平成26年3月2日、市役所本庁舎8階大会議室Aで津市景観セミナーを開催しました。
![]() |
記念講演では、津市出身の写真家・浅田政志さんをお迎えし、「ふるさと津市の景観」をテーマにご講演いただきました。 |
浅田さんは、家族写真を撮るようになったエピソードなどについて多くの写真を交えながらお話いただき、「家族」と「ふるさとの景観」は生まれてからずっと傍にあるもので、他には取りかえることのできない大切な存在なのだと、ふるさとの景観に対する思いを語ってくださいました。 |
![]() |
浅田さん自身はヨットハーバーの景観が一番好きだということで、当日はこの景観セミナーのために撮影してきていただいた夜のヨットハーバーの写真を、スライドショーにしていただきました。下の写真は、その一部です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セミナー終了後、参加者の皆さんに、津市の景観に関するアンケートにご協力いただきました。
結果の概要は、以下のとおりです。
|
「公共事業の景観配慮」と「建物の規制・誘導」という回答が比較的多く、次いで「広告物の規制・誘導」「空き地、空き家の適正管理」「景観づくりリーダーなどの人材育成」が同率で上位を占めました。 |
|
「自宅周りの清掃」が最も多く、全体の約22%を占めました。さらに、「自治会等の清掃活動に参加」が続くことから、自宅周辺の環境美化等に対する関心の高さが伺えます。 |
津市の中で好きな景観を、一人3つまで挙げていただきました。
順位 |
好きな景観 |
票数 |
1位 |
津城跡周辺 |
10票 |
2位 |
津なぎさまち |
6票 |
2位 |
三多気 |
6票 |
2位 |
一身田寺内町 |
6票 |
5位 |
津ヨットハーバー |
5票 |
5位 |
偕楽公園 |
5票 |
5位 |
長谷山からの眺望 |
5票 |
5位 |
経ヶ峰からの眺望 |
5票 |
アンケートにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
問い合わせ
都市政策課 都市計画・景観担当
電話番号 059-229-3290