「広報津」第430号(音声読み上げ)令和5年 市政の10大ニュース、新春市民インタビュー2024

登録日:2024年1月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


6ページ目から9ページ目まで

津市長が選ぶ 令和5年 市政の10大ニュース

1、香良洲高台防災公園の管理棟と屋内運動施設を一時避難場所として暫定利用開始

3月24日、管理棟・屋内運動施設が完成。地震・津波発生時の一時避難場所として暫定利用を開始。

2、パークPFI制度を活用して中勢グリーンパークに新エリアがオープン

4月1日、パークPFI制度を活用した官民連携事業により整備した中勢グリーンパークの新エリア(芝そりゲレンデ、ドッグラン、バーベキュー場等)がオープン。

3、市内16カ所に浸水センサを設置

8月8日、日本初となる自動販売機搭載型浸水センサの市 本庁舎敷地内への設置を皮切りに、市内16カ所に浸水センサを設置。

4、市内全ての保育所等で使用済み紙おむつ回収処分を開始

7月から使用済み紙おむつの持ち帰りルールを見直し、市内全ての保育所等で回収・処分する仕組みを構築。

5、合併後初めて57人の待機児童が発生 保育士・幼稚園教諭等就労開始応援事業の創設を決定

4月1日、合併後初めて57人の待機児童が発生。私立保育園等の人材を確保するため保育士・幼稚園教諭等の就労に20万円を支給する事業を創設。

6、急遽閉園となった旧美里さつき保育園の園児を白山こども園等で保育継続

6月26日、閉園の申し出を受け、緊急の対応策として、7月3日から旧美里さつき保育園に在園していた園児を白山こども園で一括受け入れを行うこととし、保育を継続。

津市の対応

7、地域脱炭素推進プラットフォームを設置 さらなる推進に向けて4者と協定締結

3月3日、「津市地域脱炭素推進プラットフォーム」を設置。続々とパートナーシップ協定を締結。

8、大門・丸之内地区未来ビジョンが策定される

3月20日、エリアプラットフォーム「大門・丸之内未来のまちづくり」が大門・丸之内地区未来ビジョンを策定。目標の達成に向け、リーディングプロジェクトを展開。

9、県内初となるM.O.A(ムーブ オーバー アンビュランス機動的救急隊)の運用を開始

12月1日、日中の救急空白地域の発生を防ぐために機動的に展開できるM.O.Aを久居消防署に配置。

ブルーラインが特徴のM.O.A専用救急車

10、津市をロケ地にした映画やゆかりのドラマによるシティプロモーションを展開

津市をロケ地にした映画(「レジェンド&バタフライ」「わたしの幸せな結婚」)や、ゆかりのドラマ(日曜劇場「下剋上球児」)によるシティプロモーションを展開。

新春市民インタビュー2024

市民の皆さんに聞きました。上昇気リュウの一年に!今年がんばりたいこと。目標をタッ成しよう

久居元町の、くの あいりさん

今年から小学生になるので、お友達をたくさん作りたいです。勉強や運動を通して、新しいことにもチャレンジしていきたいです。

美杉町石名原の、やまお ふみやさん

数年前から趣味でゴルフを始めました。今年の目標はベストスコア90を切ることです。友人たちに負けないようがんばります。

安濃町浄土寺の、すぎもと だいちさん

家業を継ぐための修行を終えて、昨年地元に戻ってきました。信頼される町の車屋さんとして、地元を盛り上げていきたいです!

河芸町中別保の、にわ きよみさん

河芸観光ボランティアガイドとしてのスキルアップが目標です。一人でも多くの人に、郷土の歴史や魅力を伝えられるようがんばります。

大谷町の、みつや しんこさん

日々健康に気を付けていきたいです。また、笑顔でいると自然に幸せな空気感が生まれてくるので、今年も笑顔でがんばります!

美里町五百野の、いけだ めぐみさん

最近、忙しいことを理由に運動不足でした。今年は仕事も家事も子どもたちとの時間も大事にしながら自分の時間も作って運動をしたいです。

芸濃町岡本の、やすだ たかしさん

安西地区子ども見守り隊を立ち上げて、今年で17年目を迎えます。今後も引き続き、地域の安全と安心の確保のためにがんばります。

一志町波瀬の、やまもと とよみさん

心も体も健康で、支えてくれる人に感謝しつつ、自分らしさを失わず何事にも取り組んでいきたいです。

白山町上ノ村の、はまだ さちこさん

今年も地域の人たちの生きがいや活力につながるような交流の場をたくさん企画して、自分も元気いっぱいに過ごしていきます。

香良洲町の、たかぎ こうさん

僕は中学から始めたバスケットボールをがんばりたいです。そしてバスケを通して忍耐力をアップ!仲間との友情ゲット!を目指します。

美里町五百野の、つじい さとるさん

昨年から本格的に公認心理師として仕事をしています。今年もさまざまな仕事に責任を持って取り組み、たくさん経験を積んでいきたいです。

一志町井関の、まつもと ゆうこさん

一志地域の女性消防団コスモス分団でいろいろな活動をしています。もっとたくさんの人に女性消防団を知ってもらえるようにがんばります。

安濃町太田の、ひらまつ かほりさん

安濃地域でイチゴ農園とカフェを夫婦で経営しています。出会いを大切にして、楽しく、明るく元気な一年にしていきたいです。

白山町藤の、いわがき こうきさん

地元の陸上クラブでハードルをしています。今年はインターバルを3歩で走って自己ベストが出せるようがんばりたいです。

香良洲町の、はしもと のあさん

私は幼稚園教諭になりたいので、今専門学校に通って保育の基礎などを学んでいます。2月には保育実習があるのでがんばりたいです。

芸濃町椋本の、うらた みさきさん

今年は高校生になって今までと違う生活が始まるので、がんばっているインラインスケートやスピードスケート、勉強を両立したいです。

河芸町千里ヶ丘の、しばた ひじりさん

人生折り返しの年齢になりました。今年こそは、世界から紛争や戦争がなくなり、誰にとっても平和な世の中になることを願っています。

美杉町太郎生の、いけやま なるみさん

私の楽しみは、夫と来月産まれる子と笑いの絶えない家庭を作ることです。夫が切った木で子どものおもちゃを一緒に手作りしたいです。

久居新町の、きむら けんすけさん

昨年から家業の不動産業に従事しております。まだまだ未熟者ではありますが、生まれ育った地域を盛り上げていきたいです!

上浜町の、なかた こうしさん

今年は年長さんになるので、給食係と野球に挑戦したいです。大きくなったら大好きな大谷翔平選手みたいな野球選手になりたいです。


前のページへ

次のページへ

第430号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp