「広報津」第277号(音声読み上げ)つニュース

登録日:2017年7月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


20ページ目から21ページ目まで

つニュース

つニュース1 上富良野町と友好都市提携締結20周年

上富良野町と津市とのつながり

上富良野町は、北海道のほぼ中央部に位置し、東に大雪山連峰十勝岳、南に夕張山系芦別岳を望む美しい自然環境に囲まれた富良野盆地の北に位置しています。

上富良野町開拓の第一歩は、明治30年、津市(現在の納所町)出身の田中常次郎さんをはじめとする三重団体一行が移住したことに始まります。

また大正15年、十勝岳噴火による大災害から復興を成し遂げた当時の村長も、津市(現在の一身田町)出身の吉田貞次郎さんでした。

そのような歴史的背景から、津市と上富良野町の間ではさまざまな交流事業が行われ、上富良野町開基100周年を迎えた平成9年7月30日に友好都市提携を締結しました。20周年を迎える今年、記念イベントを開催します。

20周年記念イベント

  • 7月26日水曜日まで津図書館に上富良野コーナー設置
  • 7月15日土曜日・16日日曜日 上富良野町に津市民団を派遣し、交流事業に参加
  • 7月26日水曜日から30日日曜日まで 津リージョンプラザ3階生活文化情報センターで20周年記念パネル展開催
  • 9月19日火曜日から24日日曜日まで ボートレース津にて、G3津オールレディース上富良野町友好都市20周年開催
  • 10月7日土曜日・8日日曜日 津まつりに上富良野町より町民団が来訪
  • 10月25日水曜日・26日木曜日 東京・三重テラスにて、つデイ 友好都市展(仮称)を開催

問い合わせ

市民交流課 電話番号229-3102 ファクス227-8070

つニュース2 さあ夏休み!自然の中でリフレッシュ 津市森林セラピー基地イベント

火の谷温泉ウオークと田舎で遊ぶ夏休み

森林セラピーウオークと魚つかみ、木や竹を使ったおもちゃ作りでたっぷり遊ぼう。お昼ご飯は川魚を自分で焼いたり、流しそうめんをナイスキャッチしたりしておなか一杯に。

とき

7月23日日曜日10時から14時30分まで
受け付けは9時30分から

コース

火の谷温泉コース

集合場所

火の谷温泉駐車場

定員

50人

費用

2,000円。保険料、昼食代を含みます。
小学6年生以下は1,000円。

申し込み

7月10日月曜日までに電話で美杉総合支所地域振興課へ

第4回環境保全プロジェクト

森林セラピーロードをウオーキングしながら、コース上のごみ拾いをして、森をきれいにしませんか。当日、参加者は下之川住民交流センターの温浴施設に無料で入浴できます。

とき

8月6日日曜日10時から
受け付けは9時30分から

コース

塚原ヒストリーコース

集合場所

下之川住民交流センター

定員

50人

費用

500円。保険料、昼食代を含みます。

申し込み

7月28日金曜日までに電話で美杉総合支所地域振興課へ

この項目の問い合わせ

美杉総合支所地域振興課 電話番号272-8082 ファクス272-1119

つニュース3 その命を救えるのはあなたです 応急手当講習会

周囲の人が突然倒れたら、119番通報するとともに適切な応急手当が必要です。消防本部では、このようなときに備えて、応急手当の講習会を開催しています。

過去に受講したことのある人も、応急手当の知識・技能を忘れることなく維持向上するため、3年に1回程度、定期的に再受講することをお勧めします。

1人でも気軽に受講できます。

救命入門コース

内容

心肺蘇生法。AEDの使用方法を含みます。

所要時間

1時間30分

開催日程と申し込み

最寄りの消防署へお問い合わせください。

普通救命講習1

内容

主に成人に対する、心肺蘇生法・AEDの使用方法・異物除去・止血法

所要時間

3時間

開催日程

13時から16時までの講習です。

  • 奇数月の第2日曜日は、中消防署にて開催。電話番号226-2580
  • 奇数月の第4日曜日は、白山消防署にて開催。電話番号262-1044
  • 偶数月の第2日曜日は、久居消防署にて開催。電話番号254-1111
  • 偶数月の第4日曜日は、北消防署にて開催。電話番号232-3092
申し込み

いずれも、前日までに開催場所の各消防署へ

普通救命講習2

内容

主に成人に対する、心肺蘇生法・AEDの使用方法・異物除去・止血法

筆記試験と実技試験が有ります。

所要時間

4時間

開催日程と申し込み

最寄りの消防署へお問い合わせください。

普通救命講習3

内容

主にこどもに対する、心肺蘇生法・AEDの使用方法・異物除去・止血法

所要時間

3時間

開催日程と申し込み

最寄りの消防署へお問い合わせください。

上級救命講習

内容

普通救命講習の内容および外傷の手当・傷病者管理法・搬送法

筆記試験と実技試験が有ります。

所要時間

8時間

開催日程

9時から18時までの講習です。

毎年、3月は白山消防署にて、6月は北消防署にて、9月は中消防署にて、12月は久居消防署にて実施します。

詳細な開催日時などは改めて広報津でお知らせします。

問い合わせ

消防救急課 電話番号254-1603 ファクス254-1607

つニュース4 久居消防署 南分署を建て替えます 8月1日から雲出出張所で仮運用

消防力の充実・強化を図るため、久居消防署 南分署を建て替えます。平成31年4月(予定)の運用開始までの建て替え期間中、雲出出張所2階で仮運用しますので、期間中の緊急時の駆け付けや申請書・届出書の提出先をお間違えのないようにお願いします。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いします。

仮運用期間(予定)

8月1日火曜日から平成31年3月31日日曜日まで

ところ

郵便番号514-0304 雲出本郷町1388-1(雲出出張所)

電話番号、ファクス番号は変更なし。

問い合わせ

久居消防署南分署 電話番号234-3512 ファクス234-3517

つニュース5 歴史まるごと体験塾

400年以上もの歴史があるといわれる一身田の寺内町で歴史や文化に触れ、さまざまな体験を楽しみましょう。

とき

7月27日木曜日から28日金曜日まで1泊2日

宿泊場所

高田本山専修寺宿坊(一身田町)

内容

昔の遊びの体験、専修寺境内見学、こんにゃく・和菓子作り体験、寺内町探検活動など

対象

小学5年生と6年生

定員

抽選50人

費用

7,000円

申し込み

はがき、またはEメールで、歴史まるごと体験塾参加申し込みと明記し、住所、児童と保護者の氏名、電話番号、学校名、学年を教委生涯学習課へ。郵便番号514-0035 西丸之内37-8、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp

1人につき1通有効です。

締め切り

7月10日月曜日必着

問い合わせ

教委生涯学習課 電話番号229-3251 ファクス229-3257


前のページへ

次のページへ

第277号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339