「広報津」平成23年9月16日/第138号(音声読み上げ) その他のお知らせ

登録日:2016年2月25日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/4.8MB)からご覧いただけます。

4ページ目から5ページ目

その他のお知らせ

エリアメールで緊急情報を配信

 大規模地震や風水害等の災害発生時などに、より多くの皆さんに緊急情報をお知らせするため、緊急速報「エリアメール」を導入しました。
 このサービスは、NTTドコモの携帯電話利用者のうち、対応機種を持って津市内にいる人全員に、避難勧告などの緊急的な情報を配信するものです。事前登録は不要で、通信料や月額使用料などは無料です。
配信内容 NTTドコモのデータセンターを通じて、以下の情報を配信します。

  • 避難情報などの緊急情報(今回の導入により津市から配信する情報)
    「避難指示・避難勧告等の避難情報」、「津波・大津波警報」、「国民保護情報」など、緊急的な情報を配信します。
  • 緊急地震速報(気象庁が配信する情報)
    気象庁が発表する「緊急地震速報」を配信します。

注意点

  • 機種によっては簡単な受信設定が必要となります。メールメニューの「エリアメール設定」の受信設定を「利用する」にすることが必要です。
  • 通話中やデータ通信中、圏外の場合などは、エリアメールを受信できないことがあります。

津市防災情報メール

 全ての携帯電話で利用でき、より詳しい情報を受け取ることができる「津市防災情報メール」もご利用ください。
 受信には、事前にメールアドレスを登録する必要があります。
登録ホームページ
http://panasender.jyouhou-station.jp/Tsu-Main/mobile/main.html

問い合わせ 危機管理課 電話番号229-3281 ファクス223-6247

みえ短期大学地域連携講座・地研セミナー

 みえ短期大学では、各種講座やセミナーを開催し、日頃の教育研究の成果を発表します。ぜひ、ご参加ください。
参加費 無料
申し込み 住所、氏名、電話番号、希望講義名を郵送または電話・ファクス・Eメールで、みえ短期大学地域連携センター(郵便番号514-0112 一身でん中野157、Eメール232-2341@city.tsu.lg.jp)
注:受講はがきなどは送付しません。開場時間は、いずれの講座も下記開始時間の30分前です。

地域連携「たかやま」講座

地域の身近な話題を本学教員 や専門家が分かりやすく解説します。

食を通して考える人づくり
-相可高校 村林新吾先生の実践から-

講師 村林新吾(相可高校教諭、専門調理師)
案内 梅澤眞樹子(みえ短期大学生活科学科教授)
とき 10月15日土曜日14時から16時
ところ 津センターパレス津市センターパレスホール
定員 先着300人
内容
 大変好評な高校生レストラン「まごの店」。他にも地域の料理教室で生徒が指導するなど、相可高校は「食」を通した教育で、注目されています。その中心となる相可高校食物調理科の村林新吾先生と、自身の経験や生徒との接し方を通して教育、人づくりを考えます。

伝承童謡を通して親しむ英詩の世界
-「マザー・グース」の歌-

講師 安藤幸江(大阪府立大学名誉教授、イギリス・ロマン派学会理事)
案内 村井美代子(みえ短期大学法経科教授)
とき 11月19日土曜日14時から16時
ところ アスト津アストホール
定員 先着200人
内容
 英語文化圏にルーツを持ち、200年以上も歌い継がれてきた伝承童謡「マザー・グース」。古くからヨーロッパ各地で親しまれているマザー・グース「ロンドン橋の歌」を取り上げ、歴史的、文化的背景を学びながら、異なる文化の理解や異なる文化圏に生きる人々とのコミュニケーションを考えます。

地研セミナー

みえ短期大学地域問題研究所の研究成果を発表します。

誰でも出来る国際貢献
-フェアトレードのある暮らし-

講師 石原洋介(みえ短期大学法経科准教授)
とき 10月22日土曜日14時から15時30分
ところ アスト津会議室3
定員 先着24人
内容
 世界の約半分の人々が、今なお貧困に苦しんでいます。貧困問題の解決は、従来の支援方法だけでは十分でなく、新しい支援方法のフェアトレード運動が注目を集めています。誰でも気軽に参加できるこの運動を、一人でも多くの人に知ってもらいたいと思います。

メタボ健診(特定健診)からみる津市の健康課題

講師 駒田亜衣(みえ短期大学生活科学科助教)
とき 11月5日土曜日14時から15時30分
ところ アスト津会議室3
定員 先着24人
内容
 平成20年度から始まった特定健診、いわゆる「メタボ健診」。どの検査項目が良好で、どの検査値が要注意なのか、実際に市内で受診した1万5,000人のデータ解析から分かった津市の特徴などを示し、健康課題について考えます。

問い合わせ みえ短期大学地域連携センター 電話番号232-2341 ファクス232-9647

歴史健康ウオーク(2)
香良洲コース(約12キロメートル)

津城修築400年 伊勢街道から香良洲道へ

 歴史健康ウオークの第2回目は、津城修築400年にちなんで津城跡を通り、史跡などを巡りながら伊勢街道を南下、藤枝町の思案橋から香良洲道に入るコースです。主な場所で地元ガイド会の皆さんによる説明があるほか、スタート受付先着300人には、ゴールで香良洲名物たがねみたらしのおもてなしや、参加記念のシロモチくん缶バッジのプレゼントもあります。事前申し込みは不要です。ぜひ、ご参加ください。
開催日 10月2日日曜日 注:雨天決行・荒天中止
受け付け 9時から10時、近鉄津新町駅前
コース 津新まち駅→津城跡→観音橋→閻魔堂[えんまどう]→市杵島姫神社[いちきしまひめじんじゃ]→造酢会社(試飲)→思案橋・香良洲道入口→石碑「焼出里[やきでのさと]」→下相川橋→孝行井戸跡→雲ず小学校旧校舎玄関→雲ず神社→常夜燈・道標→造酒会社(試飲)→半分埋もれた道標→香良洲神社→香良洲公園
参加費 無料
注:ゴール後、香良洲公園から近鉄久居駅前までの臨時バスを運行します(運賃…大人420円、小児210円)。
注:詳しくは、文化振興課、教委生涯学習課、本庁舎1階ロビー、各総合支所地域振興課などにあるパンフレットをご覧ください。
問い合わせ 文化振興課 電話番号229-3250 ファクス229-3247

ごうのさと・歩こう会

ごう姫ゆかりの地をガイドとともに歩いてみませんか

開催日 10月15日土曜日9時30分から注:小雨決行
受け付け 9時から9時30分、市河芸庁舎東側第2駐車場
コース 光勝寺→上野宿→円光寺→伊勢上野城跡
定員 先着100人程度
参加費 100円(保険料含む)
申し込み 10月11日火曜日までに河芸総合支所地域振興課へ
問い合わせ 河芸総合支所地域振興課 電話番号244-1700 ファクス245-0004

道の駅美杉
サンクスフェスタ

-みすぎから送ろう復興のエール-

とき 9月24日土曜日10時から14時30分
ところ 道の駅美杉
内容 道の駅美杉出品者による物産展、特産品などが当たる福引き抽選会(当日、物産を1,000円以上お買い上げの人を対象)
問い合わせ 美杉総合支所地域振興課 電話番号272-8085 ファクス272-0439

同時開催
ウッディフェスタ2011

とき 9月24日土曜日10時から15時
内容 木工体験・丸太切り体験など
問い合わせ ウッディフェスタ事務局(美杉木材協同組合内) 電話番号272-0135

記事の先頭へ 目次へ


2ページ目から3ページ目へ 6ページ目から8ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339