![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
津市内には、市立小学校49校(分校1校含む)と市立中学校20校(分校1校含む)、義務教育学校1校があります。幼児期から義務教育9年間を見通した一貫した教育計画に基づく小中一貫教育を進め、未来を担う人材を育てます。
津市では、平成26年度から小中一貫教育を段階的に実施・拡大して、平成29年度には市内全20中学校区でスタートしました。9年間の一貫した指導や学習の積み上げと小学校生活から中学校生活へのスムーズなつながりを実現させることで、学力向上や不登校児童・生徒の減少につながるなどの効果が期待されます。
津市で行われている小中一貫教育の取組を紹介します!
「つなげよう!ひろげよう!津市小中一貫教育」(注:各動画のタイトルを選択すると、YouTubeに移動します。)
平成29年4月、美里地域の3つの小学校と1つの中学校を再編し、義務教育学校みさとの丘学園としてスタートしました。小学校から中学校までの9年間の教育課程を一貫して行います。
津市では、子どもたちが安心して学習できる学習環境を確保するため、校舎の大規模改造や増築などを進めています。
![]() |
小・中学校の普通教室にエアコン整備!
|
![]() |
校舎の大規模改造! |
![]() |
トイレ快適化計画! 学校トイレの洋式化と床面のドライ化 |
![]() |
給食室も生まれ変わります! より安全な給食を提供するため、床に水が落ちない構造の施設・設備・機械・器具を使用したドライシステムの給食室へ
|
自然環境に恵まれた小規模校で、明るく伸び伸びとした教育を行うことで、ひとりひとりの子どもの健やかな成長と豊かな人間性を育むことを目指して、平成26年4月から美杉小学校と美杉中学校が小規模特認校になりました。