し込み

電話で男女共同参画室へ

申込期間

8月8日火曜日から9月12日火曜日まで

その他

詳しくは津市ホームページをご覧ください。

津市環境審議会委員

環境政策課より 電話番号229-3139 ファクス229-3354

津市では津市環境基本条例に基づいて津市環境審議会を設置し、年3回程度、平日に会議を開催しています。現在の審議会の委員の任期満了に伴い、環境の保全や創造に関する重要事項などについて調査・審議していただける委員を公募します。

対象

市内に在住・在勤・在学の、4月1日現在18歳以上で、環境の分野に関心がある人

津市の議員・常勤職員・他の審議会などの委員を除く

定員

4人程度(選考あり)

任期

委嘱した日から2年間

報酬

1日当たり9,000円

選考方法

選考委員会で書類審査

申し込み

環境政策課または各総合支所地域振興課にある申込用紙に必要事項を記入し、津市の環境について思うことをテーマに800字程度にまとめた作文と併せて直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで環境政策課へ。郵便番号514-8611 住所不要、Eメール229-3139@city.tsu.lg.jp

申込用紙は津市ホームページからもダウンロードできます。

申込期間

8月1日火曜日から15日火曜日まで必着

令和5年度後期 科目等履修生・聴講生

三重短期大学学生部より 電話番号232-2341 ファクス232-9647

科目等履修生・聴講生は、所定の時間割の中から受講したい科目を選択して学修でき、本科生と同様に学内の施設を利用できます。また、科目等履修生は所定の成績を修めると単位が認定されます。

対象

令和5年3月31日現在で18歳以上

選抜方法

書類審査

出願方法

8月15日火曜日から三重短期大学で配布する願書を直接窓口へ提出

出願期間

8月30日水曜日から9月1日金曜日まで9時から17時まで

合格発表

9月8日金曜日14時に学内に掲示、および同短期大学ホームページに掲載

地域力創造セミナー ママと赤ちゃんのふれあい教室(オンライン講座)

中央公民館より 電話番号228-2618 ファクス229-5150

ベビーマッサージで楽しく親子の絆を深めませんか。最終回は中央公民館での対面交流を予定しています。

とき

9月7日・14日・28日、10月5日・12日いずれも木曜日10時から11時まで(全5回)

対象

開講時におおむね3カ月から7カ月までの赤ちゃんと母親

定員

抽選10組

準備物

ズームが利用できる端末(パソコン、スマートフォン、タブレットなど、カメラと音声機能があるもの)、インターネットが利用できる環境(通信料は自己負担)

申し込み

往復はがきで講座名、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、赤ちゃんの氏名・受講時の月齢を、中央公民館へ。郵便番号514-0027 大門7-15 津センターパレス2階

1通につき1組。津市ホームぺージからも申し込みできます。

締め切り

8月18日金曜日必着

上級救命講習

消防救急課より 電話番号254-1600 ファクス254-1607

いざというときに備えて、応急手当を学びませんか。

とき

9月17日日曜日9時から18時まで

ところ

中消防署安濃分署

内容

人工呼吸、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの使い方、止血法、傷病者管理法、副子固定法など

定員

先着20人

申し込み

電話で消防救急課へ

申込期間

8月7日月曜日から18日金曜日まで

人権標語

人権課より 電話番号229-3165 ファクス229-3366

人権意識を高めるため、標語を募集します。入選作品(3作品)は人権啓発に活用します。

応募方法

はがき、またはファクス、Eメールで件名に人権標語と明記し、郵便番号、住所、氏名、電話番号、人権標語を人権課へ。郵便番号514-8611 住所不要、Eメール229-3165@city.tsu.lg.jp

入選者には12月28日木曜日までに結果を連絡します。

締め切り

9月29日金曜日必着

市営住宅入居者

市営住宅課より 電話番号229-3190 ファクス229-3213

久居分室より 電話番号255-8853 ファクス255-5586

申し込み

8月1日火曜日から配布する所定の申込用紙に必要書類を添えて、直接市営住宅課または同課久居分室へ。

郵送・ファクスでの申込用紙の配布、受け付けはできません。

申込期間

8月9日水曜日から18日金曜日までの8時30分から17時15分まで

一部の住宅では随時入居者を募集しています。詳しくはお問い合わせください。

森林セラピーイベント

美杉総合支所地域振興課より 電話番号272-8082 ファクス272-1119

レッツ エンジョイノルディックウォーキング(北畠歴史探索コース)
とき

9月3日日曜日9時から12時まで

費用

1,000円(保険料を含む)

定員

先着10人

申し込み

電話で美杉総合支所地域振興課へ

申込期間

8月14日月曜日から24日木曜日まで

アマゴの郷 清流コースウォーク(平倉コース)
とき

9月10日日曜日9時から16時まで

費用

2,500円(昼食代、保険料を含む)

定員

先着30人

申し込み

電話で美杉総合支所地域振興課へ

申込期間

8月21日月曜日から31日木曜日まで

令和5年度津市出会い応援事業 素敵な出会い イン コーヴォペインのパン教室

年齢を分けた2部制で、1対1のトークとパン作りを楽しむイベントです。フリータイムが苦手な人も、出会いイベント初心者の人も、安心してご参加ください。おいしいパンを作りながら、すてきな出会いを見つけてみませんか。

とき

9月30日土曜日

ところ

中央公民館(津センターパレス2階)

対象

市内に在住・在勤・在学、または津市に興味がある25歳から42歳までの独身の人

定員

抽選男女各10人

費用

3,000円

申し込み

申し込みフォームから。入力したメールアドレスに申し込み受け付けのメールを送付します。抽選結果は9月22日金曜日にメールで連絡します。

締め切り

9月19日火曜日

問い合わせ

子育て推進課 電話229-3390 ファクス229-3451

現況届は8月31日木曜日までに提出を。児童扶養手当のご案内

手当を受けることができる人

次のいずれかに該当する18歳に達する日以後の最初の3月31日までの児童(心身に中程度以上の障がいがある場合は20歳未満)を養育している父、母または父や母に代わって児童を養育している人(養育者)に対して手当が支給されます。

など

次のような場合、手当は支給されません。

上記以外にも支給されない場合がありますので、必ず事前にご相談ください。

児童扶養手当と公的年金の併給

公的年金等が受給できる場合でも、年金の月額が児童扶養手当支給額を下回るときは、その差額分の手当が支給されます。また、法律の改正により、令和3年3月分から児童扶養手当の額と障害年金の子の加算部分の額との差額を受給できるようになりました。申請について詳しくはお問い合わせください。

支給月額

全部支給

一部支給

一部支給の額は受給資格者の所得額に応じて決まります。また、受給資格者または扶養義務者(同居の親族)の前年の所得がつぎの限度額以上ある場合は、その年の11月分から翌年の10月分までは支給されません。

所得制限限度額

税法上の扶養人数に応じて以下の額となります。

受給資格者の所得
扶養義務者等の所得

現況届の提出

受給者には、7月末に現況届の案内文書を送付しています。現況届は、毎年8月1日の状況を届け出ることで、手当を引き続き受けることができるかを確認するためのものです。提出がないと11月分以降の手当(翌年1月支給分)が受けられなくなるので、必ず提出期限の8月31日木曜日までに提出してください。現況届は窓口で面談しながら記入していただきます。時間を要する場合がありますのでご了承ください。

提出場所

こども支援課、各総合支所市民福祉課(福祉課)。

なお、各出張所およびアストプラザ、久居アルスプラザへの提出はできません。

現況届の時間外・休日受け付け窓口を開設

お仕事などで平日の開庁時間内に現況届の手続きが難しい人は、ぜひご利用ください。

とき
時間外

8月7日月曜日・8日火曜日・24日木曜日・25日金曜日18時から20時まで

なお時間外は、市役所本庁舎北側地下の休日・夜間受付から入ってください

休日

8月20日日曜日9時から16時まで

ところ

こども支援課(市 本庁舎3階)

出張ハローワークを開催(事前予約できます)

ひとり親の皆さんのお仕事探しを応援します。正社員になりたい、転職のため、どんな求人があるか知りたいなど、お気軽にご相談ください。

とき

8月3日木曜日・8日火曜日9時30分から12時まで、13時から16時まで

ところ

こども支援課

申し込み

こども支援課(電話番号229-3155、Eメール229-3155@city.tsu.lg.jp)、またはハローワーク津専門援助部門(電話番号228-9161、部門コード42)へ

母子家庭等児童援護金制度

児童扶養手当の受給資格者で本人の所得制限超過により全額支給停止となる場合、その超過額が40万円を超えない範囲であれば、母子家庭等児童援護金を受給できます。支給は奇数月(年6回)です。

支給額

月額8,010円から2,480円まで

問い合わせ

こども支援課 電話番号229-3155 ファクス229-3451


前のページへ

次のページへ

第420号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp