「広報津」平成26年7月1日/第205号(音声読み上げ) この夏 一身でん寺内町でタイムトリップ 歴史まるごと体験塾

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/9.28MB)からご覧いただけます。

 

12ページ目から13ページ目  

この夏 一身でん寺内町でタイムトリップ 歴史まるごと体験塾

8月6日水曜日から8日金曜日(2泊3日)

 400年以上もの歴史があるといわれている一身でんの寺内町で歴史や文化に触れ、さまざまな手作り体験・食体験などを楽しみましょう。

宿泊場所 高田本山専修寺宿坊(一身でん町)
内容 昔の遊びの体験、寺内町散策、和菓子・こんにゃく作り体験、寺内町調べ活動など
対象 小学5年・6年生
定員 抽選50人
参加費 9,000円
申し込み はがきまたはEメールで住所、参加者と保護者の氏名、電話番号、学校名、学年、 性別を記入し、教委生涯学習課(郵便番号514-8611 住所不要、 Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp )へ
締め切り 7月18日金曜日必着
問い合わせ 教委生涯学習課 電話番号229-3251 ファクス229-3257 

その他の情報

STePup[ステップアップ]スクールin津

S…Spirit
Te…Technique
P…Physical

8月31日日曜日 久居体育館

久居体育館でのレベルアップ教室日時・内容
種目 時間 対象 定員 場所 内容
バスケットボール 9時30分から12時 バスケットボール経験のある小学生 先着150人 久居体育館アリーナ トップクラスの監督指導の下で楽しくレベルアップできる教室です。
キッズビクス 前半9時30分から10時30分
後半10時40分から11時40分
4歳児から小学3年生 先着各15人 久居体育館卓球室 ダンスが初めての子でも大丈夫。遊びの動きのようにのびのびと踊って、リズム感を養いながら体を動かすことが好きになる教室です。

申し込み スポーツ振興課または津市スポーツ協会、津市体育館、津市民プール、各総合支所地域振興課にある申込用紙に必要事項を記入し、直接または郵送、ファクス、Eメールでスポーツ振興課(郵便番号514-0056北河路町19-1メッセウイング・みえ内、Eメール229-3254@city.tsu.lg.jp )へ
申込期間 7月7日月曜日から31日木曜日

問い合わせ スポーツ振興課 電話番号229-3254 ファクス229-3247 

車椅子バスケットボール選手との交流と体験

8月3日日曜日8時30分から16時
安濃中央総合公園内体育館

 当日開催される車椅子バスケットボール大会の参加チームを応援しながら、選手たちと楽しく交流や体験をしてみませんか。

対象 小学生以上
定員 先着50人
持ち物 体育館シューズ、昼食、飲み物、タオル
申し込み スポーツ振興課、津市体育館、津市民プール、各総合支所地域振興課にある申込用紙に必要事項を記入し、直接または郵送、ファクスでスポーツ振興課(郵便番号514-0056 北河路町19-1 メッセウイング・みえ内)へ
申込期間 7月7日月曜日から22日火曜日
問い合わせ スポーツ振興課 電話番号229-3254 ファクス229-3247 

津が生んだ国学者について学ぼう 親子洞津谷川塾

7月26日土曜日9時から11時30分
谷川士清旧宅(八町三丁目)

内容 国学者谷川士清旧宅や反古塚[ほごづか]などの史跡の見学、お茶会
対象 小学4年から6年生と保護者
定員 抽選20組
申し込み はがきまたはEメールで住所、児童と保護者の氏名、電話番号、学校名、学年を記入し、教委生涯学習課(郵便番号514-8611住所不要、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp )へ 注:はがき1枚につき1組有効
締め切り 7月15日火曜日必着
問い合わせ 教委生涯学習課 電話番号229-3251 ファクス229-3257 

市民活動紹介 みんなでつながろ

問い合わせ 対話連携推進室 電話番号229-3110 ファクス229-3366

特定非営利活動法人サルシカ-田舎暮らしの魅力を、実際に住んで遊んでPR-

 美里地域に作られた「秘密基地」と呼ばれるコミュニティスペース。そこに集まる人たちが本気で遊び、田舎暮らしを満喫する様子を発信しているのが、特定非営利活動法人サルシカです。
 代表理事の奥田裕久さんは津市出身。一度は東京に出たものの、スローライフを求めて美里地域に移り住みました。そのとき「将来、わが子が故郷を懐かしむころまで、この町は残っているだろうか」と危機感を抱き、「田舎暮らしの魅力を市内外にPRして人口減少に歯止めをかけたい」との思いから、サルシカの活動を始めました。
 奥田さんは「地元のお年寄りの参加が多いのがうれしい誤算。秘密基地に人々が寄り合って、語り合える場所になれば」と話します。秘密基地には元気に遊ぶ人たちが続々と集い、今後もサルシカの活動は続いていきます。

主な活動内容

  • 「サルシカ」Webサイト等での田舎暮らしPR
  • 地域活動団体向け広報支援サイト「ゲンキ3ネット」の運営
  • 美里地域振興「美里プロジェクト」

問い合わせ 特定非営利活動法人サルシカ(電話番号279-2322)

広報津6月16日号4ページの「夏休みわんぱく学校」の記事中にある「MieMu(みえむ)に行こう!」の開始時間が「9時30分」から「8時30分」に変更になりました。


記事の先頭へ 目次へ

8ページ目から11ページ目へ 14ページ目へ
 

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339