「広報津」第429号(音声読み上げ)市からのお知らせ、歴史散歩 第208回 津城下町・宿場町の形成

登録日:2023年12月16日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


4ページ目から7ページ目まで

市からのお知らせ

お知らせ

令和5年分 障害者控除対象者認定書の申請を受け付け

高齢福祉課より 電話番号229-3156 ファクス229-3334
各総合支所市民福祉課(福祉課)

障害者控除対象者認定書は、身体障害者手帳や精神障害者保健福祉手帳などを持っていない人で、身体の状態が一定の基準に該当する人が、所得税や市民税で障害者控除を受けるときに必要となる書類です。交付には申請から10日程度かかります。

対象

次の全てに該当する人

各種手帳を持っている人でも、認定書を使うことでより多くの控除を受けられる場合があります。

申請者

本人または家族(同居以外の家族が申請する場合は委任状が必要)

申請に必要なもの
受付場所

高齢福祉課または各総合支所市民福祉課(福祉課)

受付開始日

1月4日木曜日

新型コロナワクチン接種相談電話窓口を閉鎖します

新型コロナウイルスワクチン接種推進室より 電話番号229-3353 ファクス229-3346

新型コロナワクチン接種に関する相談窓口として開設していた津市新型コロナワクチン接種相談電話窓口(コールセンター)は、12月28日木曜日をもって閉鎖します。
今後の新型コロナワクチン接種に関する相談などは、新型コロナウイルスワクチン接種推進室までお問い合わせください。

1月の献血(400ミリリットル)

地域医療推進室より 電話番号229-3372 ファクス229-3018

とき

1月4日木曜日9時30分から11時20分まで、12時50分から16時30分まで

ところ

津リージョンプラザ1階中央保健センター待合ホール

対象

男性17歳から69歳まで、女性18歳から69歳までで体重が50キログラム以上の人。65歳以上の人は、60歳から64歳までの間に献血経験がある人。

予防接種を受けた人や新型コロナウイルスに感染したことがある人は、献血ができない期間がありますので、詳しくはお問い合わせください。

コミュニティ助成事業(宝くじ助成金)で整備しました

コミュニティ助成事業は、自治総合センターが宝くじの受託事業を財源とし、社会貢献広報事業として地域コミュニティ活動を推進し、その健全な発展を図るために行っているものです。

津西ハイタウン自主防災会

地域の防災力向上のため、防災倉庫や訓練用水消火器、災害時用テントなどを整備し、11月3日に行われた津西ハイタウン自主防災会の防災訓練で活用されました。

問い合わせ

防災室 電話番号229-3104 ファクス223-6247

イベント

第24回津市青少年文化芸術祭

文化振興課より 電話番号229-3250 ファクス229-3344

小学生から高校生までのさまざまなジャンルのグループがパフォーマンスを披露します。ワークショップやお楽しみ抽選会もありますので、ぜひご来場ください。

とき

1月28日日曜日10時から15時まで(9時30分開場)

ところ

津リージョンプラザお城ホール

出演団体(予定)

川合キッズダンス教室、川合公民館子どもフラダンス、白塚公民館子どもフラダンス、シャイニースター27、ダンスチーム凛、津高校ジャグリング部 ジャグセス、津高校ダンス部 つこだん、津西高校ダンス部 西ダン、津西高校放送部、東観中学校吹奏楽部、バレエアカデミー・スタジオエトワール、東橋内中学校吹奏楽部 東橋内ジャズオーケストラ、久居高校ダンス部 フルアウト、プリマフィーユ、マイティーガールズ、凛ジュニア(五十音順)

募集

市営住宅入居者

市営住宅課より 電話番号229-3190 ファクス229-3213
久居分室より 電話番号255-8853 ファクス255-5586

1月4日木曜日から配布する申込用紙に必要書類を添えて、直接市営住宅課または同課久居分室へ提出してください。

申込期間

1月11日木曜日から19日金曜日まで8時30分から17時15分まで

白バラクイズ

選挙管理委員会事務局より 電話番号229-3236 ファクス229-3338

問題文の(空欄1)から(空欄5)までに当てはまる適当な言葉を下の語句の中から選んでください。

語句
問題文

(空欄1)に関わらず、政治家が選挙区内の人に寄付を行うことは、名義のいかんを問わず特定の場合を除き(空欄2)されており、また(空欄3)が求めることも禁じられています。禁止される寄付の一例として、お歳暮を贈ることや、町内会の集会や催し物などに寸志や飲食物の(空欄4)を行うことなどが挙げられます。
政治家は有権者に寄付を「贈らない」、有権者は政治家に寄付を「求めない」、政治家から有権者への寄付は「(空欄5)」を守り、明るい選挙に努めましょう。

応募資格

市内に在住の人

応募方法

応募フォームまたは、はがきで、答え、住所、氏名、年齢、電話番号を選挙管理委員会事務局へ。郵便番号514-8611 住所不要

締め切り

1月5日金曜日消印有効

賞品

正解者10人に進呈。正解者多数の場合は抽選を行います。

きこえの勉強会 難聴・中途失聴をご存じですか

障がい福祉課より 電話番号229-3157 ファクス229-3334

難聴・中途失聴について当事者と一緒に学んでみませんか。

とき

1月28日日曜日13時から16時まで

ところ

市 本庁舎8階大会議室A

対象

市内に在住・在勤・在学の人

定員

抽選30人程度

申込方法

申し込み用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクスで障がい福祉課へ。郵便番号514-8611 住所不要
各総合支所市民福祉課(福祉課)への提出もできます。

締め切り

1月15日月曜日

ママと赤ちゃんのふれあい教室(オンライン講座)

中央公民館より 電話番号228-2618 ファクス229-5150

ベビーマッサージで親子の絆を深め、楽しい時間を過ごしませんか。最終回は中央公民館での対面交流を予定しています。

とき

1月25日、2月1日・8日・22日・29日いずれも木曜日10時から11時まで(全5回)

対象

開講時におおむね3カ月から7カ月までの赤ちゃんと母親

定員

抽選10組

準備物
申込方法

直接窓口(返信用はがき持参)または往復はがきに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、赤ちゃんの氏名・開講時の月齢を中央公民館へ。郵便番号514-0027 大門7-15 津センターパレス2階
1通につき1組有効。津市ホームページからも申し込み出来ます。

締め切り

1月9日火曜日必着

パブリックコメント 津市障がい福祉総合プラン計画案

障がい福祉課より 電話番号229-3157 ファクス229-3334

閲覧期間

12月18日月曜日から1月17日水曜日まで

閲覧場所

障がい福祉課、総務課情報公開室、各総合支所市民福祉課(福祉課)、津市ホームページ

提出方法

直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで障がい福祉課へ。郵便番号514-8611 住所不要、Eメール229-3157@city.tsu.lg.jp

募集期間

12月18日月曜日から1月17日水曜日まで。必着です。

防火管理等講習会

消防総務課より 電話番号254-0353 ファクス256-7755

防火管理者として業務を行うために必要な講習をオンラインで実施します。

内容
受講期間

2月2日金曜日から15日木曜日まで
甲種防火管理新規講習は2月20日火曜日13時から15時30分までにメッセウイング・みえで実技講習あり

定員

先着計100人程度

費用

各5,000円
申し込み後、指定口座に振り込み

申し込み

申し込みフォームから

申込期間

1月15日月曜日から18日木曜日まで

津市出会い応援事業 運動が苦手な方も大丈夫!ゆるっとボウリング恋活

子育て推進課より 電話番号229-3390 ファクス229-3451

ボウリングを通して楽しく交流できるイベントです。年齢を分けた2部制で、全員とお話しできる1対1のトークタイムもあります。フリータイムが苦手な人も、出会いイベント初心者の人も、安心してご参加ください。

とき

2月3日土曜日

ところ

津グランドボウル(垂水)

対象

市内に在住・在勤・在学または津市に興味がある25歳から45歳までの独身の人

定員

抽選男女各10人程度

参加費

1,500円(ボウリング、貸靴代金を含む)

申し込み

申し込みフォームから。申し込み後、登録したメールアドレスに申し込み受け付けのメールを送付します。抽選結果は1月25日木曜日にメールで連絡します。

締め切り

1月22日月曜日

シニア・パソコン&スマートフォン教室

中央公民館より 電話番号228-2618 ファクス229-5150

インターネットの基本を学び、パソコンやスマートフォンを使って、便利な検索方法や地図の使い方などを学んでみませんか。

とき

1月20日土曜日10時から14時45分まで

ところ

中央公民館情報研修室

講師

情報ボランティアみえスタッフなど

対象

市内に在住・在勤・在学の60歳以上の人

定員

抽選15人

申し込み

直接窓口(返信用はがき持参)または往復はがきで講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を中央公民館へ。郵便番号514-0027 大門7-15 津センターパレス2階
1通につき1人有効。申し込みフォームからの申し込みも出来ます。

締め切り

1月9日火曜日必着

1月のスポーツ施設一般公開(個人使用)

予約方法、使用可能種目、使用料など詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。また、津市ホームページでスポーツイベントの予定や施設の利用(予約)状況が確認できます。

施設を利用する際、設備器具の準備・撤去は各自でおこなってください。

サオリーナ

電話番号223-4655

利用時間

利用開始15分前から整理券を配布します。
ネット張りのみ各自でおこなってください。

種目別使用可能日
バドミントン 8面から10面まで

9日火曜日、10日水曜日、16日火曜日、17日水曜日、23日火曜日、24日水曜日

バレーボール 1面、ソフトバレー4面

11日木曜日、25日木曜日

卓球 24台

11日木曜日、18日木曜日、25日木曜日

久居体育館内卓球室

電話番号255-6081

利用時間
種目別使用可能日
卓球 3台

毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。
1月1日月曜日・祝日から3日水曜日までは休館

河芸体育館

電話番号245-3191

利用時間
種目別使用可能日
卓球 2台

毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。
1月1日月曜日・祝日から3日水曜日までは休館

芸濃総合文化センター

電話番号265-6000

利用時間
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー(アリーナ)、卓球(剣道場)

9日火曜日、16日火曜日、23日火曜日、30日火曜日

美里体育館

電話番号279-8123

利用時間
種目別使用可能日
ソフトバレー

9日火曜日

バドミントン

19日金曜日

安濃中央総合公園内体育館

電話番号268-0100

利用時間

9時から21時30分まで

種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など

10日水曜日、17日水曜日、24日水曜日、31日水曜日

香良洲体育館

電話番号292-2498

利用時間
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など

8日月曜日・祝日

一志体育館

電話番号293-5688

利用時間
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など

13日土曜日、27日土曜日

白山体育館

電話番号262-4363

利用時間
種目別使用可能日
卓球

15日月曜日

ボートレース津&外向発売所 津インクル 1月の開催日程

スタンド 津

スタンド メイン

スタンド デイ

スタンド モーニング

津インクル 津

津インクル デイ

津インクル モーニング

津インクル ナイター

問い合わせ

事業推進課 電話番号224-5106 ファクス224-9944

歴史散歩 第208回 津城かわら版4 津城下町・宿場町の形成

津城の大改修と一体となって行われた町の整備は、城下町としての津の町の基盤を整えるとともに、伊勢街道の宿場町としてのにぎわいを創出するものでした。
城下町は、北を安濃川、南を岩田川に挟まれ、東側には新たに堀川を開削して区画し、その東に寺町をつくり、城下の三方向の防御を固めました。寛永期の城下絵図を見ると、朱色で示された武家屋敷が城を中心として西側に広がり、東側には町家が展開しています。城から北東方向(鬼門の方角)には津城下を守るように津観音があり、藤堂高虎が寄進した銅灯籠が今も境内に残ります。また、岩田橋の南には、高虎に随従して伊予(愛媛県)から来た人々の町を新たにつくりました。この「伊豫町」や「久留島(来島)」の名は、今もバス停や自治会の名として残るなど、伊予とのつながりを感じさせます。
そして、それまで海沿いを通っていた伊勢街道を城下を通す形にしたことにより、津の町は宿場町としても機能するようになります。その道筋を、江戸橋から部田(現在の栄町周辺)を通って塔世川(安濃川)を渡り、城下から岩田橋を渡って東南に向かうルートに変更することで参宮客の滞在を図りました。大規模な市街地形成と城下への移転を促進するため、津藩は、総額2,000両相当(現在の約2億円)の移転料を町民に与え、新たなまちづくりを図ったのでした。
高虎入府後の城郭整備に合わせて開始された城下町整備は、約90年にわたって範囲を拡大して行われ、3代藩主藤堂高久の治世下で完成に至ります。後の享保期(1716年から1736年まで)の城下絵図には、八町や藤枝、新東町も描かれており、当初より城下が拡大したことを如実に示しています。
城下町とともに宿場町として発展した津の中心市街地は、高虎が整備を図った区画を基礎としており、明治期以降に堀の大部分が埋め立てられて変貌しましたが、町の各所にかつての名残が感じられます。

次回の「津城かわら版(広報津2月16日号)」

絵図に見る城下の変遷

「津城跡」に関する市民の皆さんのご意見を受け付けています。詳しくは津市ホームページをご覧ください。


前のページへ

次のページへ

第429号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp