「広報津」平成28年2月1日/第243号(音声読み上げ) 誰もが自由に参加できる社会を目指して「ユニバーサルデザイン(UD)のまちづくり」を進めています

登録日:2016年2月25日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
広報津(PDF版)は 広報津(PDF/5MB)からご覧いただけます。
 

4ページ目

誰もが自由に参加できる社会を目指して 「ユニバーサルデザイン(UD)のまちづくり」を進めています

問い合わせ 政策課 電話番号229-3101 ファクス229-3330

 市では、高齢者やしょうがい者、妊娠している人、ベビーカーを利用している人、子ども、外国人など、誰もが自由に社会参加できる「UDのまちづくり」を、市内でUDの普及啓発に取り組んでいる団体で構成された津市ユニバーサルデザイン連絡協議会と連携して進めています。

ユニバーサルデザインって何?

 年齢やしょうがいの有無などにかかわらず、最初からできるだけ多くの人が利用できるようにデザインすること

ユニバーサル(全ての人、みんな)

足す

デザイン(設計、計画、考え)

イコール

ユニバーサルデザイン(全ての人のためのデザイン)

ユニバーサルデザインの7原則

スペースの確保
十分な広さや必要な大きさがある

公平性
誰もが公平に使える

自由度
使いやすい方を選んで使える

体への負担の少なさ
無理な姿勢や力が必要ない

単純性
簡単に使える

安全性
危険がなく安心して利用できる

分かりやすさ
何を表わしているかがすぐに分かる

出前講座を実施しています!

 市内の学校や企業などが開催するUD講座へ講師を派遣

【講座内容】

  • UDの基本的な考え方
  • 高齢者や妊婦、車いす、アイマスクの体験など

啓発活動をおこなっています!

 市内で開催される祭りなどのイベントで啓発活動を展開

【活動内容】

  • パンフレットや啓発グッズなどを活用し、UDをより多くの人に知ってもらう活動を実施

UD発表会を開催しています!

 参加した子どもたちが理解を深め、来場した人にUDを知ってもらう場として開催

【開催内容】

  • UD講座を受講した子どもたちの学んだことや感じたことの発表
  • 介助犬や聴導犬などの実演を交えた講演
  • 高齢者や車いすなどの体験コーナー など

平成27年度 ユニバーサルデザイン(UD)発表会

2月21日日曜日13時30分から16時
いちし高岡公民館 多目的ホール

  • 子どもたちの発表
  • 聴導犬の話と実演
  • 体験コーナー
  • UDグッズの展示 など


記事の先頭へ 目次へ


2ページ目から3ページ目へ 5ページ目へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339