「広報津」平成27年4月1日/第223号(音声読み上げ) 合併後の津市のまちづくり(4)-芸濃地域編-

登録日:2016年2月25日

 このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
 広報津(PDF版)は広報津(PDF/8.72MB)からご覧いただけます。

 

18ページ目から19ページ目  

合併後の津市のまちづくり(4) -芸濃地域編-

問い合わせ 芸濃総合支所地域振興課 電話番号266-2510 ファクス266-2522

 ねえねえ、シロモチくん!10の市町村が合併したことで、芸濃地域(旧芸濃町)では、どんなまちづくりが行われたの?

 芸濃地域では、平成19年にむくもと浄化センターが造られ、むくもと地区を中心に公共下水道が整備されて生活環境が良くなったんだよ。
 それから、むくもと、安西、うじいの3つの小学校が統合されて芸濃小学校が誕生し、併せて校舎の改修や屋内運動場の耐震補強が行われたんだ。子育て支援のために、放課後 児童クラブが新設されて、げいのう わんぱーくも整備されるよ。

 たくさんの子どもたちに来てほしいね。

 うん。他にも、道路が新設・改良整備されたおかげで、交通もとっても便利になったんだ。これまでの芸濃地域の主なまちづくりをまとめてみたよ。

芸濃地域の主なまちづくりの実績

公共施設の整備

(1)げいのう わんぱーく整備
(2)しゃくじょう湖畔キャンプ場カラー舗装防滑整備
(3)しゃくじょう湖水荘耐震補強
(4)芸濃武道場耐震補強、トイレ改修
(5)うじい福祉会館改修

インフラ整備

(6)追上響野線開設
(7)大坪線道路改良
(8)林道経ヶ峰線開設
(9)むくもと浄化センター整備
(10)下水道整備の推進
 整備率…平成18年度:55パーセント から 平成25年度:74パーセント
(11)公共下水道マンホールポンプ設置(むくもと地内)

教育環境の充実

(12)むくもと地区放課後 児童クラブ(芸濃キッズ)新設
(13)芸濃小学校(旧むくもと小学校)改修・屋内運動場耐震補強
(14)明小学校屋内運動場耐震補強

消防・防災の強化

(15)北消防署芸濃分署移転整備

芸濃地域は、津市の北西部にあって、自然豊かで暮らしやすいところよ。

桜や紅葉、石山観音、しゃくじょうヶ岳など、見どころがいっぱいね。

地域の声

津市自治会連合会芸濃支部会長(津市自治会連合会副会長) 片岡正春さん

 芸濃地域では、合併後、総合支所と地域が役割を踏まえて協力、連携し、明るく安全で安心なまちづくりを目指して取り組んでこられたように感じています。特に合併後の芸濃地域の大きな動きとしては、地域住民や保護者の皆さんのご理解、ご協力によって3つの小学校が統合し、よりよい教育環境が整いました。また、浄化センター・管渠[かんきょ]整備、道路整備などで生活環境の向上も図られています。大規模地震が予想される中、学校などの避難所耐震化整備が行われましたが、私ども自治会としても、東日本大震災の教訓を受けて、自主防災会を中心に避難所運営ゲームなどの防災訓練を実施するとともに、今後は一歩進んで、実際に地域を歩いて危険箇所の確認や避難経路の策定を地区ごとに進め、地域防災力をより一層高めていきたいと考えています。
 芸濃地域は、伊勢自動車道のインターチェンジがあり、桜や紅葉の名所が多く、毎年たくさんの観光客が訪れる津市の北西部の交通・観光の要所です。こうした特性を生かして、今後も行政と住民が協力、連携し、安全で安心して暮らせ、活気に富んだ魅力あふれる地域になることを期待しています。

広報津5月1日号の合併後の津市のまちづくり(5)では美里地域編をお届けします。

 

記事の先頭へ 目次へ

16ページ目から17ページ目へ 20ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339