「広報津」第256号(音声読み上げ)健康づくりだより

登録日:2016年8月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


折り込み紙2

健康づくりだより

平成28年8月16日発行
健康づくり課 電話番号229-3310 ファクス229-3287

保健センターでは、各年代を通して健康づくりができるように、健康相談や健康教室、電話相談を実施しています。お気軽にご利用ください。

保健センター一覧

  • 中央保健センター 電話番号229-3164
  • 久居保健センター 電話番号255-8864
  • 河芸保健センター 電話番号245-1212
  • 芸濃保健センター 電話番号266-2520
  • 美里保健センター 電話番号279-8128
  • 安濃保健センター 電話番号268-5800
  • 香良洲保健センター 電話番号292-4183 保健師が不在の時があります。
  • 一志保健センター 電話番号295-0112
  • 白山保健センター 電話番号262-7294 保健師が不在の時があります。
  • 美杉保健センター 電話番号272-8089 保健師が不在の時があります。

健康相談

保健師による相談や血圧測定などを行います。

対象

成人

定員

先着各3人

申し込み

8月23日火曜日から各保健センターへ

日程

河芸保健センター

9月21日水曜日 9時30分から11時まで

安濃保健センター

9月7日水曜日 9時30分から11時まで

香良洲保健センター

9月2日金曜日 13時30分から15時まで

一志保健センター

9月21日水曜日 9時30分から11時まで

美杉保健センター
下之川地域住民センターで開催

9月27日火曜日 9時30分から11時まで

竹原地域住民センターで開催

9月28日水曜日 9時30分から11時まで

栄養士による栄養相談

対象

成人

定員

先着各3人

申し込み

8月23日火曜日から各保健センターへ

日程

安濃保健センター

9月7日水曜日 9時30分から11時まで

香良洲保健センター

9月2日金曜日 13時30分から15時まで

一志保健センター

9月21日水曜日 9時30分から11時まで

美杉保健センター
下之川地域住民センターで開催

9月27日火曜日 9時30分から11時まで

竹原地域住民センターで開催

9月28日水曜日 9時30分から11時まで

丈夫な骨づくり教室

からだを支える骨の仕組み、いつまでも元気に生活するための動けるからだづくりについて、みんなと一緒に学んでみませんか。

とき

10月5日水曜日 9時30分から11時30分まで

ところ

香良洲保健センター

内容

保健師・栄養士による講話・体操、骨密度測定・相談

対象

おおむね20歳から64歳の人

定員

先着20人

申し込み

8月23日火曜日から同保健センターへ

マタニティー倶楽部

対象

妊婦とその家族

申し込み

前日までに各保健センターへ

日程

中央保健センター

9月14日水曜日13時30分から15時30分まで
内容 妊娠中の食事について(栄養士)

久居保健センター

9月21日水曜日10時から12時まで
内容 赤ちゃんと楽しむ絵本(図書館職員)、赤ちゃんとの生活(保健師)

赤ちゃんの離乳食教室

妊産婦、乳幼児と保護者を対象に、栄養士による話や離乳食の試食(保護者のみ)、調理体験などを行います。

定員

河芸保健センター先着24人、久居保健センター先着30人
初めての人優先

持ち物

母子健康手帳、筆記用具、バスタオル

申し込み

8月23日火曜日から各保健センターへ

日程

赤ちゃんの離乳食教室 スタート編

河芸保健センター
9月7日水曜日 13時30分から15時まで
対象 妊婦、離乳食開始前または開始したばかりの乳児を持つ保護者

幼児食へつなごう!離乳食教室 ステップアップ編

久居保健センター
9月23日金曜日 10時から11時30分まで
対象 離乳食に不安がある、生後10カ月ごろからの乳幼児を持つ保護者

精神科医師によるこころの健康相談

不安、眠れない、閉じこもりなどこころの問題で悩んでいる人、またはその家族に精神科医師が相談に応じます。

とき

9月15日木曜日14時から15時30分まで

ところ

中央保健センター

定員

先着4人

申し込み

8月23日火曜日から同保健センターへ

あなたの健康づくりを応援します!健康づくり教室のご案内

楽しく学べる健康づくり教室を開催します。今のあなたに役立つ「プラスワン」の健康情報が盛りだくさん。知識だけでなく、体験を通して健康づくりを始めましょう。健康づくり教室修了後、地域で仲間と一緒に健康づくりを進める「健康づくり推進員」として活動することができます。まずは自分自身が健康になり、家族や地域の健康づくりを一緒に考えてみませんか。

日程

ウオーキング効果倍増計画! 歩くならやってみようこのストレッチ

河芸保健センターにて
9月12日月曜日 13時30分から15時30分まで

だれもができる体調改善ストレッチ

美里保健センターにて
9月14日水曜日 13時から15時まで

定員

各先着30人

申し込み・問い合わせ

8月26日金曜日から直接窓口または電話で各保健センターへ

受講生募集!平成28年度 食生活改善推進員養成講座

食生活改善推進員(愛称:ヘルスメイト)になって、自分自身や家族、地域の健康について一緒に考えてみませんか?栄養や調理の基礎知識、年代別の食育など食生活を中心に幅広く健康づくりについて学びます。また、調理実習などを通じて活動するために必要な知識・技術を楽しく学ぶ講座です。男性も受講できます。

とき

11月4日・18日、12月2日・16日、来年 1月6日・20日
いずれも金曜日9時30分から15時30分まで
全6回。ただし11月4日と来年1月20日は9時30分から12時30分まで

ところ

中央保健センター(津リージョンプラザ内)

対象

全6回の受講が可能で、受講後に食生活改善推進協議会に入会できる人

定員

先着30人

費用

3,800円(テキスト代・実習材料代など)

申し込み

9月7日水曜日から16日金曜日までに直接窓口または電話で中央保健センターへ

問い合わせ

中央保健センター 電話番号229-3164

ヘルスメイトのコメント

私たちと一緒に活動しませんか?
私たちヘルスメイトは、「私達の健康は私達の手で」を合言葉に、食を通じた健康づくりのボランティアとして全国で約16万人、津市では現在約380人が活動しています。

ヘルスメイトの活動の一例

  • 親子の食育料理教室
  • 減塩・生活習慣病を予防する料理教室
  • 転倒予防・骨を強くする料理教室
  • 野菜をたっぷり使った料理教室 など

乳児のB型肝炎ワクチンが10月1日から定期接種になります

対象

平成28年4月1日以降に出生し、接種時に1歳未満の人
対象にならない場合もあるので、詳しくは津市ホームページをご確認ください。対象者には9月下旬に予診票を送付する予定です。

接種回数

3回

受けよう!歯周病検診

歯を失う主な原因は歯周病と虫歯です。日本では約80%の人が、歯周病にかかっているといわれています。昨年度の津市歯周病検診では、およそ90%の人が「要精密検査」となり、歯肉に何らかの症状がありました。歯ぐきの腫れや出血などの症状がなくても、歯周病が進んでいる恐れがあります。痛くないから大丈夫と思わずに、かかりつけの歯科医をもち、定期的に検診を受けましょう。

市が行う歯周病検診

津市では、市内の歯周病検診協力医療機関で、40歳・50歳・60歳・70歳の人を対象に歯周病検診を実施しています。

実施期間

8月から11月まで

費用

無料

対象者には、個別通知をしています。詳しくは、案内通知をご覧ください。

問い合わせ

健康づくり課  電話番号229-3310 または各保健センター


前のページへ

次のページへ

第256号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339