「広報津」第288号(音声読み上げ)歴史散歩 第139回 美杉町多気の石造六地蔵かさとうば、まちの情報ひろば、津市(このまち)で輝く

登録日:2017年12月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


13ページ目から16ページ目まで

歴史散歩 第139回 美杉町多気の石造六地蔵かさとうば

古くからある集落の傍らには、灯籠のような石造物 かさとうばを見かけることがあります。塔婆とは本来、仏舎利(釈迦の遺骨)を埋納する施設を指しますが、供養・祈願・報恩のために建立されたものも塔婆と呼ばれています。
今回紹介するかさとうばは美杉町下多気の畑地にあります。地元で大洞石と呼ばれる凝灰岩が使われていて、下方より基台・竿・中台・塔身・笠からなります。頂部の宝珠は失われ、基台も後から造り替えられたものと考えられます。円柱状の竿以外はいずれも六角形で、塔身部に六地蔵が各面に一体ずつ薄く削り出された石造六地蔵かさとうばで、平安時代以降のかさとうばの様式を伝えています。竿には文明十八年十一月まる日(1486年、日は判読不能)の銘が刻まれていて、室町時代に製作されたことが分かります。
中世以降、地蔵信仰が盛んになったことにより、六地蔵塔は全国各地に類例が見られ、比較的保存状態の良いこの石造六地蔵かさとうばは、製作年が分かるものとして貴重であることから、三重県の有形文化財に指定されています。
このほか指定文化財ではありませんが、上多気の墓地の入口にも石造六地蔵かさとうばが1基あり、製作年代は不明ですが、下多気のかさとうばと同様のその姿から室町時代のものと考えられています。
これらの石造六地蔵かさとうばは、伊勢国司北畠氏が多気を本拠として活躍した頃に建立されたもので、城下に暮らす人々が何らかの思いを込めて建てたのでしょう。石造物を訪ねながら、北畠氏一族が活躍した時代に思いをはせてみてはいかがでしょうか。

まちの情報ひろば

悲しい数字 10月分

累計は平成29年の数です。

  • 火災件数 8件 累計103件
  • うち住宅火災 1件 累計28件
  • 救急出動数 1,210件 累計12,242件
  • 交通事故数 902件 累計7,940件
  • 死亡者数 1人 累計8人
  • 負傷者数 99人 累計949人

市民の動き

11月1日現在

  • 世帯数 125,238世帯(前月比283世帯増)
  • 人口 281,281人(前月比267人増)
  • 男性 136,692人
  • 女性 144,589人

お知らせ

個人事業主の皆さんへ 帳簿の記載・記録の保存を

事業所得または不動産所得、山林所得が生じる業務を行う全ての人は、記帳と帳簿書類の保存が必要です。所得税と復興特別所得税の申告が必要ない人も対象です。詳しくは、国税庁ホームページをご覧いただくか、最寄りの税務署へお問い合わせください。

問い合わせ

津税務署 電話番号228-3133

イベント

四季の彩り祭り 新春祭

とき

1月13日土曜日10時から15時30分まで(受け付けは15時まで)

ところ

久居総合福祉会館南館3階レクリエーションホール

内容

邦楽などのステージ発表、生け花・アートフラワー・押し花体験、抽選会など

問い合わせ

同祭り実行委員会事務局担当 電話番号255-3180

第16回白塚おさかなまつり

とき

12月23日土曜日・祝日8時30分から12時まで 雨天決行

ところ

白塚漁港

内容

農水産物の販売、振る舞い鍋など

問い合わせ

同まつり実行委員会 白塚漁業協同組合内、電話番号232-3027

募集

津市シルバー人材センター入会説明会

とき

1月10日水曜日13時から15時まで

ところ

同センター作業室(三重町津興)

対象

市内に在住の60歳以上で、臨時・短期・簡易な仕事を探している人

問い合わせ

同センター 電話番号224-4123

ワールドファッション&レストランに遊びにきませんか

世界の服を集めたファッションショーや世界各国の料理を食べるワールドレストラン、コンサートをお楽しみください。

とき

1月21日日曜日13時から16時まで

ところ

久居総合福祉会館南館3階

定員

先着200人

費用

中学生以上1,000円、小学生以下500円

申し込み

12月20日水曜日から1月12日金曜日までにはがき、またはファクス、Eメールで参加者全員の住所、氏名、年齢を津市国際交流協会ひさい支部事務局へ
久居総合支所生活課内、郵便番号514-1192住所不要、ファクス256-7666、Eメール255-8839@city.tsu.lg.jp

問い合わせ

同事務局 電話番号255-8839

スキー・スノーボード教室

とき

2月2日金曜日から4日日曜日

ところ

鹿島槍スポーツヴィレッジスキー場(長野県大町市)

対象

市内に在住・在勤・在学の小学生以上(希望者にはバッジテストをします)

定員

先着40人

費用

2万2,000円(小学生2万1,000円) 1泊3食付き

申し込み

12月19日火曜日から1月19日金曜日までに所定の申込用紙に必要事項を記入し、郵送またはファクス、Eメールで津市スキー協会芸濃滑走隊担当へ
郵便番号514-2211 芸濃町椋本892-112 大橋宛、ファクス265-2772、Eメールko-ohashi3@nifty.com 
申込用紙は芸濃滑走隊ホームページからダウンロードできます。

問い合わせ

同担当 電話番号080-3611-8548

いちご狩り

一人親家庭の親子の触れ合いや仲間づくりに参加しませんか。

とき

1月14日日曜日9時45分から

ところ

いちご屋くろべえ(松阪市)

対象

市内に在住の一人親家庭の親子

定員

20組

費用

中学生以上1,000円、小学生以下無料

申し込み

1月5日金曜日までに直接窓口または電話、ファクスで津市母子父子寡婦福祉会へ 電話番号223-2085、ファクス223-2036
月曜日、12月29日から1月3日まで休み

環境学習リーダー養成講座 ファシリテーター養成コース

地域や学校、職場で参加体験型の環境学習をコーディネートし、ESD(持続可能な開発のための教育)の考え方を広める担い手を養成します。1月に実施する基礎から学ぶESD入門コースやアクティビティ体験コースもありますので、詳しくはお問い合わせください。

とき

2月17日、3月3日・17日いずれも土曜日10時から16時まで(全3回)

ところ

サン・ワーク津研修室

対象

18歳以上で3日間参加できる人

定員

抽選20人 県内に在住の人優先

申し込み

12月24日日曜日までに郵送またはファクス、Eメールで講座名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、ファクス番号またはEメールアドレスを三重県環境学習情報センターへ 郵便番号512-1211 四日市市桜町3684-11、ファクス059-329-2909、Eメールinfo@eco-mie.com

問い合わせ

同センター 電話番号059-329-2000

放送大学4月入学生

放送大学はテレビ、ラジオ、インターネットを利用して学べる通信制の大学です。働きながら幅広い分野について学べ、15歳以上の人なら、誰でも試験なしで入学できます。
卒業を目指す場合は、18歳以上で大学入学資格が必要です。
申し込み1次募集は2月28日水曜日まで、2次募集は3月1日木曜日から20日火曜日に同大学本部へ。詳しくは、同大学三重学習センターまでお問い合わせください。電話番号233-1170

健康

認知症予防教室

とき

1月12日金曜日10時から11時30分まで

ところ

津センターパレス3階津市社会福祉協議会会議室1

内容

口腔ケアで認知症予防

対象

市内に在住の65歳以上

定員

先着30人

申し込み

12月22日金曜日から同協議会津支部へ。電話番号213-7111

無料相談

消費生活相談

とき

毎週月曜日から金曜日9時から12時まで、13時から16時まで。祝日・休日、年末年始を除きます。

ところ

市 本庁舎1階 市民交流課内

内容

消費生活相談員による商品の購入やサービス利用などのトラブルに関する相談。電話相談もできます。

問い合わせ

津市消費生活センター 電話番号229-3313

1月の行政相談

内容

国や市などの行政に関する意見等を、12人の行政相談委員(市政相談員)が受け付けます。

1月のスケジュール
  • 9日火曜日9時から12時まで アスト津4階 会議室3
  • 11日木曜日13時30分から15時まで 伊勢地地域住民センター 研修室
  • 15日月曜日13時から16時まで 久居総合福祉会館北館2階 会議室
  • 15日月曜日13時から16時まで 津センターパレス3階 津市社会福祉協議会 相談室
問い合わせ

三重行政監視行政相談センター 電話番号227-6661

人権擁護委員による人権相談(秘密厳守)

内容

いじめ、虐待、プライバシー侵害、近隣関係など

特設人権相談所
1月のスケジュール
  • 18日木曜日13時から16時まで(受け付けは15時まで) 津センターパレス3階 津市社会福祉協議会 相談室
問い合わせ

津人権擁護委員協議会津地区委員会 電話番号228-4193

常設人権相談所
とき

毎週月曜日から金曜日8時30分から17時15分まで。祝日・休日、年末年始を除きます。

ところ

津地方法務局人権擁護課(丸之内)

問い合わせ

同課 電話番号228-4193

スポーツ通信

対象

市内に在住・在勤・在学の人

申し込み

津市スポーツ協会にある申込用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクスで同協会へ
郵便番号514-0056 北河路町19-1メッセウイング・みえ1階、ファクス273-5588
参加費など詳しくは、同協会にお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。

問い合わせ

同協会 電話番号273-5522

津市民スポーツ教室

ライフル射撃
とき

1月28日日曜日

ところ

三重県営ライフル射撃場(中村町)

対象

小学3年生から中学生まで

定員

12人

申込締切日

1月14日日曜日

年末年始も住宅火災にご注意を

平成29年度 全国統一防火標語

火の用心 ことばを形に 習慣に

いのちを守る7つのポイント

  • 逃げ遅れを防ぐため、住宅用火災警報器を設置する。
  • 寝具・衣類・カーテンへの延焼を防ぐため、防炎品を使用する。
  • 火が小さいうちに消すため、住宅用消火器などを設置する。
  • お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。
  • 寝たばこは絶対にしない。
  • ストーブは燃えやすいものから離れた位置で使用する。
  • ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。

火災警報器の設置・点検

住宅用火災警報器は設置が義務付けられています。他の部屋に設置した火災警報器と連動して発報する連動型住宅用火災警報器の設置をおすすめします。
また、住宅用火災警報器の多くは電池式で、電池などの寿命は約10年となっています。定期的に動作確認をしましょう。

問い合わせ

予防課 電話番号254-0356 ファクス256-7755

津市(このまち)で輝く

ボリューム20 キラリ豊が丘 副本部長・学習支援部長 まつばら としこさん

平成25年、ボランティア団体キラリ豊が丘の設立に携わり、副本部長と学習支援部長を務める。津家庭教育研究会の講師の他、学童保育・児童養護施設でも勤務するなど、子どもたちと深く関わっている。

質問1 キラリ豊が丘について教えてください。

地域との結び付きが強い子どもは、元気で輝いている、そう思い、学校・地域・家庭が組織的につながり、児童の成長をサポートするボランティア団体キラリ豊が丘を立ち上げました。現在、80人を超える地域の皆さんが、学習支援・環境整備・図書館支援・防災教育・街頭指導の5部会で活動しています。子どもは、コミュニティーの核。地域の皆さんの温かい協力の下、子どもたちのキラリ(良いところ)が輝く学校づくりを応援しています。

質問2 学習支援部会の活動と、やりがいはなんですか。

私が所属している学習支援部会は13人のボランティアで運営され、放課後や夏休みに、自発的に参加する児童の学習をサポートしています。学力の向上はもちろん、先生や保護者以外の大人に褒められることは、子どもの自信にもつながります。褒められ、照れくさそうに見せる笑顔。それが私たちのやりがいです。

質問3 松原さんにとってのキラリと、今後の目標はなんですか。

地域の皆さんがやさしく、温かく、人とつながりたいと思う心でしょうか。キラリ豊が丘設立から4年たった今、子どもたちの元気なあいさつからも、自分たちは地域に見守られていると感じてくれていることが伝わり、うれしくなります。今後は子どもたちを主体としたボランティア活動にも取り組むことで、一層地域への愛着を深めてくれればと思います。


前のページへ

次のページへ

第288号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339