がんばる事業者応援プロジェクト「ステップアップ津がんばるマルシェ」
津センターパレス/津市まん中広場への出店者を募集
登録日:2022年8月18日
がんばる事業者応援プロジェクト「ステップアップ津がんばるマルシェ」
出店事業者を募集します。
出店料は無料で、津市の中心市街地で販売や事業PRを行うことができます。
出店を希望する人は内容をご確認いただき、別添の出店申込書と出店同意書に必要事項を記入の上、お申し込みください。
以下は出店概要です。
出店をお考えの人は必ずダウンロード欄の出店者募集要項をご確認いただきお申し込みください。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている地域経済が、回復・発展段階へと向かう中で、物販、宣伝PRに限らず、事業形態の多角化や新分野に果敢にチャレンジする市内事業者に向けて、津センターパレス及び津市まん中広場にて商品の販売や事業の宣伝PR及び新商品の宣伝販売や試作品、新たなサービスのPRを行う場を提供し、事業の発展、成長を促すことを目的とします。
次の条件を満たす事業者とします。
市内に本店もしくは支店または事業所(店舗を含む)を有していること
ただし、店舗の所在地が特定できない場合にあっては、事業主または代表者が津市に住民票を有していること。
津センターパレス及び津市まん中広場(津市大門7番15号)
各日最大9ブース(津センターパレス4~5ブース、津市まん中広場4ブース)
(1) 販売促進、新規顧客の開拓をはじめとした「新たなチャレンジ」を取り入れた飲食物や物産の販売等のほか事業者のPR活動なども対象とします。(令和3年度から継続)
(2) 「デジタル化への取組」を行っている、または取り組もうとしている事業者の事業展開のPR活動を対象とします。(令和4年8月からの新事業)
注:出店に際し、上記販売場所を対象として新たに保健所等の許可を要するものや危険な行為は除きます。
注:「新たなチャレンジ」とは(令和3年度から継続)
新規事業展開、新規顧客の開拓、新商品の開発、事業形態の多角化や新分野への進出及び事業者連携など、地域経済が回復し、かつ自社の成長につながる取組を指すもので、規模の大小は問いません。
<「新たなチャレンジ」の一例>
・新商品の試作及び市場調査
新しい商品の試作にあたり市場調査(アンケート等)の場としての活用
・事業者連携によるコラボレーション商品の開発
飲食事業者と物産事業者の合作による新商品の開発
・新規事業のPR/新規顧客の獲得
パンフレットや名刺等の配布により事業PRや新規顧客の獲得を行い、販路拡大を図る場としての活用
注:「デジタル化への取組」とは(令和4年8月からの新事業)
SNSによる事業者PR、オンラインショップの開設等のデジタルツールによる事業展開などを行うもので、規模の大小は問いません。
注:出店物の一例
・食品、弁当、野菜・果物などの青果物、花木、津市の物産品(食品、お菓子お茶、工芸品など)、飲食店のテイクアウト商品の販売
・事業宣伝PR活動、観光事業者等の宣伝PRの出店
・津市まん中広場ではキッチンカー等での飲食物販売
令和4年8月1日(月曜日)~令和5年3月31日(金曜日)
毎週月曜日から金曜日まで(すべて祝日を除く)のうち、10時00分から15時00分までの間で出店者の希望する時間帯とします。ただし、以下の点についてご留意ください。
出店カレンダー等で出店時間を広く周知しますので、売り切れ等を除き原則として希望していただいた時間中は、出店(営業)を行ってください。
準備は9時40分から行うことができます。
無料
ダウンロード欄に掲載の「出店申込書」、「出店同意書」に必要事項を記入の上、直接窓口、郵送またはファクスで以下の申し込み先まで提出してください。
〒514-8611 津市西丸之内23-1
津市商工観光部 商業振興労政課
電話:059-229-3114・3169/ファクス:059-229-3335
E-mail:229-3114@city.tsu.lg.jp