「広報津」第429号(音声読み上げ)まちの情報ひろば、シリーズ人権 第105回 女性だから?、津市(このまち)で輝く

登録日:2023年12月16日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


8ページ目から12ページ目まで

まちの情報ひろば

悲しい数字 10月分

累計は2023年の数です。

市民の動き

11月1日現在

お知らせ

大阪・関西万博の前売りチケット発売中

令和7(2025)年4月13日日曜日から10月13日月曜日・祝日にゆめしま(大阪府)で開催される大阪・関西万博の前売りチケットが発売中です。期間中は150カ国を超える各国のパビリオンや最新技術などを体験できます。チケット代など詳しくは2025年日本国際博覧会協会ホームページをご覧ください。

問い合わせ

同協会大阪・関西万博 総合コンタクトセンター 電話番号0570-200-066

ホームページは、日本国際博覧会協会で検索してください。

ハローワーク津の業務時間の変更

これまでおこなっていた職業相談・職業紹介業務について、毎週水曜日の開庁延長(17時15分から18時まで)および第一土曜日の休日開庁(10時から17時まで)は、12月をもって終了します。

1月以降の開庁時間は、月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで(祝日・休日、年末年始は除く)です。

問い合わせ

津公共職業安定所 電話番号228-9161

イベント

つぅの会 不登校・ひきこもり親の会

とき

12月28日木曜日19時から21時まで

ところ

アスト津3階

内容

不登校で悩んでいる保護者を中心とした集まり。誰でも参加できます。

費用

200円

問い合わせ

同会橋本 電話番号080-1987-4008

四季の彩り祭り 新春祭

とき

1月14日日曜日10時から15時まで

ところ

久居アルスプラザ

内容

舞踊・太鼓・ダンスなどのステージ発表、茶席、作品展示、押し花・アートフラワー等の体験コーナー。

なお、体験の受け付けは14時30分までです。

問い合わせ

同祭り実行委員会事務局藤田 電話番号255-5733

募集

大学生等奨学金返還支援事業助成金

三重県では、県内で活躍する若者を応援するため、県内居住などの条件を満たした場合、大学等の奨学金返還額の一部を助成します。詳しくは県ホームページをご覧ください。

対象

大学等の最終学年またはその1年前の学生など

申し込み

1月15日月曜日までに直接窓口または郵送、Eメールで県政策企画部政策企画総務課へ。郵便番号514-8570 広明町13、Eメールseisaku@pref.mie.lg.jp

県ホームページからも申し込みできます。

問い合わせ

同課 電話番号224-2009

県営住宅1月定期募集

申し込み

1月5日金曜日から31日水曜日までに三重県各建設事務所または県営住宅指定管理者にある申込用紙に必要事項を記入し、郵送で各指定管理者へ。消印有効。

詳しくは各指定管理者へお問い合わせいただくか、県ホームページをご覧ください。

県営住宅の所在地ごとの指定管理者
北勢ブロック(桑名市、川越町、四日市市、鈴鹿市、亀山市)

鈴鹿亀山不動産事業協同組合

郵便番号510-0253 鈴鹿市寺家町1085-1、電話番号059-373-6802

中勢伊賀ブロック(津市、伊賀市、名張市)

伊賀南部不動産事業協同組合

郵便番号514-0008 上浜町一丁目5-1 エトアール津102、電話番号221-6171

南勢・東紀州ブロック(松阪市、伊勢市、尾鷲市、熊野市、御浜町)

三重県南勢地区管理事業共同体

郵便番号514-0008 上浜町一丁目5-1 エトアール津102、電話番号222-6400

新春書き初め書道作品

対象

市内に在住・在学の小学生

学年ごとの課題
申し込み

1月12日金曜日17時までに直接窓口または郵送で白半紙(縦33センチメートルかける横24センチメートル)の左端に学校名・学年・氏名を記入して三重県武道振興会事務局へ。郵便番号514-0056 北河路町19-1 津市産業・スポーツセンター内

日曜日、祝日・休日を除く

その他

佳作以上の作品は1月27日土曜日から2月10日土曜日にサオリーナ1階アスリートモールで展示します。また、2月3日土曜日15時から表彰式を開催します。

問い合わせ

同事務局 電話番号229-2100

津市シルバー人材センター入会説明会

ときと ところ
  1. 1月10日水曜日10時から15時まで 同センター作業室(三重町津興)
  2. 1月17日水曜日13時30分から15時30分まで 久居総合福祉会館
対象

市内に在住の60歳以上で臨時・短期・簡易な仕事を探している人

申し込み

前日までに同センターへ。電話番号224-4123

第1回 紙すきと材料づくり体験教室

とき

1月20日土曜日10時から15時まで

ところ

伊勢地地域住民センター駐車場集合

内容

原料のミツマタの刈り取り・皮むき作業、紙すき体験

定員

先着20人程度

費用

1,000円。昼食を希望する人は別途880円が必要

申し込み

12月22日金曜日から29日金曜日までにミツマタを活かした地域づくり協議会事務局富田へ。電話番号090-2683-0286

津市青少年野外活動センター 令和6年度分の宿泊利用受け付け

とき

1月15日月曜日9時30分から。

なお、8時30分から9時15分までに整理券を配布します。

ところ

同センター(神戸)

内容

整理券の順に抽選して受け付け順を決定(ただし宿泊日数などを考慮)、以降は先着順。

4月分の日帰り利用は1月20日土曜日から、5月以降は3カ月前から受け付け

対象

青少年団体

問い合わせ

同センター 電話番号228-4025

高校に入学しませんか 令和6年度入学者選抜(特別選抜)

みえ夢学園高校は、午前・午後・夜間の3部制・単位制の定時制高校で、自分のライフスタイルに合わせた時間で学習することができます。受検方法など詳しくはお問い合わせください。

とき
受検日

2月5日月曜日

ウェブ願書受け付け期限

1月12日金曜日

対象

中学校既卒者

問い合わせ

同校 電話番号226-6257

健康

認知症の人と家族の会 在宅介護OBのつどい

みとりや介護施設入所により、認知症の人の在宅介護を終えた人などが集まり、介護の思いや介護体験等を振り返りながら交流する場です。

とき

12月23日土曜日13時30分から15時30分まで

ところ

新町会館学習室

対象

認知症の人の在宅介護を終えた人、将来の看取りや介護施設入所に備えて事前に情報を入手したい人など

定員

15人

費用

200円

申し込み

同会三重県支部河戸へ。電話番号090-6462-8365

薬を知る講座

とき

1月14日日曜日10時から12時まで

ところ

津リージョンプラザ3階第7会議室

内容

「あなたの腎臓、守る為に行動してみませんか? 腎臓からつながる病気、普段からできる行動、お薬について」をテーマに薬剤師による薬の効能などの解説

定員

先着20人。予約不要

問い合わせ

津薬剤師会 電話番号255-4387

県民健康公開講座

とき

1月21日日曜日13時30分から15時30分まで

ところ

三重県鍼灸会館2階(栄町二丁目)

内容

全日本鍼灸マッサージ師会所属の榎本恭子さんによる講演「地域包括ケアシステムにおける鍼灸マッサージ師の役割」

問い合わせ

三重県鍼灸マッサージ師会 電話番号246-7427

健康講演会

とき

1月28日日曜日9時30分から

ところ

久居総合福祉会館3階レクリエーションホール

内容

整形外科医の鈴木大介さんによる講演「骨折・寝たきりを防ぐ3つの健康習慣」

費用

100円

申し込み

12月25日月曜日から所定の申込用紙に必要事項を記入の上、直接窓口または郵送、Eメールで津市スポーツ・レクリエーション協会へ。郵便番号514-1113 久居野村町877-1 久居体育館内、Eメールtsu.sporec@gmail.com

問い合わせ

同協会田畑 電話番号080-6108-8649

暮らしの保健室

とき

1月25日木曜日10時から12時まで

ところ

県立看護大学(夢が丘一丁目)

内容

看護職による健康チェック、健康相談、フットケア、ハンドマッサージなど

費用

100円(フットケア・ハンドマッサージは各200円。人数制限を設ける場合があります)

問い合わせ

同大学 電話番号233-5681

第271回 住民健康講座

とき

1月25日木曜日14時から15時まで

ところ

久居アルスプラザアートスペース

内容

いぐち内科・消化器内科クリニック院長の井口正士さんによる講演「胃の不調について」

問い合わせ

久居一志地区医師会 電話番号255-3155

無料相談

登記相談(予約が必要)

とき

毎月第2・第4火曜日13時から16時まで

ところ

三重県土地家屋調査士会館(河辺町)

内容

不動産(土地・建物)の調査、測量、表示登記、境界の相談

申し込み

同調査士会へ。電話番号227-3616

司法書士による相談会

とき

1月17日水曜日13時30分から16時30分まで

ところ

市 本庁舎

内容

相続(相続税を除く)、登記、金銭問題など

定員

先着8人(新規優先)

申し込み

1月9日火曜日8時30分から地域連携課へ。電話番号229-3105

法的な困りごとは法テラスへ

とき

毎週月曜日から金曜日まで9時から21時まで、土曜日9時から17時まで(祝日・休日、年末年始を除く)

内容

法的トラブルの解決に役立つ法制度や相談窓口の情報提供

問い合わせ

犯罪被害者相談

とき

毎週月曜日から金曜日まで10時から16時まで 祝日・休日、年末年始を除く

ところ

みえ犯罪被害者総合支援センター(栄町一丁目)

内容

犯罪の被害に遭った人や家族の相談。電話相談や法律相談(予約制)などもあります。

問い合わせ

同センター 電話番号221-7830

三重県司法書士会常設相談会(面談は予約が必要)

日曜日毎月第1・第2・第3水曜日13時30分から16時30分まで(祝日・休日、年末年始を除く)

ところ

三重県司法書士会館(丸之内養正町)

内容

登記、相続、裁判手続き、多重債務、後見制度など。

電話相談もできます。電話番号273-6300

申し込み

月曜日から金曜日まで9時から17時までに同司法書士会へ。電話番号221-5553

不動産相談所(面談は予約が必要)

とき

毎週月曜日・火曜日・木曜日・金曜日10時から12時まで、13時から15時まで(祝日・休日、年末年始を除く)

ところ

三重県不動産会館(上浜町一丁目)

内容

不動産取引などに関する相談(電話相談もできます)

申し込み

三重県宅地建物取引業協会津支部へ。電話番号227-1010

行政書士定例相談(予約が必要)

とき

毎月第2木曜日10時から12時まで、13時から16時まで(祝日・休日、年末年始を除く)

ところ

三重県行政書士会事務局(広明町)

内容

遺産相続にかかる遺言書・遺産分割協議書・各種契約書などの作成や法人設立、許認可申請書類の作成または提出手続代理に関すること

申し込み

同行政書士会へ。電話番号226-3137

社労士による労働相談(予約が必要)

とき

毎週水曜日13時から16時まで(祝日・休日、年末年始を除く)

ところ

三重県社会保険労務士会館(島崎町)

内容

解雇、賃金、職場でのハラスメント、人事、配置転換、労働契約などの相談

申し込み

同会総合労働相談所へ。電話番号228-6064

交通事故面談相談(予約が必要)

とき

毎週火曜日・金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)

相談時間は予約時にお問い合わせください。

ところ

三重弁護士会館(丸之内養正町)

内容

交通事故に関する相談(面談)

申し込み

月曜日から金曜日まで9時から17時までに同弁護士会へ。電話番号228-2232

1月の行政相談・市政相談

行政相談委員(市政相談員)が国や市などの行政に関する意見等を受け付けます。

1月のスケジュール
問い合わせ

三重行政監視行政相談センター 電話番号227-6661

人権擁護委員による人権相談(無料・秘密厳守)

内容

いじめ、虐待、プライバシー侵害、近隣関係など

特設人権相談所
1月のスケジュール
問い合わせ

津人権擁護委員協議会津地区委員会 電話番号228-4193

常設人権相談所
とき

毎週月曜日から金曜日まで8時30分から17時15分まで(祝日・休日、年末年始を除く)

ところ

津地方法務局人権擁護課(丸之内)

電話相談
問い合わせ

同課 電話番号228-4193

シリーズ人権 第105回 女性だから?

私は今、園児から小学生までの3人の子育て真っ最中です。また育児休業・部分休業の制度を利用しながら結婚前からの仕事を現在も続けています。周りの友人たちも多くが結婚・出産してもそのまま仕事を続けています。しかし、私の母や祖母の頃は「男は仕事、女は家庭」といった意識が強く、女性は学校を卒業したら結婚して家庭に入る、または結婚・出産を機に退職するということが多かった時代で、母や祖母もこのことに関してあまり違和感はなかったそうです。

私が中学生くらいの頃、母からこんな話を聞きました。「お母さんも昔は会社で働いていたんだよ。でもあなたを産んだ頃はほとんど休みが取れなかったし、周りも「出産するし辞めるよね」っていう雰囲気だったから、出産する直前に辞めちゃったけど、ずっと続けていたらどうなっていたのかな」

私は当時、子ども心に「お母さん本当は辞めたくなかったのかな」と感じ、「自分も出産する時、1回仕事を辞めないといけないのか」と少し暗い気持ちになった記憶があります。そして時がたち自身が結婚・出産をする際には悩むこともありましたが、家族と職場に相談して仕事を続けていく選択をしました。「仕事を続けるか辞めるか」を、自分の意志で選択できる時代に変わってきたことを実感しました。

わが家の子どもは3人なので、私は3回の育児休業・部分休業を取りました。しかし、夫は1回も取っていません。夫に「育児休業とか取ろうと思ったことある?」と聞くと「ないかな。双子ではないし、母親が育休を取っていたら2人も同時に取らなくてもいいと思って。でも、今思えば1回くらい育休を取ってもよかったかな」と答えました。近年、男性の育児休業についての話題が度々ニュースで取り上げられるなど、周りの意識も変わってきてはいると思います。しかし、女性がメインで育児休業を取るという感覚が私と夫の中にもあったと気が付きました。制度はあるけれど、男性で長期の育児休業を取っている人は私の周りではあまりいません。それは私の母や祖母の時代の「男は仕事、女は家庭」という意識が今もまだあるということなのだと思います。

最近、知り合いが赤ちゃんを連れて家に遊びに来ました。娘は赤ちゃんを見て「かわいいね」と興味津々の様子でした。娘に「大人になったらドーナツ屋さんをやりたいと言っていたけど、赤ちゃんを産んだらどうする?」と聞くと、「まだよく分からないけど、たぶん働きながら子ども育てるんじゃないかな」と答えました。

これから娘には、やりたい事や夢を「女性だから」と諦めることなく、たくさんのことを学んだり、経験したりしながら実現してほしいと思います。そのために親として、娘が自分らしく生きていくことを応援していきたいと思います。そして、全ての人が性別によって制限されることなく、幸せな生活を送ることができる社会になるように、まずは私の中にある「女性だから」という意識を変えるとともに、自分の身近な人たちの意識も変えられるよう働きかけていきたいと思います。(30代・女性)

問い合わせ

人権課 電話番号229-3165 ファクス229-3366

津市(このまち)で輝く

ボリューム84、地域を挙げた下剋上、ここにあり!
白山高校地域応援団 代表 たけだ ゆうと 32歳

プロフィール

1991年生まれ、白山町南家城出身。大学を卒業後、東京の建築専門商社に入社。2022年、家業のたけだ商店を継ぐためにUターン。2023年、地元仲間のぶんてん店主鈴木氏・白山カフェ店主中村氏と共に白山高校地域応援団を発足。

外から見ると輝いていた故郷の魅力を広めたい

2018年夏、白山町南家城にある白山高校野球部が、甲子園初出場を果たした。10年連続地区大会初戦敗退の弱小校が起こした奇跡は「日本一の下剋上」と呼ばれ、全国を熱狂させた。

故郷の快進撃は、当時、東京の商社で働いていたたけださんの耳にも届いた。(たけださんのコメント)「都会に憧れて上京しましたが、今後のビジョンを改めて考えていた頃でした」(コメント終わり)と、当時を振り返る。Uターンを決意したきっかけは、家業を継ぐため地元に戻った元同僚から、生き生きと生活している話を聞いたこと。(たけださんのコメント)「自分も地元で仕事がしたい。故郷に恩返しがしたいと思うようになりました」(コメント終わり)

風光明媚な家城ライン、一両編成で走るJR名松線、ここにしかない銘菓、地元愛にあふれる人たち。白山に帰ると、以前は当たり前だったことが特別で輝いていた。この良さを多くの人に知ってほしいという思いが募った。

そして今年10月、白山高校の物語にインスピレーションを受けて作られたドラマ「下剋上球児」の放送が開始。この機を逃すまいと、地元の仲間に声をかけ、念願の地域起こしを始めた。行政や企業を巻き込んで企画したイベントやグッズ制作は、大成功を収めた。(たけださんのコメント)「今後も地域のためになることを考え続けていきたい」(コメント終わり)と語るたけださんの挑戦は、今始まったばかりだ。


前のページへ

次のページへ

第429号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp