「広報津」第313号(音声読み上げ)津市長が選ぶ 平成30年市政の10大ニュース、新春市民インタビュー 猪突猛進2019

登録日:2019年1月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


8ページ目から11ページ目まで

津市長が選ぶ 平成30年市政の10大ニュース

1 インターハイ開催 県内最多の5競技6会場で熱戦

7月26日から8月12日までの間、高校総体(インターハイ)を開催。ハンドボール、女子バレーボール、レスリング、なぎなた、柔道の5競技が市内6会場で熱戦を繰り広げ、延べ13万人が来場

2 3つのこども園 開園

市立初の幼保連携型認定こども園として、津みどりの森こども園、香良洲浜っ子幼児園、白山こども園を4月に開園。質の高い一体的な幼児教育と保育が可能となり、3園合わせて約590人の園児が利用

3 津北部地域海岸堤防の整備着工

津北部地域の海岸堤防整備がいよいよスタート。三重県が上野地区の堤防工事と白塚漁港堤防の地質・測量調査を開始。栗真地区は国が実施する事業に決定し、基本設計を開始。早期整備に向けて3つの動きが同時進行

スタートした津北部地域の海岸堤防整備

県の事業
  • 海岸堤防(千里地区)
  • 海岸堤防(上野地区)
  • 海岸堤防(白塚地区)
県の事業(漁港)
  • 白塚漁港海岸堤防(河芸工区・白塚工区)
 
国の事業(延伸部分)
  • 海岸堤防(栗真地区) 1,165メートル

津松阪港海岸堤防を延伸。

4 子ども医療費窓口無料化 障がい者医療費助成の拡大

9月から未就学児の子ども医療費の窓口無料化と精神障害者保健福祉手帳2級所持者の通院医療費の2分の1助成を開始

子ども医療費

対象が未就学児の場合の助成方法は、従来は自動償還払でしたが、9月以降は窓口無料に変更となりました。

対象が小学生・中学生の場合の助成方法は、9月以降も従来と同じ自動償還払です。

障がい者医療費

対象者が精神障害者保健福祉手帳2級所持者の場合、従来は通院医療費の助成がありませんでしたが、9月以降は2分の1助成に変更となりました。入院医療費の助成は9月以降も従来通りです。

対象者が精神障害者保健福祉手帳1級所持者の場合、入院・通院医療費の助成は9月以降も従来通りです。

なお入院医療費は、精神障害者保健福祉手帳1級・2級所持者いずれも、長期(90日超)の入院医療費(精神科)の2分の1助成です。

5 小中学校に教員支援員配置

県内初の取り組みとして、教員の事務作業を直接支援する教員支援員を小中学校4校(一身田小、千里ヶ丘小、橋北中、久居中)に配置し、教員が子どもたちと向き合う時間を確保

6 国登録有形文化財 旧明村役場庁舎の一般開放

国登録有形文化財の旧明村役場庁舎の耐震補強や内・外装工事、駐車場の整備が完了。地域の歴史を学ぶ場、放課後子供教室や地域コミュニティの場として、9月2日から一般開放

7 大型家具等ごみ出し支援事業スタート

4月から、要介護1以上の者のみで構成される世帯と、障がい者のみで構成される世帯を対象に、無料での大型家具等ごみ出し支援事業を開始。10月には要支援1以上の者のみで構成される世帯と、障がい者のみで構成される世帯まで対象者を拡大

8 災害時の応急給水確保のための小学校受水槽への蛇口設置

県内初の取り組みとして、身近な避難場所である小学校40校、中学校1校、義務教育学校の近隣配水池施設1カ所の受水槽などへ専用の蛇口を設置し、大規模災害時における飲料水を効率的に確保

9 中勢沿岸流域下水道 志登茂川処理区の処理開始

三重県が整備を進めてきた中勢沿岸流域下水道志登茂川浄化センターが完成。4月から津(北部)地域・河芸地域・安濃地域の一部で公共下水道の処理が始まり、志登茂川処理区全体の計画処理人口約7万8,000人のうち、既に約6,000人が使用

10 台風による大規模停電

7月から9月までに発生した台風の影響により、市内各所で長時間にわたる大規模な停電が発生。台風第12号では、市内の全世帯数の半分に当たる約6万3,600戸が停電

新春市民インタビュー 猪突猛進2019

猪突猛進 今年はこれを頑張ります、をテーマにお聞きしました。

安濃町今徳 いしみ みちさん

公民館の教養セミナーや古典文学、歴史講座で地域の仲間の人たちと仲よく楽しく学んでいます。今年もチャレンジできる講座を見つけたいと思っています。

美里町北長野 ますぎ りゅうぞうさん

ふるさとの神社で宮司を引き継ぎました。季節ごとの行事や2歳になる息子の遊び相手など、なにかと体力が必要なので、体を鍛えたいです。

芸濃町椋本 こまだ りくとさん

僕は芸濃町の劇団に参加しています。次にある舞台では、恥ずかしがらずに、全力を出しきり、素晴らしい劇にしていきます。

香良洲町 おの こずえさん

学童で働いています。保護者の方々に支えられながら、太陽のような笑顔の子どもたちと一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

一志町井生 うんの さちこさん

歴史語り部の会でガイド活動をしています。先人の残した故郷のよさを再発見し、それらを広く伝えていけたらと思っています。

河芸町上野 いとう こうじさん

健康維持とぼけ防止を兼ねて、定年後マレットゴルフを楽しんでいます。仲間とワイワイ、気分もスッキリ。今年は年男。元気で頑張るぞ!

久居烏木町 おくだ ひろあきさん

家業の呉服店に戻って、今年は10年目。着物好きのお客さまに助けられ充実した日々。自分にとって節目の年。できる事からしっかりやります。

白山町二本木 うらで ゆうさん

今年は6年生になるので、学校でも家でも勉強を頑張ります。バレーボールが好きだから、うまくなれるように練習します。

美杉町竹原 いけだ ゆづさん

あけましておめでとうございます。やりたい事はたくさんあっても、考えすぎて結局やらないことが多いので、いどしを機に猪突猛進に取り組みたいと思います。

大倉 かとう よしみさん

木工クラブで、毎月2回、会員の皆さんと木工を楽しんでいます。夏休みには各所で子どもの木工体験をします。年男72歳楽しみますよ!

河辺町 やまもと えいこさん

年女で、おばあちゃん2年目になります。独学で食を学んできましたが、育児も一段落し、今年は自分の資格試験のために重い腰を上げて、勉強しようと思います。

美杉町下之川 おくだ きみひろさん

普段、年配の方に接する機会が多く、優しい笑顔に心癒やされています。今年は私から積極的に笑顔で接し少しでも和んでもらえるように頑張ります。

白山町二本木 かとう しゅんすけさん

今年は学生から社会人に変わるということで、お世話になった周りの方々に感謝し、両親には少しでも多く親孝行ができるよう頑張ります。

久居桜が丘町 さかもと れいなさん

子どもと関わることが好きでジュニアリーダー活動を始めて13年になります。看護師として働く今もこの活動が大好きです。これからも楽しく頑張っていきたいです!

河芸町中別保 なかがわ はるかさん

私は つらい時も常に笑顔を貫き通す 常笑貫徹という言葉を大切に、部活であるソフトボールをチームみんなで頑張ります!

一志町日置 もりかわ けんしんさん

今年は高校入試本番。志望校合格を果たし、新たな場所で新たな仲間と、高校の体育祭や文化祭、勉強・部活動を楽しみたいと思います。

香良洲町 ごとう みなとさん

今年も地元の仲間とのつながりを大切にします。子どもたちから学ぶことの多い地元の学童を手伝いながら、地域貢献をしていきます。

芸濃町林 いぬかい ほほえみさん

私は地域でよさこいを踊っています。今年も笑顔いっぱいで見ている人も幸せな気持ちになれるように全力投球します!

美里町五百野 なかむら まさよさん

娘2人が相次いで嫁ぎ、ほっとしています。今年も消防団員として、防災訓練や研修で学んだことを皆さんにお伝えしていきたいです。

安濃町清水 あさお てつやさん

安濃地域で農業の担い手をしています。おいしい米作りに励み、皆さんの農地をこれからもしっかりと継続して守っていきます。


前のページへ

次のページへ

第313号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339