「広報津」第430号(音声読み上げ)まちの情報ひろば、市長コラム

登録日:2024年1月1日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


10ページ目から12ページ目まで

まちの情報ひろば

お知らせ

110番の適切な利用を。1月10日は110番の日

110番は事件・事故の緊急通報専用電話です。相談や問い合わせなどで使用すると、緊急通報への対応が遅くなる可能性があります。
緊急時以外の通報・相談は、管轄の警察署や警察安全相談電話をご利用ください。(電話番号シャープ9110、平日9時から17時まで)

問い合わせ

津警察署地域課 電話番号213-0110

イベント

三重県退職教職員互助会津北地区 第37回生涯学習展

とき

1月16日火曜日13時から16時まで、17日水曜日9時から16時まで、18日木曜日9時から14時まで

ところ

津リージョンプラザ3階生活文化情報センター展示室

内容

日本画、洋画、彫塑・美術工芸、写真、書道、手芸などの展示

問い合わせ

同地区川村 電話番号237-0874

令和6年三重県警察年頭視閲式

とき

1月24日水曜日10時から12時まで

ところ

メッセウイング・みえ屋内展示場、南側駐車場

内容

警察本部長による部隊視閲などの式典、白バイ走行展示、音楽隊ミニコンサート、子ども制服撮影会など。式典は入場制限や諸事情により中止の場合あり。

問い合わせ

同警察本部警務課 電話番号222-0110

三重労働局主催 やっぱりみえが好き!若者応援就活フェア

県内約40社の企業が集まる、34歳までの人を対象とした就職面接会です。

とき

1月25日木曜日12時から15時まで

ところ

メッセウィング・みえ

定員

250人

問い合わせ

同フェア運営事務局 電話番号03-6634-5326

募集

若者の気持ちがわかるコミュニケーション講座

とき

1月22日月曜日10時から12時まで

ところ

アスト津3階三重県民交流センター(羽所町)

対象

15歳から49歳までの働いていない子どもがいる家族や支援関係者

定員

先着10人

申し込み

1月9日火曜日から18日木曜日までに電話で若者就業サポートステーション・みえへ。電話番号271-9333

働くみんなをつなぐブリッジプロジェクト エンパワーメント講習会

とき

2月4日日曜日14時から16時まで

ところ

県総合文化センター文化会館棟2階大会議室

内容

日立ソリューションズ働き方改革エバンジェリストの伊藤直子さんによる講演「サスティナブルな働き方で、幸せになろう!」、トークセッション

対象

県内の企業で働く人

定員

先着50人

申し込み

1月10日水曜日から2月3日土曜日までに働く女性のネットワーク三重ホームページから

問い合わせ

働く女性のネットワーク三重加藤 電話番号080-6993-6893

日本語でスピーチ足すワールドレストラン&クイズ

市内在住で日本語を学習している外国人のスピーチを聞いてみませんか。世界のおいしい食べ物やクイズも楽しめます。

とき

2月11日日曜日・祝日13時から

ところ

久居総合福祉会館3階レクリエーションホール

定員

先着150人

費用

津市国際交流協会会員・外国人500円、一般1,000円(小学生以下は無料)

申し込み

1月31日水曜日までに直接窓口または電話で同協会事務局へ。市民交流課内、電話番号229-3146

不動産開業セミナー

宅地建物取引業開業を目指す人向けのセミナーです。

とき

2月15日木曜日13時30分から15時30分まで

ところ

三重県不動産会館3階大会議室(上浜町一丁目)

定員

20人

申し込み

2月13日火曜日までに直接窓口または電話、ファクス、Eメールで三重県宅地建物取引業協会へ。三重県不動産会館内、電話番号227-5018、ファクス227-5019、Eメールinfo@mietakken.or.jp
詳しくは同協会ホームページをご覧ください。

令和6年度 松阪高等学校通信制課程生徒

とき
学校説明会

2月4日日曜日14時から15時30分まで。
説明会の2日前までに電話で予約が必要です。

願書受付期間

2月22日木曜日から27日火曜日まで9時から16時まで(27日は12時まで)

検査日

3月11日月曜日

ところ

同高等学校

問い合わせ

同高等学校入試窓口 電話番号0598-30-5300

健康

認知症の人と家族の会津 地区つどい

認知症の人や家族介護者、専門職等が集まり、介護の悩み解決に向けて意見や情報を交換します。

とき

1月13日土曜日10時から12時まで

ところ

新町会館研修室1

対象

認知症の人や家族介護者

定員

30人

費用

200円(認知症の人は無料)

申し込み

同会三重県支部河戸へ。電話番号090-6462-8365

無料相談

犯罪被害者相談

とき

毎週月曜日から金曜日まで10時から16時まで 祝日・休日、年末年始を除く

ところ

みえ犯罪被害者総合支援センター(栄町一丁目)

内容

犯罪の被害に遭った人や家族の相談 電話相談や法律相談(予約制)などもあります。

問い合わせ

同センター 電話番号221-7830

カウンセラー相談(面談・電話)

とき(毎月)

祝日・休日、年末年始を除く。
いずれも、面談・電話相談(予約優先)です。

内容

夫婦・親子の関係、生き方の問題など

対象

市内に在住の人

申し込み

男女共同参画室へ。電話番号229-3103

スポーツ通信

対象

市内に在住・在勤・在学の人

申し込み

種目によって申し込み方法が異なります。

柔道、ハンドボール 小学生の部、マスターズの部、卓球、エンジョイテニス教室 イン 古道公園テニスコートの場合

津市スポーツ協会(メッセウイング・みえ1階)などにある申込用紙を同協会へ。申込用紙は同協会ホームページからダウンロードもできます。

合気道の場合

競技団体へ申し込み。

補足

詳細については、津市スポーツ協会にお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。

問い合わせ

同協会 電話番号273-5522

津市民体育大会

柔道
とき

2月3日土曜日

ところ

三重武道館柔剣道場

対象

小学生以上

定員(先着)

100人

申込期間

1月9日火曜日から25日木曜日まで

ハンドボール 小学生の部
とき

2月23日金曜日・祝日

ところ

サオリーナ メインアリーナ

対象

小学生

定員(先着)

5チーム

申込期間

1月9日火曜日から2月9日金曜日まで

ハンドボール マスターズの部
とき

2月23日金曜日・祝日

ところ

サオリーナ メインアリーナ

対象

男性35歳以上、女性30歳以上のチーム

定員(先着)

男女各5チーム

申込期間

1月9日火曜日から2月9日金曜日まで

津市民スポーツ教室

合気道
とき

1月21日日曜日10時から11時30分まで

ところ

三重武道館柔剣道場

対象

小学4年生以上

定員(先着)

50人

申込期間

1月4日木曜日から15日月曜日まで

卓球
ときと対象

2月12日月曜日・祝日

  1. 9時から11時30分まで 初心者(小学生)と津卓球協会選抜選手
  2. 13時から16時まで 津卓球協会選抜選手
ところ

久居体育館

定員(先着)

初心者20人、津卓球協会選抜選手60人

申込期間

1月9日火曜日から26日金曜日まで

津市民スポーツ健康教室

エンジョイテニス教室 イン 古道公園テニスコート
とき

2月17日土曜日9時から15時30分まで

ところ

古道公園内テニスコート

対象

小学生以上

定員(先着)

100人

申込期間

1月10日水曜日から31日水曜日まで

成年を迎えられた皆さんに 教育長メッセージ

18歳の成年となられた皆さん、おめでとうございます。
さまざまな契約行為や国家資格の取得などは18歳から可能となり、飲酒や喫煙は2年後の20歳からとなります。
これからは自らの判断、意志で人生を選択していくことができるようになりました。
しかし、できることが増えるということは、同時にそれに伴う責任も生じるということです。
これからは、成年であることの責任と自覚を持って、大いに活躍してください。期待しています。
皆さんが20歳になられたとき、「津市二十歳のつどい」でお会いできるのを楽しみにしています。

津市教育長 森 昌彦

市長コラム 完成目前の大型インフラ

津市長 前葉 泰幸

国直轄の港湾海岸堤防整備が完了へ

伊勢湾岸の堤防は、昭和28(1953)年に来襲した台風13号と、昭和34(1959)年の伊勢湾台風により壊滅的な被害を受けたことを契機に、三重県が災害復旧事業として築造したものです。
津市沿岸部は昭和38(1963)年に完成し、栗真町屋以南の海岸については昭和46(1971)年に津松阪港として重要港湾に指定されたことにより国直轄の港湾事業として堤防の整備が行われることになりました。
津松阪港の整備事業は平成4(1992)年度に、まず香良洲工区(2,350メートル、71億円)から開始され、平成14(2002)年度からの10年間で贄崎工区(2,158メートル、43億円)も完了。阿漕浦御殿場工区(3,485メートル)と栗真町屋工区(2,062メートル)の事業が採択されたのは平成23(2011)年度で、令和2年度には栗真工区(1,165メートル)への延伸が決まりました。160億円が投じられたこの区間もこの春完了する見込みで、栗真から香良洲まで全長11.2キロメートルにわたる直轄港湾海岸堤防がついに完成の日を迎えます。
津市市街地と企業や交通施設、病院などを津波・高潮の浸水から防護するために、国は堤防の老朽化対策だけでなく、南海トラフ地震発生に備えた耐震化も施す抜本的な改良を行っています。
天端高6メートルへのかさ上げと劣化コンクリートの打ち換えによる堤防強化に加え、土質調査の結果、地盤が弱く液状化対策が必要と判断された三重大学東側や相川河口付近など1,908メートルの区間では、地盤改良工事が実施されました。
津ヨットハーバーへの入口となっている堤防開口部には、国内最大幅のフラップゲート式陸閘が設けられました。平時は入口の道路面に格納されている径間20.6メートル、有効高1.2メートルのゲートが浸水時の水位上昇とともに人為操作なしで路面から自動的に浮上して開口部を閉鎖します。

県の海岸堤防整備の展開

国の港湾堤防事業の進捗を受け、三重県も栗真より北側の全長5.8キロメートルにわたって高さ6メートルの堤防整備を進めています。漁港事業では、今年度、白塚が完了し、河芸でも工事が始まりました。海岸事業は現在上野地区と白塚地区において進行中で、東千里での事業実施も昨年夏に決定したところです。

今年完成予定の大谷踏切

津市が事業主体の道路インフラも完成が近づいています。
津駅のすぐ北の大谷踏切は、総事業費34.6億円の大型事業です。踏切の拡幅に続く近鉄架道橋移設は難工事ですが、昨年7月に仮桁架設が完了し、現在、旧橋台を撤去して高さ3.2メートルの橋台を新設する工事が進行中です。
踏切道は、2.5メートルから11メートルに広がり、3メートルの歩道が設けられます。踏切東側に立地する橋北中学校へは、現在、鉄道の西側区域から243人の生徒が自転車で通学しています。全員が護国神社東の踏切を渡っていますが、そのうち97人は大谷踏切の完成に伴い、遠回りすることなく安全に通学できるようになります。

令和7年度中の完成を目指す津興橋

岩田川の河口に架かる津興橋の架け替えは、市が主体となる事業としては極めて大規模なもので、総事業費47.7億円を見込んでいます。昨年春には橋脚1基が姿を現し、来春までに、残る橋脚2基と橋台を完成させる予定です。上部工、すなわち橋そのものの工事も昨年末に発注し、現在、工場で製作が進んでいます。いよいよ令和7年度中に新しい橋がその姿を現します。

大型インフラ事業を進める力

都市の基盤となる大型インフラの建設には、明快なビジョンとともに巨額の予算と長い期間が必要です。昨年末に全通した中勢バイパス、本年完成予定の津松阪港の整備事業は、国が昭和の終わりから平成初期にかけて着手し、長らく工事が進んできたところを、粘り強く予算獲得要望を続け、令和に入ってついに住民の皆さま方と完成の喜びを共にすることができました。大谷踏切の拡幅と津興橋の架け替え事業については、長く温められていた構想を、平成の終わりに津市が財源を新しい国庫補助制度に求めることにより実現したものです。
今後は、志登茂川河口架橋と下部田垂水線の整備が三重県の事業として進められることが決まっており、長年、夢として語られてきた第3の江戸橋と鉄道との立体交差により市街地を東西に結ぶ道路が現実のものとなろうとしています。
大型インフラは完成して初めて期待された効果を提供することが可能になります。住民が受益の機会を逸することなく、時宜にかなった利便性を享受するには、早期完成という視点が何より重要です。事業化の実現と着実な事業推進に向け、今後も国、県との協調を図りつつ、戦略的に取り組んでまいります。


前のページへ

 

第430号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp