「広報津」第435号(音声読み上げ)水道だより

登録日:2024年3月16日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


折り込み紙4

水道だより

私たちの暮らしの中の水道 ボリューム23

令和6年3月16日発行

上下水道管理課 電話番号237-5811 ファクス237-5819

身近にある水道について知っていただくために、水道事業の現状や課題、経営状況をシリーズでお伝えしています。今回は防災に関する水道事業の取り組みについて紹介します。

津市の取り組み。災害等による断水時は、避難所で給水活動をします

地震などにより水道施設が損傷し断水した場合は、被害地域の避難所で給水活動をします。津市では受水槽に5連の蛇口を設置している拠点があり、給水車等の到着を待たずに給水を受けることができます。

地震などにより断水が発生した場合、蛇口が設置されている拠点では受水槽の蛇口から水が入手できます。蛇口が設置されていない拠点では給水車等の到着を待ってください。

水の入手に関する情報は、広報車、防災行政無線、市ホームページなどでお知らせします。

蛇口が設置されている拠点

自宅や勤務先周辺に近い拠点を確認しておきましょう

津地域
久居地域
河芸地域
芸濃地域
安濃地域
美里地域

近隣にある「みさとの丘配水池」で給水が受けられます

香良洲地域
一志地域
白山地域
美杉地域

蛇口が設置されていない拠点(可搬式タンク・仮設水槽から給水)

安濃地域
白山地域

給水を受けるときに必要なもの

水を入れる容器(ポリタンクやペットボトルなど)をご用意ください。水は重いので、持ち帰ることを考えて、台車で運ぶかキャリーケースやリュックサックなどを使うのがおすすめです。

問い合わせ

水道工務課 電話番号237-5809 ファクス237-1210

家庭でできる備え。飲料水を準備しましょう

災害時は水道管が破損し、復旧までの間は断水してしまうことがあります。断水時に飲食を我慢してしまうと健康に影響を及ぼす恐れがあるため、飲料水を備えておくことが大切です。

備蓄はどれくらい必要なの?

飲料水は1人1日3リットルが目安で、最低3日分、できれば1週間分の備蓄が望ましいとされています。

(例)4人家族の場合

豆知識 水道水で飲料水を備蓄できます!

水道水は冷暗所で約3日間、冷蔵庫で約1週間保存できます。水道水の保存方法について、詳しくは市ホームページをご覧ください。

問い合わせ

水道施設課 電話番号237-5850 ファクス237-1210

水道の使用開始・中止の届け出をお忘れなく!

水道の使用開始・中止の届け出は、2、3日前までに津市上下水道サービスセンターへ以下の必要事項をご連絡ください。

必要事項

受付時間

月曜日から金曜日まで8時30分から17時15分まで(祝日・休日を除く)

注意事項

水道の使用は、津市水道事業給水条例に基づく契約です。水道料金などを納期限までにお支払いいただけない場合は、給水を停止しますのでご注意ください。

水道料金・下水道使用料のお支払いは便利な「口座振替」を

手続きに必要なもの
申し込み

市内の取扱金融機関または郵便局へ。詳しくは市ホームページをご覧ください。

問い合わせ

津市上下水道サービスセンター 電話番号237-5821 ファクス239-0512

4月1日から水道料金・工業用水道料金について納入期限までにお支払いがない場合は遅延損害金が加算されます

津市では、水道料金・工業用水道料金を納入期限内にお支払いいただいている皆さんとの公平性を図るため、津市水道事業給水条例と津市工業用水道事業給水条例を改正します。4月1日以降に納入期限が到来する水道料金については、納入期限までにお支払いがないと「遅延損害金」を加算し、徴収する場合がありますので、納入期限までに水道料金をお支払いいただきますようお願いします。

問い合わせ

営業課 電話番号237-5805 ファクス237-5819


前のページへ

次のページへ

第435号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp