「広報津」平成28年2月1日/第243号(音声読み上げ) 市からのお知らせ

登録日:2016年2月25日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
広報津(PDF版)は 広報津(PDF/5MB)からご覧いただけます。
 

6ページ目から7ページ目

市からのお知らせ

市政へのご意見・ご要望は…対話連携課
郵便番号514-8611(住所不要)
電話番号229-3105
ファクス229-3366
Eメールinfo@city.tsu.lg.jp

○料金の記載のないものは無料
○受付時間 原則として土曜日・日曜日、祝・休日を除く8時30分から17時15分

お知らせ

家屋改修に対する固定資産税の減額

資産税課 電話番号229-3132 ファクス229-3331

 一定の要件を満たす家屋の改修工事(耐震改修工事・バリアフリー改修工事・省エネ改修工事)をおこなった場合、工事が完了した年の翌年度から一定期間、その家屋の固定資産税が減額されます。いずれの工事も完了から3カ月以内に申告が必要です。詳しくはお問い合わせください。

一人親家庭等に中学校卒業祝品を支給

こども支援課 電話番号229-3155 ファクス229-3334

対象 津市に在住の一人親家庭等(母子・父子家庭など)で、平成28年3月に中学校を卒業する子どもと生計を同じくする養育者
支給内容 図書カード5,000円分 注:後日郵送
申請方法 印鑑(スタンプ印を除く)、津市福祉医療費受給資格証(一人親家庭等)または児童扶養手当証書(児童扶養手当全額支給停止の人は支給停止通知)または戸籍謄本を持参し、直接こども支援課または各総合支所市民福祉課(福祉課)窓口へ
申請期間 2月12日金曜日から3月11日金曜日

小・中学校に通う児童生徒の保護者の皆さんへ
就学に必要な費用を援助

教委学校教育課 電話番号229-3245 ファクス229-3332

 義務教育にかかる費用の負担に困っている人へ、給食費などの一部を援助しています。希望する場合は、各小・中学校または教委学校教育課、各教育事務所で「就学援助費給付申請書」を受け取り、通学している学校へ提出してください。

対象 平成27年度または28年度時点で、次のいずれかに該当する人

  • 生活保護法に基づく保護を停止または廃止された人
  • 市民税が非課税の人
  • 児童扶養手当の支給を受けている人(児童手当は対象になりません)

援助される費用

  • 学用品費・通学用品費
  • 学校給食費(実費額)
  • 校外活動費
  • 医療費(虫歯・結膜炎・中耳炎など学校保健安全法施行令第8条に定める疾病)
  • 新入学学用品費
  • 修学旅行費(実費額)

家庭で眠っている水銀体温計を回収

環境政策課 電話番号229-3258 ファクス229-3354

 水銀製品の量の把握や、効果的な回収方法の調査をするため、環境省のモデル事業として水銀体温計と水銀血圧計を期間限定で回収します。

とき 2月1日月曜日から29日月曜日
ところ 市内の薬局(一部店舗を除く)

「危険な空き家」の相談窓口を設置

環境保全課 電話番号229-3398 ファクス229-3354

 市では、管理不全な空き家等の対策を図るため、相談窓口を設置しています。倒壊や崩落、建築部材が飛び散るおそれがあるなどの危険な空き家について、地域で対処できず困っている場合は、環境保全課または各総合支所地域振興課へご相談ください。受け付けた相談は、速やかに現地調査を行い、改善に向けた具体的な措置を行います。

平成28年
第1回津市議会臨時会

議会事務局 電話番号229-3222 ファクス229-3337

とき 2月12日金曜日・15日月曜日・16日火曜日いずれも10時から
ところ 津市議会議場

注:日程などは、変更になる場合があります。
注:会議の模様をインターネットで配信している他、ケーブルテレビ津市行政情報番組でも録画放送をおこなっています。

ホームページ 「津市議会」で検索

 詳しくは津市議会ホームページまたは議会事務局でご確認ください。

みえ短期大学法経科
第2部(夜間)受験相談会

みえ短期大学学生部 電話番号232-2341 ファクス232-9647

 平成28年度の入学案内・募集要項などの配布、説明を行います。

とき 2月13日土曜日13時から17時(随時受け付け)
ところ アスト津4階アストプラザ会議室2

イベント

バレンタイン・午後のちょこっとチョコフォンデュ

競艇事業課 電話番号224-5106 ファクス224-9944

保育士と一緒にチョコフォンデュを食べよう。

とき 2月14日日曜日13時30分から14時30分
ところ 津市モーターボート競走場2階女性・子どもルーム
対象 小学生以下
定員 先着20人
入場料 100円(20歳未満は無料)

第10回白山市民会館人権フェスティバル

白山市民会館 電話番号262-7026 ファクス262-5638

とき 2月20日土曜日9時30分から
ところ 白山市民会館
内容 教養文化講座の発表・作品展示、地域の人権学習会や活動の発表、あったか振る舞い汁、つきたて振る舞い餅など

募集

上級救命講習会

救急課 電話番号254-1603 ファクス256-7755

とき 3月13日日曜日9時から18時
ところ 白山消防署
内容 人工呼吸・胸骨圧迫(心臓マッサージ)・AED・止血法・傷病者管理法・副子固定法など
定員 先着30人
申し込み 電話で救急課へ
申込期間 2月22日月曜日から3月4日金曜日

再生エネルギーを考える施設見学会

環境政策課 電話番号229-3212 ファクス229-3354

 市内にある施設を見学して、再生エネルギーについて考えてみませんか。

とき 3月3日木曜日9時から16時
ところ 市本庁舎集合
内容 JFEエンジニアリング 株式会社、津メガソーラー杜の街の見学
定員 先着20人
申し込み 電話またはファクスで住所、氏名、電話番号を環境政策課へ
申込開始日時 2月8日月曜日9時

人権について考えてみませんか
市民人権講座

安濃総合支所地域振興課 電話番号268-5511 ファクス268-3357

とき 2月27日土曜日

時間・内容

市民人権講座日程
時間 テーマ・講師
9時から10時 災害と人権
脇田愉司さん(みえ短期大学非常勤講師)
10時15分から11時15分 女性の人権
三輪真裕美さん(反差別・人権研究所みえ研究員)

ところ 安濃中公民館多目的ホール
対象 市内に在住・在勤・在学の人
定員 先着50人
申し込み はがき、または電話、ファクスで住所、氏名、電話番号を安濃総合支所地域振興課(郵便番号514-2393住所不要)へ
申込期間 2月8日月曜日から22日月曜日

いきいきサロン「フレンド」による交流会

いちし児童館 電話番号・ファクス293-0936

とき 2月20日土曜日10時から
ところ いちし児童館
内容 ひな飾り作り
対象 市内に在住の高校生以下の人(就学前の子どもは保護者同伴)
定員 先着15人
申し込み 電話で同児童館へ
申込期間 2月8日月曜日から19日金曜日

公民館地域力創造セミナー
シニア・パソコン教室

中央公民館 電話番号228-2618 ファクス229-5150

 パソコン操作の基礎から解説し、インターネットの基本的な使い方を紹介します。

とき 3月6日日曜日10時から14時30分
ところ 高田短期大学(一身でん豊野)
対象 市内に在住・在勤で60歳以上のパソコン初心者
定員 抽選30人 注:初めての人を優先
費用 資料代300円
講師 情報ボランティアみえ
申し込み 往復はがきで講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を中央公民館(郵便番号514-0027 大門7-15 津センターパレス2階)へ 注:はがき1枚につき1人有効
締め切り 2月19日金曜日必着
注:昼食は持参または学外で取ってください。

津市地域公共交通活性化協議会委員

交通政策課 電話番号229-3289 ファクス229-3336

 効率的で利便性の高い公共交通システムの構築や、持続可能な公共交通の実現に向けた利用促進などを検討します。

対象 市内に在住の平成28年1月1日現在20歳以上の人で、年4回程度、月曜から金曜日の昼間に開催する会議に出席できる人 注:本市の議員・常勤職員を除く
定員 5人程度(書類審査あり)
任期 委嘱の日から平成30年3月31日まで
報酬 会議1回につき9,000円
申し込み 交通政策課または各総合支所地域振興課にある申込用紙に必要事項を記入し、「津市において将来にわたって維持し続けられる公共交通を実現するために必要なこと」をテーマとした作文(800字程度、様式自由)を添えて直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで交通政策課(郵便番号514-8611 住所不要、Eメール229-3289@city.tsu.lg.jp )へ 注:提出された申込用紙と作文は返却しません。申込用紙は津市ホームページからもダウンロードできます。
申込期間 2月3日水曜日から17日水曜日


記事の先頭へ 目次へ


5ページ目へ 8ページ目へ

 

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339