「広報津」平成24年10月16日/第164号(音声読み上げ) シリーズ人権

登録日:2016年2月25日

16ページ目

シリーズ人権(50)

「男女の差ってなに?」

 私は以前、男性ばかりの職場の初の女性管理職として勤めていました。
 お客様から苦情を多く受ける職場でもありました。その職場の窓口では、応対に出ようとした私に対して、「誰か他におらんの」「男の人に代わって」「あんた(女)では話にならん」という言葉を度々言われました。私がこの担当の責任者なのにと悔しさとともに情けない気持ちが込み上げてきました。しかし、もしここで他の男性職員に交代すれば、お客様や職場の仲間から「やっぱり女性には無理だ、任せられない」と判断され、私個人だけではなく、女性全体がそのように評価されるのではないか、それだけは避けなければと考えました。そして、私がこの担当の責任者であることを相手に伝え、男女に関係なく、誰が対応しても同じだという思いで、毅然[きぜん]とした対応をすることに努めました。
 まだまだ男性優位社会だと思っている人がいるのだと実感するとともに、少しずつでもそうした意識を変えてもらえたら、という気持ちにもなりました。
 それでも、私の心が折れそうなとき、職場の仲間から一人の管理職として認められたことや、お客様から「女性のあなたで相談しやすかった」という言葉を掛けられたことなどが励みになり、今まで仕事が続けられた気がします。
 私が出産・育児をしていたころは育児休暇制度もなく、大変な苦労がありました。しかし、さまざまな取り組みの成果で「イクメン」という言葉が聞かれ、男性も育児に積極的に参加するような時代になりました。
 私は、今までの体験から「仕事・家事・育児の能力に男女差はない、一歩踏み出すやる気だけ」「相手を理解し認める気持ちの大切さ」「協力があればさらなる自分磨きができる」など多くの気付きがありました。私はその体験を生かし、女性の視点を大切にした、男女が共に働きやすい職場環境を整え、自分の仕事に誇りを持つことのできる後輩の指導と育成にも努めたいと思います。

イクメン…子育てを楽しみ、自分自身も成長する男性のこと。または、将来そんな人生を送ろうと考えている男性のこと

その他の情報

心、ふれあい、市民のつどい

とき 12月1日土曜日13時30分から(開場は13時から)
ところ 久居総合福祉会館
定員 190人(要整理券)注:整理券は10月23日火曜日から久居総合支所生活課、久居駅前出張所、栗葉出張所、榊原出張所で配布。1人につき3枚まで
内容

  • 久居農林高校人権サークル「スマイル」による人権メッセージ
  • 劇団うりんこの演劇「がらんくたうんストーリー」…子どもたちが友達づくりや遊び場探しを通じて大人と関わっていく中で、それぞれの思いや考え方の違いに気付き、子どもの人権について考える、歌あり、踊りありの楽しい舞台
  • 人権パネルの展示

問い合わせ 久居総合支所生活課 電話番号255-8841 ファクス255-0960

記事の先頭へ 目次へ

8ページ目から15ページ目へ 17ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339