「広報津」第299号(音声読み上げ)2020年6月 オープン予定 (仮称)津市久居ホールの施設名称を募集します、市からのお知らせ

登録日:2018年6月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


11ページ目から13ページ目まで

2020年6月オープン予定
(仮称)津市久居ホールの施設名称を募集します

新たな文化の交流・創造の拠点として、久居東鷹跡町(旧市久居庁舎跡地)への(仮称)津市久居ホールの整備を進めています。この施設は実演芸術の振興にとどまらず、あらゆる文化芸術の創造と発信を行い、活動場所を提供することで学びと交流を促進し、地域の活性化を目指して整備するものです。施設にはホールだけでなく、絵画などの展示スペースや楽器の練習スペースなども備えます。

地域文化の発信拠点として、また副都市核・久居にふさわしく、多くの人に愛され親しまれる施設名称を募集しますので、ぜひご応募ください。

締め切り

6月20日水曜日必着

応募資格

市内に在住・在勤・在学の人

募集内容

芸術・文化・創造・交流などがイメージされる施設名で、先頭に津市久居を付け、津市久居マルマルマルマルのマルマルマルマルの部分をご提案ください。

  • 文字数に制限はありません。
  • ひらがな、カタカナまたは漢字を使用してください。
  • ローマ字、記号、算用数字は使用しないでください。
  • 個人・団体等を特定するような固有名詞は使用しないでください。

自作・未発表のもので、近隣の施設などで使用されていない名称に限ります。
一人当たりの応募点数に制限はありません。

応募方法

郵送またはファクス、Eメールで、久居ホール名称応募と明記し、

  1. ご提案いただく施設名(ふりがな) 応募用紙には津市久居も合わせて記載
  2. 施設名の説明(理由、意味など)
  3. 郵便番号・住所
  4. 氏名(ふりがな)
  5. 年齢
  6. 性別
  7. 電話番号
  8. 市外にお住まいの人のみ勤務先・学校名

を、文化振興課へ。
郵便番号514-8611住所不要、ファクス229-3344、Eメール229-3250@city.tsu.lg.jp
直接ご持参いただく場合は、文化振興課または各総合支所地域振興課の窓口へ。
用紙や書式は問いません。

選考方法および発表

選考委員会での選考を経て決定します。決定した名称は津市ホームページなどで発表する予定です。

その他注意事項

  • 決定した名称の一切の権利は津市に帰属します。
  • 名称の応募数で選定されるものではありません。
  • 名称の決定にあたっては、採用作品の一部を補作する場合があります。
  • 個人情報は、名称募集以外の目的には使用しません。
  • 応募用紙は返却しません。
  • 採用された人には薄謝を進呈します。

問い合わせ

文化振興課 電話番号229-3202 ファクス229-3344

市からのお知らせ

  • 料金の記載のないものは無料
  • 市内の市外局番は059
  • 受付時間は原則として土曜日・日曜日、祝日・休日を除く8時30分から17時15分まで
  • 市政へのご意見・ご要望は、地域連携課まで 郵便番号514-8611(住所不要)、電話番号229-3105 ファクス229-3366 Eメールinfo@city.tsu.lg.jp

お知らせ

情報公開制度・個人情報保護制度の実施状況

総務課より 電話番号229-3276 ファクス229-3255

平成29年度中に実施された情報公開制度・個人情報保護制度に基づく開示請求の件数は次のとおりです。

詳しくは津市ホームページをご覧ください。
1件の請求に対して複数の決定(処理)を行う場合があります。

情報公開
開示請求

2,049件

処理状況
  • 開示 687件
  • 部分開示 1,603件
  • 不開示 22件
  • 取下げ 29件
審査請求

26件

個人情報保護
開示などの請求

110件

請求内容
  • 開示の請求 110件
  • 訂正の請求 0件
  • 利用停止などの請求 0件
処理状況 
  • 開示 86件
  • 部分開示 26件
  • 不開示 7件
  • 取下げ 0件
審査請求

1件

休日納付相談・納付窓口

とき

6月24日日曜日9時から15時まで

窓口
市税
  • 収税課 市 本庁舎2階、電話番号229-3136
  • 特別滞納整理推進室 市 本庁舎2階、電話番号229-3216
国民健康保険料、後期高齢者医療保険料
  • 保険医療助成課 市 本庁舎1階、電話番号229-3161
介護保険料
  • 介護保険課 市 本庁舎1階、電話番号229-3149
利用者負担額(保育料)
  • 子育て推進課 市 本庁舎1階、電話番号229-3167

水道料金・下水道使用料の支払いには便利な口座振替を

営業課より 電話番号237-5805 ファクス237-5819

申し込み

市内の取扱金融機関(口座振替を希望する金融機関)または郵便局へ

手続きに必要なもの
  • 預金通帳
  • 印鑑(金融機関届け出印)
  • 納入通知書やご使用水量のお知らせなど水栓番号が分かるもの

平成30年度津市がん検診と健康診査

健康づくり課より 電話番号229-3310 ファクス229-3287

7月から平成30年度津市がん検診と健康診査(39歳以下)が始まります。6月下旬に受診券を発送しますが、受診券が届かなかった人も対象となる場合があります。詳しくは広報津6月16日号の折り込み紙などをご覧ください。

危険な空き家についてご相談ください

環境保全課より 電話番号229-3398 ファクス229-3354

津市では、放置空き家の発生を防止し、危険な空き家の解消を目指しています。倒壊や崩落、建築部材が飛び散るおそれがあるなどの危険な空き家について、地域で対処できず困っている場合は、環境保全課または各総合支所地域振興課へご相談ください。

バーベキューなどのごみは持ち帰りを

環境政策課より 電話番号229-3258 ファクス229-3354

これから夏にかけて海岸や河川敷でバーベキューなどをする機会が多くなります。ごみをそのまま放置したり、その場に埋めたりすることは不法投棄となり、法律で禁止されている行為です。違反すると5年以下の懲役または、1,000万円以下の罰金が科されます。

また、津市の海岸をきれいにするため、多くのボランティアの皆さんが海岸清掃をしています。海岸などで出たごみは必ず家に持ち帰り、分別して、決められた日に決められた場所へ出しましょう。

保育料を補助します
私立幼稚園就園奨励制度

教委学校教育課より 電話番号229-3391 ファクス229-3257

平成30年6月1日以降、市内に住民登録があり、私立の幼稚園に就園している子どものいる家庭に、世帯の所得の状況などに応じて、幼稚園を通じて保育料の補助を行います。ただし、施設型給付費の支給を受けている私立幼稚園を除きます。詳しくは、就園先の幼稚園または、教委学校教育課へお問い合わせください。

イベント

教科書展示会

教委教育研究支援課より 電話番号229-3528 ファクス229-3017

小学校用と中学校用の教科書を展示します。

ときと ところ
  • 6月15日金曜日から7月4日水曜日9時から17時まで。土曜日・日曜日を除く。
    市 教育委員会庁舎 3階 会議室3
  • 6月15日金曜日から28日木曜日9時から17時まで
    県総合教育センター1階(大谷町)

募集

津まつり参加者

観光振興課より 電話番号229-3234 ファクス229-3335

10月6日土曜日・7日日曜日開催の津まつりに参加しませんか。

ステージ出演
とき

10月6日土曜日・7日日曜日10時から16時まで

ところ

フェニックス演舞場、お城西公園特設ステージ

大パレード
とき

10月7日日曜日9時30分ごろから16時ごろまで

ところ

津地方裁判所前から津松菱前まで

申し込み

いずれも、観光振興課にある所定の用紙に必要事項を記入し、記載されている申し込み先へ。応募者多数の場合は抽選。

締め切り

いずれも、6月15日金曜日。消印有効。

文化の新人賞 津市文化奨励賞の候補者

文化振興課より 電話番号229-3250 ファクス229-3344

芸術、学術、市民文化などを通じ、将来一層の活躍が期待される個人または団体の活動を奨励するため、津市文化奨励賞の候補者を募集します。

対象

市内に在住・在勤・在学、または津市出身の個人および津市を中心に活動している団体で、以下の部門で優れた業績を挙げ、将来一層の活躍が期待されているもの。
過去に同一分野で同様の表彰を受けたことのない個人または団体に限ります。

  • 芸術部門(文芸、美術、音楽、舞台芸術など)
  • 伝統芸能部門(伝統芸能の保存、継承など)
  • 学術部門(歴史、民俗、文化財、自然科学など)
  • 市民文化部門(生活文化など)
申し込み

文化振興課または各総合支所地域振興課にある推薦書に必要事項を記入し、直接窓口または郵送で文化振興課(郵便番号514-8611 住所不要)または各総合支所地域振興課へ。
募集要項は津市ホームページからもダウンロードできます。

締め切り

7月31日火曜日必着

こどもエコクラブ(JEC)

環境政策課より 電話番号229-3212 ファクス229-3354

地域で環境活動を行うクラブを募集します。会員になると、活動に役立つニュースレターなどが届きます。

対象

3歳から18歳までのグループ

申し込み

環境政策課へ

市民版環境マネジメントシステム
生活変える エコエコ家族

環境政策課より 電話番号229-3212 ファクス229-3354

身近な省エネ・節約で環境への負荷が少ない生活に取り組むエコエコ家族になりませんか。

エコエコ家族になるためには
  1. 環境政策課でエコエコシートを受け取ります。
  2. 家庭でできる環境に優しい行動を考えて実行し、エコエコシートに記録します。
  3. 一定期間適切に実行できた家族には、エコエコ家族認定証をお渡しします。
対象

市内に在住・在勤・在学の人を含む家族

申し込み

環境政策課へ

公民館地域力創造セミナー
シニア・パソコン教室パソコンの基礎&インターネット入門

中央公民館より 電話番号228-2618 ファクス229-5150

とき

6月23日土曜日10時から14時30分まで

ところ

高田短期大学(一身田豊野)

対象

市内に在住・在勤・在学の60歳以上のパソコン初心者

定員

抽選30人

講師

情報ボランティアみえ

申し込み

往復はがきで講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を中央公民館へ。
郵便番号514-0027 大門7-15 津センターパレス2階
往復はがき1枚につき1人有効

締め切り

6月14日木曜日必着

注意事項

昼食は持参または学外で済ませてください。受講後、希望者はフォローアップ講座(全4回)で復習ができます。

美里・一志総合支所
木造住宅の耐震相談会

建築指導課より 電話番号229-3187 ファクス229-3336

木造住宅の耐震診断・耐震補強工事における補助制度・補強方法・費用などについて、建築士と市職員が相談に応じます。

ときと ところ
  • 6月13日水曜日10時から15時まで 市 美里庁舎1階ロビー
  • 6月27日水曜日10時から15時まで 市 一志庁舎1階北玄関
申し込み

電話で建築指導課へ

社会教育委員の公募

教委生涯学習課より 電話番号229-3248 ファクス229-3257

社会教育や生涯学習に関する計画をはじめ、生涯学習全般に関して、幅広く審議・助言する社会教育委員を公募します。年間3回程度、平日に会議を開催します。

対象

市内に在住・在勤・在学の6月1日現在20歳以上の人で、社会教育に幅広い見識や関心を持っている人。
津市の議員・常勤職員を除く

任期

委嘱した日から2年間

定員

3人。書類審査あり。

応募方法

教委生涯学習課または各教委事務所にある所定の応募用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、Eメールで教委生涯学習課へ。
郵便番号514-0035西丸之内37-8、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp
応募用紙は津市ホームページからもダウンロードできます。

締め切り

6月20日水曜日必着


前のページへ

次のページへ

第299号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339