「広報津」平成24年5月1日/第153号(音声読み上げ) まちのできごと

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は 広報津(PDF/8.4MB)からご覧いただけます。

 

5ページ目から7ページ目

まちのできごと

特別編

思い出いっぱいの母校とお別れ
むくもと小学校・安西小学校・うじい小学校閉校式

 芸濃地域のむくもと小学校、安西小学校、うじい小学校が3月末に閉校になり、4月からは3校を統合して、芸濃小学校としてスタートしました。
 各校で行われた閉校式には、児童や保護者をはじめ、地域の皆さんも大勢出席し、思い出がたくさん詰まった母校との別れを惜しみました。

3月23日 むくもと小学校

元気いっぱいに校歌を歌う子どもたち
前葉泰幸[まえばやすゆき]市長からは、伝統ある母校への誇りを胸に、みんなで楽しく新しい芸濃小学校にとのメッセージが
パネルには一人一人の将来の夢が
児童を代表して、卒業したばかりの6年生が、歴史あるむくもと小学校への感謝の気持ちを伝えた

3月24日 安西小学校

壁一面に張られた学校生活の思い出
地域の人とのふれあいの中で見つけた宝物を発表
安西小学校での思い出を全校児童で群読
慣れ親しんだ校旗とお別れ

3月25日 うじい小学校

母校への思いを歌と言葉で表現する子どもたち
学校で学んだことを大切に、前を向いて歩んでいく決意を語った児童代表の6年生
うじい小学校での最後の行事の写真
校旗を返納し、明治8年からの歴史に幕

まちのできごと

2月27日 お抹茶をどうぞ

 黒田幼稚園でお茶の稽古がありました。5歳児クラスの園児は、毎月1回、地域の先生からお茶の作法を習っており、最後の仕上げとなったこの日は、3歳児クラスの園児を招いてお抹茶とお菓子でもてなしました。初めての経験で戸惑う3歳児クラスの園児に優しく作法を教えるほほ笑ましい姿も見られました。

3月3日 青空の下でピザ作り

 大井公民館でピザ作り体験教室が開催されました。参加した人たちは、ドラム缶を利用した窯で、ミートソースにブロッコリーなどをトッピングした生地を焼き上げました。青空の下、みんなで食べる焼きたてのピザは格別でした。

3月4日 早春の美里路を楽しむ 

 美里地区体育振興会による美里ふるさとウォーキングが行われました。当日は150人が参加し、美里社会福祉センターから北長野のめなし地蔵までの9.8キロメートルのコースを元気よく歩きました。
 コースの途中の貝石山や立岩などの史跡では、ボランティアガイドの説明が行われ、参加者は熱心に耳を傾けていました。

3月10日 みんなでスポーツ

 安濃中央総合公園内体育館で、あのうスポーツクラブによる「スポレクチャレンジ」が行われました。体力づくりや地域間の交流を深めようと、ソフトバレーボール大会やニュースポーツ体験があり、小学生から大人までたくさんの参加者で、館内は熱気であふれていました。

3月10日・11日 一年の集大成

 久居公民館と久居市民会館で久居公民館まつりが開催されました。多くの来場者でにぎわった会場では、講座生による力作の展示や日頃の練習成果の発表、ショートケーキ作り教室などが行われ、子どもから高齢者までが一緒になって楽しいひとときを過ごしました。

3月17日・18日 おいしい!楽しい!美しい!

 津市センターパレスホールで、市内の和菓子や洋菓子が一堂にそろうスイーツの祭典、スイーつフェスタが行われ、お目当ての菓子を買い求めようと、たくさんの人が訪れました。宝くじの助成金を受けて行われたこのイベントでは、白山高校の皆さんによるお茶席もあり、おいしいお菓子とうれしいおもてなしに、来場者から笑顔がこぼれていました。

3月18日 美杉地域の魅力を満喫

 美杉地域の各地で、地域交流イベント「まるごと美杉イベント大集合!」が開催されました。当日は、ノルディックウオーキングやコケ玉作り、子ども歴史学習、ウオーク、講演などさまざまなプログラムに約250人が参加しました。また、各地域づくり協議会による成果発表や振る舞いなども行われ、参加した人たちは美杉地域の魅力を存分に満喫していました。

4月8日 春の陽気に誘われて

 例年より遅めの桜の開花となった今年、津偕楽公園では桜が見頃を迎え、待ちわびていた人たちがたくさん訪れました。晴天に恵まれたこの日は、青い空に淡いピンクの花がよく映え、訪れた人たちの目を楽しませていました。

記事の先頭へ 目次へ

4ページ目へ 8ページ目から14ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339