「広報津」平成24年10月16日/第164号(音声読み上げ) 市からのお知らせ

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は 広報津(PDF/6.7MB)からご覧いただけます。

 

8ページ目から15ページ目

市からのお知らせ

市政へのご意見・ご要望

対話連携推進室
郵便番号 514-8611(住所不要)
電話番号 229-3105
ファクス 229-3366
Eメール info@city.tsu.lg.jp

お知らせ

みんなが持てる身分証明書
住民基本台帳カード

市民課 電話番号229-3144 ファクス221-1173

 「写真付き住民基本台帳カード」は、公的な身分証明書としても使える便利なカードです。運転免許証などの公的な身分証明書を持っていない人にお勧めします。
 申請方法は次のとおりです。
受付場所 市民課または各総合支所市民福祉課(市民課)
受付時間 月曜から金曜日9時から17時(祝・休日を除く)
持ち物

  • 顔写真(縦45ミリメートル掛ける横35ミリメートル、正面、無帽、無背景、6カ月以内に撮影)
  • 印鑑
  • 委任状 注:代理人による申請の場合
  • 本人確認書類

注:持参した本人確認書類によっては、即日交付できない場合があります。
 そのときは、申請後に本人確認のための照会書を住民登録地に郵送します。後日、照会書に対する回答書と併せて、2点以上の本人確認書類(健康保険証・年金手帳など)を持参し、カードを受け取りに来てください。詳しくは市民課へお問い合わせください。
手数料 500円
有効期限 発行日から10年間

記念樹・生け垣緑化用苗木の配布

都市計画課 電話番号229-3290 ファクス229-3336

◆結婚・出生記念樹
対象 本市に住所を有し、平成23年4月1日以降に、婚姻届または出生届を提出した人
配布記念樹 結婚はオタフクナンテン1本、出生はモミジ1本
配布時期 来年3月ごろ
締め切り 来年1月31日木曜日

◆新築家屋記念樹
対象 平成23年4月1日以降、市内で一戸建て住宅を建築または購入した人
配布記念樹 キンモクセイ、ジューンベリー、シマトネリコの中から希望する苗木1本
配布時期 来年3月ごろ
締め切り 来年1月31日木曜日

◆生け垣緑化用苗木
対象 市内の個人住宅で、公道に面した敷地に生け垣を新設、または作り替える人
注:延長が3メートル以上の生け垣に限る
配布苗木 ボックスウッド、サザンカ、プリペット、ヒイラギモクセイ、シラカシ、キンメツゲ、ベニカナメモチ、トキワマンサク(赤葉)の中から希望する苗木
配布時期 植え付け適期に応じて
配布数 生け垣の延長に応じて1メートル当たり3本、上限60本

全ての申し込みは
 都市計画課または各総合支所地域振興課にある申請書に必要事項を記入し、提出

市民税・県民税の納期

収税課 電話番号229-3135 ファクス229-3331

 10月は、市民税・県民税の第3期の納期です。納付期限は10月31日水曜日です。忘れずに最寄りの金融機関、郵便局またはコンビニから納めてください。
 また、口座振替を利用すると、納める手間や納め忘れがなく便利です。
 今、手続きをすると第4期からの口座振替になります。

イベント

津なぎさまちフェスタ

 注:津なぎさまちフェスタは、会場が台風17号の被害を受けたため、中止となりました。

交通政策課 電話番号229-3180 ファクス229-3336

とき 10月28日日曜日10時から16時 注:雨天の場合は一部内容を変更
ところ 津なぎさまち注:市本庁舎第2駐車場(津警察署隣)からの無料シャトルバスをご利用ください。
内容 ピエロやマジシャンのショー、消防音楽隊の演奏、消防車の展示、みえ大学生によるエコ教室、各種出店など注:詳しくは、津なぎさまちホームページをご覧ください。
ホームページ 「津なぎさまち」で検索

みすぎ秋まつり

美杉総合支所地域振興課 電話番号272-8080 ファクス272-1119

とき 11月3日土曜日・祝日9時から14時
ところ 美杉中学校他
内容 美杉物産振興会による物産販売、電気機関車やミニ消防車などの乗り物、地域づくり協議会による地域活動発表など

国登録有形文化財
旧明村役場庁舎一般公開

教委生涯学習課 電話番号229-3251 ファクス229-3257

 大正時代に建てられた旧明村役場庁舎の内部を公開します。
とき 10月21日日曜日10時から15時
ところ 芸濃町はやし346-2

津市てづくり絵本コンクール作品展示

教委生涯学習課 電話番号229-3256 ファクス229-3257

 津市てづくり絵本コンクールの応募作品を全て展示します。
とき 10月26日金曜日から28日日曜日9時から16時注:28日は15時30分まで
ところ 津リージョンプラザ2階健康教室

芸濃地域文化祭

芸濃総合文化センター 電話番号265-6000 ファクス265-6003

■作品展示の部…11月3日土曜日・祝日9時から17時、4日日曜日9時から16時
■舞台発表の部…11月4日日曜日9時30分から16時
ところ 芸濃総合文化センター
注:3日は呈茶席や、消防車両の展示、子ども耐熱服着用体験なども行います。

元気っ津まつり2012

こども総合支援室 電話番号229-3284 ファクス229-3334

 子どもの権利や、子育ち・子育て支援をテーマにした祭りです。
とき 11月4日日曜日10時から15時注:雨天決行
ところ いちし体育館、いちしスポーツ公園
内容 こどもフリーマーケット、ステージ企画、遊び広場、展示・体験ブース、飲食ブース、振る舞い汁(先着)など

美杉人権学習会

教委美杉事務所 電話番号272-8092 ファクス272-8090

とき 11月10日土曜日19時30分から
ところ たろう多目的集会所
内容 倉田理さん(津久居地域包括支援センター長)による講演

いちし町ふれあいまつり

いちし総合支所地域振興課 電話番号293-3008 ファクス293-3022

とき 11月11日日曜日8時30分から15時
ところ・内容

いちし町ふれあいまつり日程
ところ 内容
いちし農村環境改善センター ●よさこい踊り
●キッズダンス
●あつライブショー
●石原詢子歌謡ショー
●医師による健康相談 など
市いちし庁舎駐車場、
JA三重中央本店駐車場(いちし町田尻)
●オープニングもちつき
●いちし中学校ブラスバンド演奏
●地元特産品の販売
●ミニミニ商店街
●バザー など

みえ短期大学祭

みえ短期大学学生部 電話番号232-2341 ファクス232-9647

 模擬店や軽音楽部ライブ、三重短コンテストなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
とき 11月10日土曜日11時から
ところ みえ短期大学

光と波の健康ウオーキング

香良洲保健センター 電話番号292-4183 ファクス292-4147

 自分に合った距離を選んで、みんなで楽しくウオーキングしましょう。事前申し込みは不要です。
とき 11月13日火曜日9時30分から注:小雨決行
ところ サンデルタ香良洲周辺
内容 距離2.6キロメートル、3.0キロメートル、4.5キロメートルのコース

募集

ボートレース津イベント

競艇事業課  電話番号224-5106 ファクス224-9944

■女性限定!羊毛フェルトで作る雪だるまサンタ&ボートレースセミナー

 ふわふわの羊の原毛とニードルという特殊な針を使って、クリスマスにちなんだかわいい人形を作ってみませんか。ボートレースセミナーもあります。
とき 11月11日日曜日13時30分から15時20分ごろ
ところ 津市モーターボート競走場ロイヤルルーム
定員 先着15人
参加費 100円(入場料)
申し込み 電話で競艇事業課へ
申込開始日 10月24日水曜日

満1歳児から小学2年生を対象に無料託児サービスを行います。申込時にお知らせください。(人数制限あり)

あのつアカデミー

教委生涯学習課 電話番号229-3248 ファクス229-3257

◆女性健康講座-更年期と上手につきあう素敵な暮らし方-

 女性の身体は女性ホルモンと深く関わっています。さまざまな変化が起こる更年期の身体と心の特徴を正しく知って、健康で生き生きと過ごすための方法を学びます。
とき 11月15日木曜日14時から15時30分
ところ 津リージョンプラザ2階健康教室
対象 市内に在住・在勤・在学の女性
定員 抽選30人
受講料 300円
講師 永見桂子さん(三重県 立 看護大学看護学部教授)

◆健康講座-暮らしに活かすツボによる健康法-

 体のツボとは何か、ツボを刺激するとなぜ効果があるのかを分かりやすく説明します。また、ツボを利用した自分でできる健康法を紹介し、目の疲れ、肩こりに効くツボ療法を学びます。
とき 11月17日土曜日10時から11時30分
ところ アストプラザ4階研修室A
対象 市内に在住・在勤・在学の人
定員 抽選30人
受講料 300円
講師 寥世新さん(鈴鹿医療科学大学鍼灸[しんきゅう]学部教授)

いずれの申し込みも
 はがきまたはEメールで、講座名を明記の上、郵便番号、住所、氏名、電話番号を教委生涯学習課(郵便番号514-8611住所不要、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp )へ
締め切り 10月31日水曜日必着

健康づくり推進員による元気づくり集会

白山保健センター 電話番号262-7294 ファクス262-6520

とき 11月13日火曜日14時から16時
ところ 白山保健福祉センター2階
内容 ダンベル体操、ストレッチ
講師 渡辺美代子さん
定員 先着50人
ち物 ダンベル(水または砂を入れた350ccから500ccのペットボトルでも可)、飲料水、タオル、運動しやすい服装
費用 無料
申し込み 白山保健センターへ
申込開始日 10月26日金曜日

その他の情報

誰もが自由に参加できる社会を目指して
ユニバーサルデザインの出前講座をおこなっています

 市では、高齢者やしょうがい者だけでなく、妊娠している人、子育て中の人、子ども、外国人居住者など、誰もが自由に社会参加できるユニバーサルデザインのまちづくりを進めています。そのための普及啓発の取り組みとして、市内の小・中学校、自治会、企業などを対象に、ユニバーサルデザインについて学ぶ出前講座をおこなっています。
内容 ユニバーサルデザインの基本的な考え方などの講義、車いす、アイマスクなどの疑似体験、ワークショップ
費用 無料
  注:会場の手配や準備などを含む運営は、主催者側でお願いします。
申し込み 所定の申込書に必要事項を記入し、講座実施日の1カ月前までに直接または郵送、ファクス、Eメールで政策課(郵便番号514-8611 住所不要、Eメール229-3101@city.tsu.lg.jp )へ
 注:申込書は、津市ホームページからダウンロードできるほか、郵便でも送ります。

問い合わせ 政策課 電話番号229-3101 ファクス229-3330

津斎場・久居斎場・香良洲斎場のご案内

 津斎場には、葬儀場と安置室もありますので、ご利用ください。
休館日 1月1日
申し込み 使用料を添えて、市民課、各総合支所市民福祉課(市民課)、各出張所(アストプラザオフィス・久居駅前出張所は除く)へ注:夜間、土曜日・日曜日、祝・休日は市本庁舎と各総合支所で受け付けます。

お願い

  • 待合室が狭いため、いずれの斎場も1遺族15人程度までの利用でお願いします。
  • 駐車場に限りがあるため、乗り合わせてお越しください。
  • 葬儀場の利用時間は18時までです。また、安置室の遺族の利用時間は17時15分までで、宿泊はできません。
  • 葬儀場の収容人数は60人程度です。
  • ペットなど小動物の火葬は、津斎場(電話番号228-2018)のみとなります。直接津斎場へお越しください。

使用料

斎場使用料
種別 市民 市民以外
火葬炉 大人(12歳以上) 3,000円 30,000円
火葬炉 小人 2,500円 25,000円
霊きゅう自動車(市内運行に限る) 特別車1回につき 14,000円 14,000円
霊きゅう自動車(市内運行に限る) 普通車1回につき 9,000円 9,000円
津斎場 葬儀場(祭壇付き会場のみ) 1時間につき 4,000円 12,000円
津斎場 安置室 1体1日(24時間) 1,000円 10,000円
津斎場 小動物の火葬 1頭30キログラム以上 2,000円 20,000円
津斎場 小動物の火葬 1頭30キログラム未満 1,400円 14,000円

問い合わせ

斎場お問い合わせ先
  月曜から金曜日
8時30分から17時15分
夜間、土曜日・日曜日
祝・休日
津斎場 市民課 電話番号229-3143 電話番号229-3355
久居斎場 久居総合支所市民課 電話番号255-8824 電話番号255-8867
香良洲斎場 香良洲総合支所市民福祉課 電話番号292-4301 電話番号292-4300

10月24日水曜日から
津城下図3種類を販売

問い合わせ 教委生涯学習課 電話番号229-3251 ファクス229-3257

 市が所蔵する津城下絵図のうち、新たに江戸時代後期の嘉永期(19世紀)の絵図を縮小印刷して販売します。また、一昨年販売した寛永期(17世紀)と昨年販売の享保期(18世紀)の絵図を改訂復刻して販売します。それぞれ、絵図に書かれた町名や藩士名などの文字の情報を活字化した別図も付きます。
販売価格 津城下図(嘉永期写)、津城下図(寛永期写)、津繪図[つえず](享保期津城下図)いずれも 1,000円
販売場所 教委生涯学習課、教委各事務所、津リージョンプラザ、久居駅前出張所

歴史健康ウオーク(2)(芸濃コース)

問い合わせ 文化振興課 電話番号229-3250 ファクス229-3247

ぐるっとしゃくじょう湖一周と平氏ゆかりの成覚寺[じょうかくじ]を訪ねて(約8.6キロメートル)

 歴史健康ウオーク第2回目は、平氏ゆかりの地の成覚寺を目指してしゃくじょう湖を巡る、史跡あり、自然美あり、高低差ありの景色が大いに楽しめるコースです。主なポイントでは、芸濃ふるさとガイド会の皆さんによる説明があるほか、スタート受け付け先着300人には、しゃくじょう湖水荘限定芸濃ずいき入り津ぎょうざや、シロモチくんオリジナル缶バッジのプレゼントもあります。事前申し込みは不要です。

とき 11月11日日曜日注:雨天決行・荒天中止
受け付け 9時から10時、うじい福祉会館駐車場
臨時バス 8時15分から9時20分に近鉄津新町駅前からうじい福祉会館までを25分で結ぶ臨時バスを運行します(運賃は片道大人640円、小児320円)。帰りも運行します。
コース うじい福祉会館駐車場→美濃夜神社→河内渓谷(忍田橋)→長徳寺→砥[と]ぎ石[いし]→安濃ダム→落合の郷→成覚寺→ふれあい公園→二宮金次郎の像→しゃくじょう湖水荘→(無料マイクロバス)→うじい福祉会館駐車場注:所要時間は3時間30分程度です。さらにしゃくじょう湖水荘からゴールまでの約5キロメートルを加えた健脚向けコース(所要時間は合計4時間30分程度)もあります。
費用 無料
注:各自のペースで自由にウオーキングを楽しんでください。
注:詳しくは、文化振興課、生涯学習課、本庁1階ロビー、各総合支所地域振興課などにあるパンフレットをご覧ください。

中央公民館教養講座
現地で学ぶ公民館講座 参加者募集

問い合わせ 中央公民館 電話番号228-2618 ファクス229-5150

 バスで現地へ行き、史跡などを巡りながら歴史や文化を学びます。
対象 市内に在住・在勤・在学の人
参加費 1コースにつき1人800円(入場料などは別途自己負担)
申込方法 往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、希望コースを記入し、中央公民館(郵便番号514-0036 丸のうち養正町1-1)へ
 注:往復はがき1枚につき、1人1コース有効。同じコースへの複数応募や、往復はがき以外での申し込みはできません。
締め切り 10月31日水曜日必着

現地で学ぶ公民館講座日程
とき コース名と内容 行き先
注:入場料など
定員
(抽選)
11月2日
金曜日
江戸時代の熊野路散歩
西国三十三所名所図会を読みながら、熊野古道を訪ね、昔の旅気分を味わいます。(昼食は道の駅で自己負担)
滝原宮(大紀町)、荷坂峠展望所(紀北町)、馬越峠口・尾鷲市街・熊野古道センター(尾鷲市) 40人
11月15日
木曜日
伊勢神宮とせんぐう館
伊勢神宮を見学しながら神道の歴史を学び、新設されたせんぐう館を見学します。(昼食はおかげ横丁で自己負担)
伊勢神宮(内宮、外宮)、せんぐう館注:せんぐう館200円 40人
11月22日
木曜日
鹿と人の暮らし
多様に変化してきた野生動物と人の関係を、鹿を例に考えます。(昼食は公園周辺で自己負担)
奈良公園・鹿苑(奈良県奈良市)注:鹿苑料金未定 25人
12月7日
金曜日
宇陀の葛と薬草
自然豊かな山間の里、宇陀を訪ねて、特産の葛や薬草について学びます。(昼食は宇陀で自己負担)
大宇陀歴史文化館「薬の館」・森野旧薬園(奈良県宇陀市)
注:薬の館200円、森野旧薬園270円
25人
12月14日
金曜日
江戸時代の伊勢路散歩
伊勢参宮名所図会などを読みながら、参宮街道を訪ね、江戸時代の旅気分を味わいます。(昼食は松阪で自己負担)
雲ず宿、いちばしょう(松阪市)、松阪市街、伊勢神宮(外宮)、せんぐう館
注:せんぐう館200円
40人
12月20日
木曜日
奈良の隠れ名所めぐり
寺社や博物館見学はせず、あまり知られていない奈良公園の名所を巡ります。(昼食は公園周辺で自己負担)
奈良公園(興福寺、春日大社、東大寺周辺) 40人

地域の文化祭などのご案内

白山 地域の文化祭

地域の文化祭日程(白山)
地区名 とき ところ 内容
川口 
電話番号262-0483
11月11日日曜日9時から15時 川口小学校体育館 川口公民館 講座生・一般・児童作品展示、農産物品評即売会、各種体験コーナーなど
元取 
電話番号269-3057
11月11日日曜日9時から15時30分 元取公民館 作品展示、学習発表会、農産物品評即売会、バザー、千本づきなど
家城 
電話番号262-0484
11月18日日曜日9時から15時 家城小学校体育館 講座生・一般・児童作品展示、農産物品評即売会など
大三 
電話番号262-2666
11月18日日曜日9時から15時 大三小学校体育館 作品展示、学習発表会、農産物品評即売会、バザーなど
倭 
電話番号262-0485
11月18日日曜日9時から15時 倭小学校体育館 作品展示、舞台発表、農産物品評即売会、バザー、体験コーナーなど
八ッ山 
電話番号262-0432
11月18日日曜日9時から15時 八ッ山小学校 作品展示、舞台発表、農産物品評即売会、バザーなど


美杉地域の文化祭など

■秋まつり

地域の文化祭日程(美杉秋まつり)
地区名 とき ところ 内容
八幡 
電話番号274-0222
11月11日日曜日9時から15時30分 しゃくなげ会館 作品展示、各種イベント、バザーなど
たろう 
電話番号273-0222
11月11日日曜日9時30分から14時30分 旧たろう小学校体育館 作品展示、発表会、バザーなど
伊勢地 
電話番号274-0223
11月11日日曜日10時から15時 伊勢地地域住民センター周辺 作品展示、イベント、バザーなど

■文化祭
地域の文化祭日程(美杉文化祭)
地区名 とき ところ 内容
多気 
電話番号275-0222
11月18日日曜日10時から15時30分 多気体育館・多気地域住民センター周辺 作品展示、学習発表、バザーなど
竹原 
電話番号262-3014
11月25日日曜日10時から16時 竹原体育館・グラウンド 作品展示、バザーなど
しもの川 
電話番号276-0222
11月25日日曜日9時30分から16時 しもの川体育館・グラウンド 作品展示、各種イベント、バザーなど

市民人権講座 受講生を募集

 身近なところから人権について考えてみませんか。
ところ 市安濃庁舎2階会議室
対象 市内に在住・在勤・在学の人
定員 抽選各40人程度
費用 無料
申し込み はがき、電話、ファクスで住所、氏名、電話番号を安濃総合支所地域振興課(郵便番号514-2329 安濃町とうかんおんじ483)へ
締め切り 10月31日水曜日消印有効

市民人権講座日程
とき 時間 内容 講師
11月10日土曜日 9時から10時20分 しょうがい者の人権
「しょうがい者虐待防止法について」
本弘直樹さん
(しょうがい者支援施設まもり苑生活支援員)
11月10日土曜日 10時30分から11時50分 高齢者の人権
「老いについて」
板谷要さん
(介護老人保健施設あのう施設総括)
11月17日土曜日 9時から10時20分 多文化共生
「在日として伝えたいこと」
韓久さん
(在日本大韓民国民団三重県地方本部事務局長)
11月17日土曜日 10時30分から11時50分 参加型人権
「『気づく』ことからはじめよう-参加型人権学習を通して-」
金原正紀さん
(反差別人権研究みえ研究員)
11月24日土曜日 9時から10時20分 子どもの人権
「心からの安心が子どもを育てる」
志治優美さん
(エンパワメントみえグループワーク・トレーナー)
11月24日土曜日 10時30分から11時50分 同和問題
「反差別の生き方をめざして」
原田朋記さん
(反差別人権研究みえ調査・研究員)

問い合わせ 安濃総合支所地域振興課 電話番号268-5511 ファクス268-3357

津市男女共同参画フォーラム わあむ津
自分の人生は自分で切りひらく

とき 12月8日土曜日10時から16時35分
ところ 津リージョンプラザ
参加費 無料
問い合わせ 男女共同参画室 電話番号229-3103 ファクス229-3366

注:講演と映画は、整理券が必要です。整理券は、10月31日水曜日から男女共同参画室または本庁1階案内、各総合支所地域振興課(生活課)、各図書館などで配布します(先着600人)。

■お城ホール
講演 13時から
戸田奈津子さんによる講演
「字幕の中に人生-女(ひと)と男(ひと)、ともに豊かに生きる-」
映画 14時50分から
 「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」(字幕版)

■2階各会議室
ワークショップ(活動発表) 10時から11時45分

■3階生活文化情報センター(展示室)・ギャラリー
展示 10時から16時30分

■託児を無料で行います
対象 1歳児から就学前の子ども
定員 先着10人
申し込み 10月31日水曜日から12月3日月曜日に、男女共同参画室へ

戸田奈津子さんプロフィール
 映画の字幕翻訳家として第一線で活躍。津田塾大学英文科卒業。短期間のOL生活やフリーの翻訳をしながらチャンスを待つ。1970年「野生の少年」などの字幕を担当し、80年「地獄の黙示録」で本格的なプロとなる。今までに担当した作品は1,500本を超える。講演では、当時完全な男性社会だった字幕翻訳の世界で、女性の第一人者としてその地位を確立していった実体験を、さまざまなエピソードを交え語る。

「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」
 英国史上初の女性首相の栄光と挫折、そして最愛の夫との感動の物語。

第13号 男女共同参画情報紙発行

 2月に実施した男女共同参画に関する調査、「まちを元気にする男女(なかま)たち」や「歴史を拓[ひら]いた津の女性たち」など、男女共同参画に関する情報を掲載しています。
配布場所 男女共同参画室、各総合支所地域振興課(生活課)、公民館など
内容

  • 男女共同参画に関する市民意識調査・事業所調査
  • まちを元気にする男女(なかま)たち
    -第10回川西加恵さん(井村屋株式会社)-
  • 歴史を拓いた津の女性たち第3回佐々木かよ
  • あむあむネットワーク第4回
  • 父親を楽しもう!!
  • 津市ヘルスメイトおすすめ簡単レシピ紹介

問い合わせ 男女共同参画室 電話番号229-3103 ファクス229-3366

津市総合防災訓練

とき 11月4日日曜日9時から12時
注:雨天決行。ただし、大雨等の警報発表時は中止
ところ お城 西公園、養正小学校、市河芸庁舎、香海中学校、香良洲小学校他

 甚大な被害をもたらす恐れがある「東海・東南海・南海地震」などの大地震に備え、津市総合防災訓練を行います。
 防災関係機関をはじめ、自主防災組織や、民間企業、ボランティア、地域住民が役割分担し、相互に連携しながら、実際に災害が起きたときを想定した訓練を行います。地域の防災意識を高め、災害対応力を向上し、災害時の被害の軽減を目指します。
 一般来場者の皆さんも見学・体験できる災害関連の体験・展示コーナーもありますので、気軽にご参加ください。
 訓練会場周辺では、訓練車両のサイレンや道路の一時的な混雑、ヘリコプターの離発着などでご迷惑をお掛けしますが、ご理解をお願いします。

問い合わせ 防災室 電話番号229-3104 ファクス223-6247

生活排水処理施設整備計画を策定
生活排水処理アクションプログラム
-伊勢湾再生の早期実現をめざして-

問い合わせ
環境保全課 電話番号229-3140 ファクス229-3354
下水道政策課 電話番号239-1040 ファクス239-1037
農業基盤整備課 電話番号229-3173 ファクス229-3168

 公共下水道、農業集落排水等、浄化槽といった生活排水処理施設は、台所や風呂、トイレなど、生活の中で出る汚れた水をきれいにし、美しく豊かな自然を守ることに役立っています。そうした生活排水処理施設を計画的・効率的に整備するための指針となるのが、「生活排水処理施設整備計画」です。
 新たな計画は、合併前の旧市町村ごとに設定されたこれまでの計画を、近年の人口減少等の社会情勢や経済情勢の変化のほか、施設の建設コストや運営・維持管理コストなどを勘案して、より効率的・効果的な生活排水処理施設の整備を進められるよう見直しを行いました。
 また、集合処理する公共下水道事業や農業集落排水事業等の対象区域を減らし、個別処理する浄化槽事業の対象区域を増やしています。それにより、全体の投資額は、見直し前の計画と比べて約411億円減らすことができます。

■計画変更になった地区等

公共下水道事業から浄化槽事業に計画変更になった地区等

津地域 野田、あんとうちょう(一部)、一色町、北河路町、納所町(一部)、分部、小舟、殿村、産品、片田薬王寺町、片田久保町、片田町、片田井戸町、片田長谷町、片田しぶくろ町、片田田中町、片田長谷場町、大里むつあい町(一部)、高野尾町、泉ヶ丘団地、片田団地、殿舟団地、豊が丘 団地
久居地域 戸木町(一部)、庄田町、森町、久居一色町、中村町、大鳥町、稲葉町、榊原町、青葉台、グリーンヒル久居、善応寺団地
美里地域 はせ山ハイツ
安濃地域 安濃(一部)、内多(一部)、荒木、ピュアタウン安濃
いちし地域 大仰(一部)、井関(一部)、波瀬
白山 地域 南家城、北家城、藤、二俣、真見、川口(一部)、二本木(一部)、三ヶ野、垣内、八対野、稲垣、山田野


農業集落排水事業等から浄化槽事業に計画変更になった地区等

美杉地域 竹原、八手俣、やち、たろう(一部)、みたけ、杉平、石名原、川上、奥津、丹生俣、上多気、下多気(一部)、しもの川

注:おわび 広報津10月1日号10ページに掲載しました「津市美術展覧会」の記事中、最終日11月4日日曜日の終了時間に誤りがありました。正しくは「16時まで」です。おわびして訂正させていただきます。

記事の先頭へ 目次へ

7ページ目へ 16ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339