「広報津」第265号(音声読み上げ)新春市民インタビュー まちの情報ひろば

登録日:2017年1月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


16ページ目から19ページ目まで

新春市民インタビュー 2017年のとりくみ

新春を迎え、皆さんの今年挑戦したいこと、今年達成したいこと、今年頑張りたいことをお聞きしました。

半田 柴田 よしあきさん

公民館で踊りと民謡三味線を学んでいます。仲間と発表会などで新しい曲を演技できるよう練習に励んでいこうと思います。

美杉町奥津 坂元 みさきさん

4月からは憧れの教師。坂元先生と呼ばれる喜びを仕事の活力にし、自他ともに認めるすてきな先生になりたいと思います。

白山町二本木 八木 みちこさん

今年は戦国武将ゆかりの地を小学生の息子と巡りたいです。いろいろな地を巡っているうちに、私の方が楽しんでしまいそうです。

久居緑が丘町 北川 せいやさん

僕はサッカー部に入っています。今年は後輩ができるので、見本になるような頼れる先輩になるように頑張りたいです。

河芸町千里ヶ丘 柴田 ひじりさん

高齢者と若い世代の懸け橋となる年齢になりました。これからも津市を躍動感ある自立した稼げる街にしていくお手伝いができればと思います。

一志町田尻 にわ えみりさん

健康的な体づくりと、美容師としての仕事を生かして、自分らしい髪型をお客様に楽しんでもらうことが2017年の目標です。

香良洲町 長谷川 ゆなさん

私は英語を頑張りたいです。英語が話せると自分の世界が広がり、将来就きたい仕事の選択肢も増えるからです。

芸濃町雲林院 松本 ひろあきさん

私は明星という野球チームに所属して今年で25年になります。若手に負けないように、しっかりと練習してチームのために頑張っていきたいと思います。

美里町家所 あたらし ゆうさん

私は美里町の地域活性化グループ パワーズに所属しています。今年も子どもたちやお年寄りに楽しんでもらえる行事を企画・開催していきたいです。

安濃町清水 藤川 やすこさん

民謡を始めて18年。芸文協の活動で大きく成長させていただきました。健康第一で、人との出会いを大切に文化発展に微力ながら貢献したいです。

安濃町今徳 亀井 りゅうせいさん

私の夢はスポーツトレーナーになることです。夢をかなえるため、今年はスポーツ関係を学べる高校に行き、部活と勉強の両立を頑張りたいです。

美里町南長野 川井 りかさん

20歳になる今年、自分の発言や行動に責任を持ち、常に感謝の気持ちを忘れず一人の大人として、そして弟と一緒に成長していきます。

芸濃町北神山 駒田 よしこさん

今年は私が古希、主人が年男です。何かとても良い年になりそうです。二人でいつまでも仲良く元気で生きていきたいと思います。

香良洲町 高島 はやとさん

今年頑張りたいことはバンド活動です。いつか香良洲のビッグイベントのふれあいのかおりにゲストで出演して香良洲公園のステージでライブできる日を夢見てます。

一志町波瀬 山本 とよみさん

今年で56歳、先のことなど考えもしなかったが、来た道より行く道が確実に短くなり、限られたプライベートの時間をいつも支えてくれている人と大切にしたいです。

河芸町東千里 上川 あやこさん

今まで通りスポーツを通じて体を動かし続けること。子どもが成長し年を経ても家の外へ出掛け、頭と体を楽しく使う毎日を過ごしたいです。

久居緑が丘町 あいもの ゆまさん

高校3年生になるので、書道の大会で入選を目指して部活動を頑張ります。また、地域の行事にも参加していきたいです。

白山町佐田 川井 はるおさん

古希を迎えました。今年もおいしい一志米を作ります。また、未利用間伐材を搬出し有効利用することで、森林整備の一翼を担います。

美杉町太郎生 かなざわ しんじさん

今年は鳥獣管理士として野生鳥獣の管理に向き合うとともに猟師をしながら、各地の鳥獣の生態や生息状況などに関して、情報収集を頑張ります。

丸之内 森 かずえさん

吹奏楽部のフルートが上達するようにと、続けている津ぎょうざ小学校のボランティアも楽しく頑張りたい。いろんなことに挑戦したいです。

まちの情報ひろば

イベント

第71回洋蘭展示会

とき

1月14日土曜日10時から16時30分までと、15日日曜日9時から16時30分まで

場所

サン・ワーク津

内容

育て方の相談コーナー、即売会など

問い合わせ

三重愛蘭会代表 電話番号0595-82-0615

募集

津市青少年野外活動センター 平成29年度分の宿泊受け付け

とき

1月15日日曜日9時30分から 8時30分から9時15分までに整理券を配布

場所

同センター 神戸

内容

整理券の順に抽選して受け付け順を決定 ただし宿泊日数などを優先
以降は先着順
4月分の日帰り利用は1月20日金曜日から受け付け、5月以降は3カ月前から受け付け

対象

青少年団体

問い合わせ

同センター 電話番号228-4025

いちご狩り参加者

一人親家庭の親子の触れ合いや相互交流、仲間づくりに参加しませんか。

とき

1月29日日曜日9時45分集合

場所

いちご屋くろべえ 松阪市

定員

20組

費用

大人(中学生以上)1,000円、小学生以下無料

申し込み

1月10日火曜日までに電話またはファクスで津市母子父子寡婦福祉会へ 電話番号223-2085、ファクス223-2036
月曜日は休館です。

放送大学4月入学生

放送大学はテレビ、ラジオ、インターネットを利用して学べる通信制の大学です。働きながら幅広い分野について学べ、15歳以上の人なら、誰でも試験なしで入学できます。
卒業を目指す場合は、18歳以上で大学入学資格が必要です。

申し込み

2月28日火曜日までに同大学本部へ

問い合わせ

同大学三重学習センター 電話番号233-1170

第11回手作り甲冑教室事前説明会

紙や家庭用品などで甲冑を手作りして、津まつりや地域イベントに参加しませんか。

とき

1月29日日曜日13時30分から15時30分まで

場所

中央公民館研修室A 津センターパレス2階

対象

高校生以上の人

申し込み

1月25日水曜日までに電話またはファクス、Eメールで三重ドリームクラブへ 電話番号271-9978、ファクス255-2257、Eメールqzo1341004@yahoo.co.jp

三重刑務所施設見学会

とき

1月21日土曜日10時から11時30分まで

場所

三重刑務所 修成町

内容

三重刑務所の説明と施設内見学

定員

先着30人 

申し込み

1月5日木曜日から13日金曜日に電話で住所、氏名、年齢、電話番号を同刑務所へ 電話番号228-2161
平日9時から16時まで

環境学習リーダー養成講座 ファシリテーター養成コース

地域や学校、職場で参加体験型の環境学習をコーディネートしESDの考え方を広める担い手を養成します。

とき

2月25日、3月4日・25日いずれも土曜日10時から16時まで

場所

サン・ワーク津研修室

内容

NIED国際理解教育センター代表の伊沢令子さんによる環境学習に取り組む目的、手法やファシリテーション、環境学習のビジョンを達成するプログラム作りについての講座

対象

18歳以上で3日間参加できる人

定員

先着20人 県内に在住の人優先

申し込み

1月24日火曜日までに郵送またはファクス、Eメールで講座名、郵便番号、住所、氏名、電話番号、ファクス番号を三重県環境学習情報センターへ 郵便番号512-1211 四日市市桜町3684-11、ファクス059-329-2909、Eメールinfo@eco-mie.com

問い合わせ

同センター 電話番号059-329-2000

東海三県一市グリーン購入キャンペーン

地球に優しい買い物をしてみませんか。キャンペーン期間中、エコマークなどが付いた 環境ラベル商品、地元・旬のもの、詰め替え商品などを購入し、当キャンペーンホームページから、または県内協力店舗にある応募はがきで応募すると、抽選で255人にすてきな商品が当たります。

とき

1月13日金曜日から2月12日日曜日まで
詳しくは同キャンペーンホームページをご覧ください。

問い合わせ

同キャンペーン実行委員会 三重県環境生活部地球温暖化対策課内、電話番号224-2366

平成29年度松阪高校通信制課程入試

試験日

3月9日木曜日

場所

同校 松阪市

内容

面接、作文

申し込み

2月22日水曜日から24日金曜日9時から16時までに同校通信制課程職員室へ。24日は12時まで
受験する人は1月29日日曜日14時から15時30分までに同校で行う説明会への参加が必要です。1週間前までに電話で予約してください。 電話番号0598-30-5300

健康

転倒予防教室

とき

1月26日木曜日10時から11時30分まで

場所

津センターパレス地下1階市民オープンステージ

内容

講話 インフルエンザ予防と冬の体調管理
要約筆記あり

対象

市内に在住の60歳以上

定員

80人

申し込み

津市社会福祉協議会津支部へ 電話番号213-7111

住民健康講座

とき

1月19日木曜日14時から15時まで

場所

久居総合福祉会館

内容

やましろ小児科医師の山城洋樹さんによる講演 小児の救急と自宅でできる応急処置

問い合わせ

久居一志地区医師会 電話番号255-3155

第10回市民公開講座 特別記念講演 知ってほしいこれからの肺がん治療

とき

3月4日土曜日13時から16時まで 12時開場

場所

三重大学三翠ホール 栗真町屋町

第1部
講演 肺がん治療の目指すところ

講師 三重大学医学部附属病院呼吸器内科助教・副科長・病棟医長の藤本源さん

講演 いのちの落語笑いは最高の抗がん剤

講師 いのちの落語家・作家の樋口強さん

第2部
対談 これからの肺がん治療

司会 三重大学大学院医学系研究科看護学専攻教授の辻川真弓さん

定員

950人

申し込み

2月17日金曜日までに、はがき、またはファクス、Eメールで郵便番号、住所、氏名、電話番号、希望人数を三重大学医学部附属病院がんセンターへ 郵便番号514-8507 江戸橋二丁目174、ファクス231-5348、Eメールgan-center@mo.medic.mie-u.ac.jp

問い合わせ

同センター 電話番号231-5055 平日9時から17時まで

第2回県民健康公開講座

とき

1月22日日曜日13時30分から15時30分まで

場所

三重県しんきゅう会館2階 栄町二丁目

内容

ユーモアコンサルタントの矢野宗広さんによる笑いと健康をテーマにした講演・落語

対象

県内に在住の人

問い合わせ

三重県しんきゅうマッサージ師会担当 電話番号246-7427

無料相談

三重県司法書士会常設相談会

面談は要予約

とき

毎月第1・第2・第3水曜日の13時30分から16時30分まで、
毎月第4土曜日の17時30分から20時30分まで
祝日・休日、年末年始を除く

場所

三重県司法書士会館 丸之内養正町

内容

登記、相続、裁判手続き、多重債務、後見制度など
電話相談も面談と同じ時間帯に行います。 電話番号273-6300

申し込み

毎週月用から金曜日9時から17時までに同司法書士会へ 電話番号221-5553

登記相談 要予約

とき

毎月第2・第4火曜日13時から16時まで

場所

三重県土地家屋調査士会館 河辺町

内容

不動産(土地・建物)の調査、測量、表示登記、境界の相談

申し込み

同調査士会へ 電話番号227-3616

社労士による労働相談 要予約

とき

毎週水曜日13時から16時まで 祝日・休日、年末年始を除く

場所

三重県社会保険労務士会 島崎町

内容

解雇、賃金、セクハラ、人事、配置転換、労働契約などの相談

申し込み

同会総合労働相談所へ 電話番号228-6064

元公証人による法律相談

とき

毎月第2・第4火曜日13時から16時まで 祝日・休日、年末年始を除く
12時から整理券を配布

定員

先着7人

場所

津センターパレス3階

問い合わせ

津市社会福祉協議会津支部 電話番号213-7111

交通事故相談 要予約

とき

毎週火曜日・金曜日 祝日・休日、年末年始は除く
相談時間はお問い合わせください

場所

三重弁護士会館 中央

内容

交通事故に関する相談 面談

申し込み

毎週月曜日から金曜日9時から17時までに同弁護士会へ 電話番号228-2232

カウンセラーによる相談 面談・電話相談

専用電話 電話番号229-3120

スケジュール
毎月第1火曜日から4火曜日13時から18時まで

面談・電話相談 予約優先

毎月第3金曜日18時から20時まで

電話相談 予約優先

内容

夫婦・親子の関係、生き方の問題など

問い合わせ

上記以外の時間は男女共同参画室 電話番号229-3103

おわび

広報津12月1日号19ページに掲載しました、年末年始の営業時間・休業のお知らせに誤りがありました。あのう温泉の1月5日木曜日は休業です。おわびして訂正させていただきます。

スポーツ通信

対象

市内に在住・在勤・在学の人

申し込み

津市スポーツ協会にある申込用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクスで同協会へ。郵便番号514-0027 大門6-15、ファクス273-5588
参加費など詳しくは、同協会にお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。

問い合わせ

同協会 電話番号273-5522

津市民体育大会

フットサル

2月18日土曜日・19日日曜日
津市体育館にて
対象 高校生以上
定員 24チーム
申込期間 1月10日火曜日から27日金曜日まで

サッカー

3月11日土曜日・12日日曜日
香良洲サッカー場、香良洲グラウンドにて
対象 小学4年生から6年生まで
定員 24チーム
申込期間 1月10日火曜日から2月3日金曜日


前のページへ

次のページへ

第265号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339