「広報津」平成24年5月1日/第153号(音声読み上げ) 市からのお知らせ

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は 広報津(PDF/8.4MB)からご覧いただけます。

 

8ページ目から14ページ目

市からのお知らせ

市政へのご意見・ご要望

市民交流課
郵便番号 514-8611(住所不要)
電話番号 229-3105
ファクス 227-8070
Eメール info@city.tsu.lg.jp

お知らせ

市民清掃デー

環境政策課 電話番号229-3258 ファクス229-3354

 地域や自治会の皆さんの協力により、道路や公園などの清掃を実施します。ごみのないきれいなまちづくりにご協力ください。

とき

市民清掃日程
地域 実施日 問い合わせ
9月下旬予定 環境政策課
電話番号229-3258
久居 6月3日日曜日
各自治会単位で実施
久居総合支所地域振興課
電話番号255-8843
河芸 6月から7月、9月から11月に各自治会単位で実施 河芸総合支所地域振興課
電話番号244-1706
芸濃 5月27日日曜日8時から11時
荒天時は6月3日日曜日
芸濃総合支所地域振興課
電話番号266-2516
美里 各自治会単位で実施 美里総合支所地域振興課
電話番号279-8115
安濃 5月27日日曜日8時から10時
荒天時は6月3日日曜日
安濃総合支所地域振興課
電話番号268-5517
香良洲 5月27日日曜日8時30分から10時
小雨決行
香良洲総合支所地域振興課
電話番号292-4308
いちし 5月27日日曜日9時から12時
雨天中止(小雨決行)
いちし総合支所地域振興課
電話番号293-3008
白山 6月10日日曜日8時30分から10時
雨天中止(延期なし)
白山総合支所地域振興課
電話番号262-7032
美杉 各自治会単位で6月中に実施 美杉総合支所地域振興課
電話番号272-8088

介護予防のための「いきいき健康チェックリスト」

介護保険課 電話番号229-3149 ファクス229-3334

 65歳以上の人(介護保険要介護・要支援認定者を除く)を対象に「いきいき健康チェックリスト」を送付します。

いきいき健康チェックリストの流れ
(1)5月中に、市から「いきいき健康チェックリスト」が届きます。
(2)質問事項の「はい・いいえ」のどちらかに丸印をつけ、同封の返信用封筒に入れて、ポストに投函してください(切手不要)。
(3)通知に記載した期限までに返信した人全員に、個人アドバイス票と本人の状態に合わせた介護予防教室の案内を送付します。「運動器機能向上」「栄養改善」「口腔[こうくう]機能向上」などのプログラムがありますので、ぜひご参加ください。

◆介護予防とは
 高齢者が介護を必要とする状態にならないために、心や身体の衰えを予防・回復するための取り組みです。元気なうちから介護予防に取り組みましょう。

浄化槽補助金制度

環境保全課 電話番号229-3140 ファクス229-3354
下水道建設課 電話番号239-1036 ファクス239-1037

 住居専用住宅に浄化槽を設置する場合に、補助金制度を設けています。

  • 主に下水道予定処理区域以外の地域…環境保全課へ
  • 下水道予定処理区域を定めた 日の翌日から7年を経過しても下水道の供用が開始されないと見込まれる地域…下水道建設課へ

補助金の限度額

浄化槽補助金限度額
浄化槽の大きさ 美杉地域 その他
5人槽 536,000円 332,000円
7人槽 581,000円 414,000円
10人槽 1,044,000円 548,000円

浄化槽の維持管理を適正に
 浄化槽は、トイレ・台所・風呂などから排出される汚れた水を、微生物の働きを利用してきれいにする施設です。微生物が活動しやすい環境を保つためには、維持管理(保守点検・清掃・法定検査)を適正に行うことが大切です。維持管理を怠ると、浄化槽の機能が低下し、悪臭が発生したり汚れた水が流出したりして、川や海を汚す原因になります。浄化槽が正常に機能するように、定期的な維持管理を確実に行いましょう。

児童扶養手当額の改定

こども家庭課 電話番号229-3155 ファクス229-3334

 4月分から児童扶養手当の月額が下記のとおり改定されます。この変更は平成24年4月分の手当から反映されますので、平成24年8月に支給される手当(平成24年4月から7月分)から金額が引き下げられることになります。

児童扶養手当月額

児童扶養手当額の改定
  改定前(平成23年度) 改定後(平成24年度)
全部支給 41,550円 41,430円
一部支給 41,540円から9,810円 41,420円から9,780円

注:現在の受給月額から120円から30円減額となります。

募集

上級救命講習会

救急対策室 電話番号254-1603 ファクス256-7755

 いざというときに備えて応急手当てを覚えましょう。
とき 6月17日日曜日9時から18時
ところ 北部市民センター
内容 人工呼吸、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AED、止血法など
定員 先着30人
申し込み 救急対策室へ
申込期間 5月21日月曜日から31日木曜日

友好都市提携15周年記念津市民上富良野町訪問団

市民交流課 電話番号229-3102 ファクス229-3366

 一面に広がるラベンダー畑が見頃を迎える季節に、富良野原野開拓の歴史の中で津市と大変ゆかりの深い上富良野町を訪れてみませんか。
とき 7月12日木曜日から15日日曜日(3泊4日)
対象 市内に在住・在勤・在学の18歳以上の人
訪問先 北海道上富良野町ほか
募集人数 先着30人(最少催行人数20人)
参加費 1人当たり12万3,000円 注:全日程食事付きです。ただし、旅行保険など個人的費用は含みません。
申し込み 電話で市民交流課へ
申込期間 5月7日月曜日から30日水曜日

インターンシップ(就業体験)

人事課 電話番号229-3274 ファクス229-3347

対象 大学、短期大学、高等学校などに在籍する人で、市内に在住・在学の人または津市出身の人
申し込み 市ホームページにある参加申請書をダウンロードし、直接または郵送で人事課へ
申込期間 5月7日月曜日から6月1日金曜日
注:詳しくは、津市ホームページをご覧ください。

アクアスポーツ
フェスティバル2012

津市体育館 電話番号225-3171 ファクス229-0189

とき 6月24日日曜日13時30分から16時30分
ところ 津市民プール
内容 岩崎恭子さんによる、とてもためになる競泳のワンポイントアドバイスと、尾蔭由美子さんによるバシャバシャ・プカプカと最高に楽しいアクアビクスです。どちらか一方のみでも参加できます。
対象 小学生以上 注:小学生は保護者同伴
参加費 300円
定員 先着80人
申し込み 津市体育館、津市民 プール、スポーツ振興課、各総合支所地域振興課にある申込用紙に住所、氏名、年齢、性別、電話番号を記入し、直接または郵送、ファクス、Eメールで津市体育館(郵便番号514-0831 本町31-1、ファクス229-0189、EメールI1579@city.tsu.lg.jp)へ
申込期間 5月10日木曜日から6月18日月曜日

生涯スポーツ研修会

スポーツ振興課 電話番号229-3254 ファクス229-3247

とき 6月3日日曜日13時30分から(受け付けは13時から)
ところ 安濃中央総合公園内体育館
内容

■講義「スポーツ活動中における熱中症予防について」
知っておこう!予防と応急処置

講師 瀬戸口芳正さん(みどりクリニック院長)

■実技「姿勢を保つエクササイズ」 腰痛対策&きれいな背中
講師 百済はつえさん(みどりクリニックリハビリテーション部)

定員 先着80人
参加費 無料
持ち物 タオル
申し込み スポーツ振興課、津市体育館、津市民プール、各総合支所地域振興課にある申込用紙に住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、郵送またはファクス、Eメールでスポーツ振興課(郵便番号514-0027 津市大門7-15 津センターパレス2階、EメールI1579@city.tsu.lg.jp)へ
申込期間 5月7日月曜日から31日木曜日

家庭教育支援コーディネーター
養成講座(基礎コース)

教委生涯学習課 電話番号229-3248 ファクス229-3257

 地域の子育てや家庭教育を支援するコーディネーターを養成するための講座を高田短期大学と共催で開催します。
とき・内容
いずれも金曜日10時から11時30分

家庭教育支援コーディネーター養成講座(基礎コース)日程
とき 内容
6月8日 保育の現状と課題
寳來敬章さん(高田短期大学助教)
6月22日 子どもの育ちと音、音楽遊び
福西朋子さん(同教授)
6月29日 子どもの食生活と栄養
鷲見裕子さん(同教授)
7月6日 子どもと運動遊び
柳瀬慶子さん(同助教)
7月13日 乳幼児の遊び
小菅千惠子さん(同講師)

注:6月15日10時から11時30分に、「幼児安全法講習」を行います。
ところ 南が丘会館
定員 抽選30人
受講料 無料
申し込み はがき、またはEメールで、「家庭教育希望」と明記の上、住所、氏名、年齢、電話番号を教委生涯学習課(郵便番号514-8611 住所不要、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp)へ
締め切り 5月18日金曜日必着

託児を行います
託児を希望する人は、託児の人数・年齢を申込時にお知らせください(講座締切日以後の申し込みはできません)。
費用 子ども1人につき1回300円

歴史講座
-津市の知られざる偉人-

教委生涯学習課 電話番号229-3248 ファクス229-3257

 津市の歴史に関連したテーマを6回シリーズで開催します。

とき・内容
いずれも10時から11時30分

歴史講座日程
とき 内容
6月2日土曜日 聖武天皇と川口の関(聖武天皇が滞在した地)
6月9日土曜日 結城宗広と安濃津(鎌倉・南北朝時代の武将)
6月16日土曜日 真盛上人(いちし町大仰に生まれた天台真盛宗の祖)
6月23日土曜日 分部光嘉・光信(上野藩初代藩主・2代目藩主)
6月30日土曜日 松本恒之助(明治・大正時代の実業家)
7月7日土曜日 中村雄次郎(いちし町波瀬に生まれた日本陸軍の軍人、政治家)

ところ 市芸濃庁舎2階大会議室
講師 皇學館大学教授・准教授
定員 抽選60人
受講料 3,000円(6回分)
申し込み はがき、またはEメールで、「歴史講座希望」と明記し、郵便番号、住所、氏名、電話番号を教委生涯学習課(郵便番号514-8611 住所不要、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp)へ
締め切り 5月18日金曜日必着

公民館教養講座
親子パン教室

片田公民館 電話番号・ファクス237-1513

とき 5月26日土曜日9時30分から12時
ところ 片田公民館
対象 市内に在住の小学生と保護者
定員 先着8組
費用 1組300円 注:別途材料費1人400円が必要
申し込み 直接片田公民館へ
申込期間 5月10日木曜日から22日火曜日

その他の情報

市民活動を応援します!

 地域の課題解決や地域振興などの公益的な活動に取り組んでいる団体や、これから取り組もうとしている団体を対象に、平成24年度の活動経費の一部を支援します。
 ただし、政治活動や宗教活動、営利を目的とする団体(関連団体を含む)は除きます。また、国や他の地方公共団体から財政的な支援を受けている団体は、対象となりません。
応募方法 対話連携推進室、各総合支所地域振興課にある申請書に必要事項を記入し、対話連携推進室、各総合支所地域振興課へ直接提出。または、郵送、ファクス、Eメールで対話連携推進室(郵便番号514-8611 住所不要、Eメール229-3110@city.tsu.lg.jp)へ 注:申請書は津市ホームページからもダウンロードできます。
締め切り 6月8日金曜日必着
選考方法 6月24日日曜日に開催する公開審査会「市民セレクション」で、応募者によるプレゼンテーションを行い決定

支援部門

■市民活動団体設立等支援部門
対象 市内に活動の拠点を置く次の団体
(1)本年度内にNPO法人の設立登記が完了する予定の市民活動団体
(2)2人以上の構成員で市民活動団体を設立しようとする、または、2人以上の構成員で設立後1年を経過していない市民活動団体
対象経費
(1)NPO法人の設立認証申請に要する経費
(2)公益的な活動を行う市民活動団体の設立に要する経費、または、設立後1年を経過していない市民活動団体の運営に要する経費。原則として飲食費、人件費は除く
交付額 対象経費の2分の1(最高10万円)

■市民活動推進部門
対象
 構成員が2人以上で、市内で自主的な活動をしている自治会や市民活動団体
対象経費 応募団体が主体的に取り組む公益的な活動(個人活動を除く)に要する経費。原則として飲食費、人件費、活動組織の運営管理に関する経費は除く
交付額 対象経費の2分の1(最高20万円)

事業報告会を開催
 昨年度の事業実施団体による報告会を開催します。応募の参考に、ぜひお越しください。
とき 5月27日日曜日10時から
ところ 津リージョンプラザ2階健康教室

問い合わせ 対話連携推進室 電話番号229-3110 ファクス229-3366

児童福祉週間
ニコニコは「なかよくしよう」のあいずだよ(平成24年度児童福祉週間標語)

 子どもが家庭や地域で豊かな愛情に包まれ、夢と希望を持って次世代の担い手として個性豊かにたくましく育っていく環境・社会づくりは、とても重要です。子どもの健やかな成長についてみんなで考えようと、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間」と定めています。これにちなみ、児童館でイベントを開催します。

◆すばるこどもフェスティバル
とき 5月12日土曜日10時30分から17時
ところ すばる児童館
内容 あそびうたふれあいあそび(要事前申し込み)、朗天狗[ほがらかてんぐ]しんちゃん読み遊び、ゲーム大会など
問い合わせ すばる児童館(電話番号236-0115)

◆さくら児童館子どもまつり
とき 5月13日日曜日10時から14時
ところ さくら児童館
内容 輪なげ、スーパーボールすくい、ヨーヨーつり、バルーンアート、消火訓練体験、起震車体験、ビンゴゲーム大会など
問い合わせ さくら児童館(電話番号225-3160)

◆丸のうち児童館こどもフェスタ
とき 5月19日土曜日13時30分から15時30分
ところ 津リージョンプラザ2階健康教室
内容 人形劇団どむならんによる人形劇「ねずみのよめいり」、親子ふれあい遊び
問い合わせ 丸のうち児童館(電話番号227-6548)

ご利用ください 育児の援助

◆子育て支援ショートステイ
 保護者が、病気や出産、冠婚葬祭など、一時的に養育が困難になったとき、児童福祉施設などで、児童を預かります。
問い合わせ こども総合支援室(電話番号229-3284)

◆子育て支援センター
 乳幼児を育てている人を対象に、親子同士の交流や園児との交流、行事の開催、育児相談などをおこなっています。

子育て支援センターお問い合わせ先
子育て支援センター名 問い合わせ
高茶屋地域子育て支援センター「かるがも」 高茶屋保育園内
電話番号234-2063
愛・子育てひろば 白塚愛児園内
電話番号232-3214
子育て支援センター「どんぐり」 久居保育園内
電話番号259-0080
子育てひろば「にこにこらんど」 みらいの森ゆたか園内
電話番号244-1515
芸濃子育て支援センター「ぷちぷち」 芸濃保健福祉センター内
電話番号265-6288
さつき保育園地域子育て支援センター「キッズルーム」 キッズルーム
電話番号246-6109
安濃子育て支援センター「わくわくランド」 サンヒルズ安濃内
電話番号268-5832
浜っ子幼児園子育て支援センター 浜っ子幼児園内
電話番号292-3499
川合かんがるールーム 川合保育園内
電話番号293-1633
地域子育て支援センター「ブルーベリー」 風の子藤水保育園内
電話番号050-3772-4108
白山保育園子育て支援センター「どんぐり」 白山保育園内
電話番号264-0080
子育て支援センター「さくらんぼ」 藤水保育園内
電話番号225-1501
MaiMaiくらぶ 美里さつき保育園内
電話番号279-2000
子育て支援センター「わくわくの森」 第二はなこま保育園内
電話番号238-1616
[新設]子育て支援ひろば安濃津ろまん 安濃津ろまん内
電話番号272-4133

問い合わせ こども家庭課(電話番号229-3167)

◆一時預かり・一時保育
 育児疲れの解消や疾病などで、一時的に保育が必要な児童を一部の保育所で預かります。

問い合わせ こども家庭課(電話番号229-3167)

津市ファミリー・サポート、緊急サポート提供会員養成講座

 津市ファミリー・サポート・センターは、子育てを一緒にしてほしい人(依頼会員)の要望に応じて、支援可能な人(提供会員)を紹介して子どもを一時的に預かることによって、子育てを支えていくシステムです。あなたも地域の子育て支援応援者となるために、養成講座に参加してみませんか。
とき・ところ
5月26日土曜日、6月3日日曜日・10日日曜日…高茶屋市民センター
6月2日土曜日・16日土曜日…雲ず市民センター
受講料 無料(別途テキスト代2,000円が必要)
申し込み 津市ファミリー・サポート・センター(電話番号236-0120、ファクス236-0121)へ

問い合わせ こども総合支援室 電話番号229-3284 ファクス229-3334

耐震診断・耐震補強でわが家の防災対策

 地震に対する適切な防災対策は、被害を最小限に抑えます。いつ発生してもおかしくないといわれている東海、東南海・南海地震に備え、まずは住まいの耐震化に取り組みましょう。

木造住宅無料耐震診断
 昭和56年5月31日以前に建築(着工)された木造住宅の耐震診断を無料で実施します。

木造住宅耐震補強計画事業補助金
 耐震診断の評点が1.0以上となる耐震補強計画(耐震補強設計)の作成などに係る費用を補助します。これから耐震補強設計を行い、原則、1月までに完了する見込みのものに限ります。

木造住宅耐震補強事業補助金
 耐震補強後の評点が0.7以上1.0未満、または1.0以上となる耐震工事に係る費用を補助します。耐震工事をこれから行い、原則、12月までに完了する見込みのものに限ります。

家具等転倒防止対策事業補助金
 自らが居住する住宅で、地震による転倒を防止するために家具などを固定する費用を補助します。三重県木造住宅耐震促進協議会の会員で、三重県木造住宅耐震補強マニュアル講習会を修了した人などが取り付ける場合に限ります。

耐震シェルター設置事業補助金
 自らが居住する住宅の1階部分に、耐震シェルターなどを設置する費用を補助します。なお、補助対象となる耐震シェルターなどは限られますので、お問い合わせください。

各種補助金対象要件など
申し込みはいずれも防災室または各総合支所地域振興課へ

木造住宅無料耐震診断

木造住宅無料耐震診断
対象者の要件 対象住宅を所有している
対象住宅の要件 昭和56年以前の木造住宅
3階建て以下の住宅
申請に必要な書類 申請書
募集数 随時受け付け

木造住宅耐震補強計画事業補助金
木造住宅耐震補強計画事業補助金
対象者の要件 市内に住民登録がある
対象住宅の要件 昭和56年以前の木造住宅
3階建て以下の住宅
耐震診断の結果 評点が0.7未満
申請に必要な書類 申請書
印鑑
対象者の要件が確認できる書類
見積書
耐震診断結果
募集数 先着35棟
補助金額 費用の3分の2(最高16万円)

木造住宅耐震補強事業補助金
木造住宅耐震補強事業補助金
対象者の要件 市内に住民登録がある
対象住宅を所有している
対象住宅の要件 昭和56年以前の木造住宅
3階建て以下の住宅
耐震診断の結果 評点が0.7未満
申請に必要な書類 申請書
印鑑
対象者の要件が確認できる書類
見積書
耐震診断結果
耐震補強計画書
募集数 先着50棟
補助金額 補助金額は要件による
(最高130万円 ただし、耐震補強工事と同時にリフォーム工事を行う場合は最高150万円)
注:木造住宅耐震補強計画事業補助金を受けている場合、耐震診断結果および補強計画書は不要です。

家具等転倒防止対策事業補助金
家具等転倒防止対策事業補助金
対象者の要件 市内に住民登録がある
対象住宅の要件 申請者が居住している
申請に必要な書類 申請書
印鑑
対象者の要件が確認できる書類
募集数 先着50戸
補助金額 費用の10分の9(最高1万円)

耐震シェルター設置事業補助金
耐震シェルター設置事業補助金
対象者の要件 市内に住民登録がある
世帯全員の年齢が65歳以上 または しょうがいのある人と同居している
対象住宅の要件 申請者が居住している
昭和56年以前の木造住宅
2階建て以下の住宅
耐震診断の結果 評点が0.7未満
申請に必要な書類 申請書
印鑑
対象者の要件が確認できる書類
見積書
耐震診断結果
募集数 先着3戸
補助金額 費用の3分の2
(最高25万円 ただし、三重県型「耐震シェルター」は最高40万円)

問い合わせ 防災室 電話番号229-3104 ファクス223-6247

津市民文化祭

問い合わせ 文化振興課 電話番号229-3250 ファクス229-3247

今年度も津市民文化祭を開催します。ぜひご来場ください。

津市民文化祭日程
部門・催し物 とき ところ 参加費・入場料
美術部門
書道展・工芸美術展
5月23日水曜日から27日日曜日
9時30分から16時30分
最終日は16時まで
(入場は終了時刻の30分前まで)
津リージョンプラザ
生活文化情報センター、ギャラリー
無料
美術部門
日本画展
6月20日水曜日から24日日曜日
9時30分から16時30分
最終日は16時まで
(入場は終了時刻の30分前まで)
津リージョンプラザ
生活文化情報センター、ギャラリー
無料
美術部門
洋画展
6月27日水曜日から7月1日日曜日
9時30分から16時30分
最終日は16時まで
(入場は終了時刻の30分前まで)
津リージョンプラザ
生活文化情報センター、ギャラリー
無料
美術部門
写真展
7月4日水曜日から8日日曜日
9時30分から16時30分
最終日は16時まで
(入場は終了時刻の30分前まで)
津リージョンプラザ
生活文化情報センター、ギャラリー
無料
生活文化部門
諸流いけばな展
6月16日土曜日・17日日曜日
9時30分から16時30分
最終日は16時まで
津リージョンプラザ
生活文化情報センター
無料
生活文化部門
茶の湯大会
5月26日土曜日・27日日曜日
9時30分から15時30分
津リージョンプラザ
生活文化情報センター、ギャラリー
300円(呈茶券)
文芸部門
川柳大会
5月13日日曜日
10時から16時
アスト津4階
橋北公民館
研修室A
1,000円
文芸部門
短歌大会
6月9日土曜日
13時から16時30分
アスト津4階
橋北公民館
研修室A
各500円
文芸部門
俳句大会
6月10日日曜日
13時から16時
アスト津4階
橋北公民館
研修室A
各500円
文芸部門
連句大会
7月8日日曜日
10時から16時
アスト津4階
橋北公民館
研修室A
各500円
舞台芸術部門
謡と舞の会
5月19日土曜日
12時30分から16時30分
津リージョンプラザ
お城ホール
無料
舞台芸術部門
邦楽と舞踊の会
5月20日日曜日
13時から16時
サンヒルズ安濃
ハーモニーホール
無料
舞台芸術部門
民踊新舞踊の会
5月26日土曜日
13時から16時
津リージョンプラザ
お城ホール
無料
舞台芸術部門
民謡の会
7月1日日曜日
10時から16時
津リージョンプラザ
お城ホール
無料
舞台芸術部門
吹奏楽の午後
7月21日土曜日
13時30分から15時30分
津リージョンプラザ
お城ホール
無料
舞台芸術部門
演劇
8月4日土曜日19時から・5日日曜日14時から
 
津リージョンプラザ
お城ホール
前売り
大人 1,500円
中高生 1,000円
小学生 1,600円
当日
大人 1,800円
中高生 1,200円
小学生 1,700円
舞台芸術部門
津市民吟剣詩舞の集い
8月26日日曜日
10時から16時30分
津リージョンプラザ
お城ホール
無料
舞台芸術部門
洋舞フェスティバル 
11月25日日曜日
時間未定
白山総合文化センター
しらさぎホール
未定
出会いの広場
ミニコンサート
5月23日水曜日
5月24日木曜日
12時15分から12時45分
津リージョンプラザ
出会いの広場
無料
文化講演会
-はてな「発見塾」-
5月26日土曜日、
7月28日土曜日、
9月29日土曜日、
11月17日土曜日、
来年1月26日土曜日、
来年3月16日土曜日
13時30分から15時
津リージョンプラザ2階
健康教室
(ただし、7月は河芸地域、11月は美里地域を予定)
無料

注:とき、ところなど内容を変更する場合があります。
注:音楽部門は9月から10月に出演団体を募集し、来年2月から3月に開催予定です。

津市行政情報チャンネルまるっと津ガイド新番組

 5月から、次のような新番組を放送します。ぜひご覧ください。番組表は、広報課や各総合支所地域振興課などで配布しています。また津市ホームページからもダウンロードできます。

■ここの津の宝箱!
 9つの総合支所から、イベントや人、総合支所の取り組みなど、さまざまな地域の情報をお伝えします。

■ツッキーの水面だより
 津市モーターボート競走場で行われる催しなどを紹介します。また、レースの開催日や津インクルの情報もお伝えしていきます。

■ついいと、ツイート!
 津市の工業、産業、農業、観光など、さまざまな分野の中からテーマを決めて、個人や団体、企業などをクローズアップしてお伝えしていきます。

■4月からTV版市長コラムを放送中
 
広報津に掲載する市長コラムの内容から、毎回テーマを決めて市民の目線で市長に質問します。市長の考えなどを本音で語るコーナーです。

問い合わせ 広報課(いちし放送通信センター) 電話番号293-3035 ファクス293-3071

外国人登録の制度が変わります!

問い合わせ 市民課 電話番号229-3147 ファクス221-1173

 日本に住む外国人に関する法律が、7月9日から改正され、外国人の皆さんが行う届け出の場所や方法などが次のように変わります。

外国人の皆さんにも住民票が作成されます
 外国人も日本人と同様に住民票の写しなどが発行できるようになり、日本人と外国人とで構成される世帯全員が記載された住民票の写しなどが発行できるようになります。

「外国人登録証明書」に代わり「在留カード」または「特別永住者証明書」が交付されます
 「外国人登録証明書」は、引き続き有効ですが、下記の期限内に切り替えてください。

在留カード(入国管理局で手続き、交付)

在留カード(入国管理局で手続き、交付)
永住者 16歳以上 平成27年7月8日
永住者 16歳未満 平成27年7月8日または16歳の誕生日のいずれか早い日
永住者以外の人 16歳以上 在留期間の満了日
永住者以外の人 16歳未満 在留期間の満了日または16歳の誕生日のいずれか早い日

特別永住者証明書(市役所で手続き、交付)
特別永住者証明書(市役所で手続き、交付)
外国人登録証明書の次回確認期間が平成27年7月8日までの人
16歳以上
平成27年7月8日
外国人登録証明書の次回確認期間が平成27年7月8日までの人
16歳未満
平成27年7月8日または16歳の誕生日のいずれか早い日
外国人登録証明書の次回確認期間が平成27年7月9日以降の人
16歳以上
次回確認(切り替え)申請期間の始期であるその人の誕生日
外国人登録証明書の次回確認期間が平成27年7月9日以降の人
16歳未満
16歳の誕生日

 

市役所や入国管理局での手続きが変わります

転出の手続き
 他の市町村に住所を移すときは、市に転出届をして転出証明書を受け取った後、転入先の市町村へ転入届をする必要があります。

在留資格の変更などの届け出
 在留資格や在留期間の変更は、入国管理局への届け出のみになります。在留カードの再交付、氏名等の変更は入国管理局への届け出に変わります。特別永住者は、市役所へ届け出てください。

仮住民票を送付します
 5月7日現在外国人登録のある人を対象に仮住民票を作成し、5月7日以降に「仮住民票記載事項通知書」として送付します。現在の外国人登録原票を基に作成しますので、内容の確認をお願いします。内容に変更がある場合は、市民課または各総合支所市民福祉課(市民課)で、変更手続きをおこなってください。7月9日月曜日に仮住民票から住民票に移行します。

住民票が作成される対象者
 観光などの短期滞在者等を除いた適法に3カ月を超えて在留する外国人で、住所を有する人について作成します。

 該当する人で、5月末になっても「仮住民票記載事項通知書」が届かない場合は、市民課へお問い合わせください。

◆改正法の詳しい内容は

  • 新在留管理制度、特別永住者の制度改正については
    入国管理局 入国管理制度」で検索
  • 外国人住民の住民基本台帳制度については
    総務省 住民基本台帳制度」で検索

◆他言語によるお知らせは、津市ホームページをご覧ください。 

アストプラザオフィス・久居駅前出張所からのお知らせ

 今回の法改正に伴う新システム導入のため、7月7日土曜日・8日日曜日は、住民票、印鑑登録・証明、市税に関する証明書、転入転出などの住民異動届の受け付け・発行は日本人・外国人ともにできません。

メンタルヘルス相談

問い合わせ 商業労政振興課 電話番号229-3114 ファクス229-3335

  • 仕事がうまくいかず、落ち込んでしまう
  • 職場の仲間や家族に仕事の悩みを相談できない
  • 職場の人間関係のことで悩んでいる

 悩みや不安のある人は、一人で悩まず気軽にご相談ください。専門の産業カウンセラーがあなたの悩みに答えます。相談は無料で、秘密は厳守します。
とき 毎月第2木曜日、第4木曜日(祝・休日を除く)18時から20時
ところ 津市まんなか交流館相談室
対象 市内に在住・在勤の勤労者
定員 1日当たり2人(1人につき50分程度)注:要予約
申し込み 電話で商業労政振興課へ

おわび

 広報津4月1日号8ページに掲載しました「BOAT RACE津 リニューアルオープン」の記事中、問い合わせの電話番号に誤りがありました。正しくは「競艇管理課224-5105」です。おわびして訂正させていただきます。

記事の先頭へ 目次へ

5ページ目から7ページ目へ 15ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339