令和3年9月30日(木曜日)で受け付けは終了しました。
津市飲食事業者等事業継続支援金は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、大きな影響を受け、令和3年2月または3月の全事業所または全店舗の売り上げの減少が対前年同月比50パーセント以上の、特に経営が困難な状況である飲食事業者等の事業継続を支援するため、津市独自の支援金交付事業を実施します。
注:新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、問い合わせについては、原則、電話(このページの一番下をご覧ください)でお願いします。
注:令和3年4月13日に、申請要領、チェックシートに一部追記を加えました。
津市内に店舗または事業所を有している中小企業者・小規模企業者で、下記のいずれかに該当するもの
(中小企業者・小規模企業者とは中小企業基本法第2条第1項の規定に基づく法人または個人事業主)
A |
飲食事業者(「飲食店営業許可」または「喫茶店営業許可」を取得している者) 注:詳しくは、【飲食店】津市飲食業者等事業継続支援金申請要領(PDF/6MB)をご参照ください。 |
B |
市内の飲食事業者と直接取引を行っている事業者(飲食料品卸・小売り、割り箸、クリーニング、おしぼり、配膳サービスなど) 注:詳しくは、【飲食店取引事業者】津市飲食業者等事業継続支援金申請要領(PDF/6MB)をご参照ください。 |
C |
新型コロナウイルス感染症の拡大により外出自粛要請を受け市内飲食店の利用者の減少などで大きな影響を受けているタクシー事業者等 注:詳しくは、【タクシー事業者等】津市飲食業者等事業継続支援金申請要領(PDF/6MB)をご参照ください。 |
注:風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する「性風俗関連特殊営業」および当該営業に係る「接客業務受託営業」を行う事業者や、宗教上の組織もしくは団体、政治団体、暴力団、暴力団員および関係事業者などは対象外となります。
減収額に応じて、下記の金額を交付します。
⑴ |
令和3年の対象月(2月または3月)と前年の対象月の事業収入(売上額)の差が200万円未満の場合 |
10万円 |
⑵ |
令和3年の対象月(2月または3月)と前年の対象月の事業収入(売上額)の差が200万円以上300万円未満の場合 |
20万円 |
⑶ |
令和3年の対象月(2月または3月)と前年の対象月の事業収入(売上額)の差が300万円以上の場合 |
30万円 |
注:50パーセント以上減少していない場合は、この支援金の申請をすることができません。
注:事業収入(売上額)は、全事業所または全店舗分が対象となります。
注:1事業者当たり1回(市内に同一の事業者が複数店舗営業している場合であっても、1回限り)
人件費、賃料、光熱費、仕入れに係る費用等の運転資金その他の事業活動の維持および継続のために要する費用
次のいずれかの要件に該当する者が対象となります。
(1) 一般型 |
⑴ 令和2年2月以前から事業収入を得ており、今後も事業継続する意思があること |
(2) 令和2年新規開業型 |
⑴令和2年3月から令和2年12月の間に開業した個人事業主または法人を設立した者であり、当該期間において事業収入を得ており、今後も事業を継続する意思があること |
注:50パーセント以上減少していない場合は、この支援金の申請をすることができません。
令和3年4月2日(金曜日)から令和3年9月30日(木曜日)(消印有効)まで
注:電話でのお問い合わせは、平日(9時~17時)のみになります。
電話:059-236-3355
原則、郵送のみ
注:3密(密閉、密集、密接)を避けるため、ご協力をお願いします。
〒514-0131 津市あのつ台4丁目6番地1 あのつピア1階
津市ビジネスサポートセンター 津市飲食事業者等事業継続支援金事務担当宛て
電話:059-236-3355
ファクス:059-236-3356
申請には、以下の書類を提出してください。
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(一般型)【第1号様式】 |
第1号様式(ワード/61KB)/(PDF/166KB)) |
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(新規開業型)【第4号様式】 |
第4号様式(ワード/62KB)/(PDF/169KB)) (新規開業型のみ)「個人事業の開業・廃業等届出書」の写しも必要 |
前年(2020年2月または2020年3月)の全事業所または全店舗の売上状況を示した書類の写し(新規開業型の場合は、開業した日の属する月から2020年12月まで) | ・「所得税の申告書B第一表」の写しおよび「所得税青色申告決算書(1頁及び2頁)」白色申告の場合は、「所得税の申告書B第一表」 |
今年(2021年2月または2021年3月)の全事業所または全店舗の売上を示した書類の写し |
全事業所または全店舗の売上台帳等 注:年月や売上額の合計額とその内訳(日ごとの売上額)が分かるもの |
飲食店営業許可証又は喫茶店営業許可証の写し | |
本人確認書類の写し |
申請者本人の氏名、生年月日、現住所が確認(運転免許証、パスポート、健康保険証など)できるもの |
申請者名義の通帳の写し | オモテ面、1・2ページ目(金融機関名、支店番号、支店名、預金種別、口座番号、口座名義人が確認できるもの) |
津市飲食事業者等事業継続支援金の申請に関する誓約書 |
第2号様式(ワード/37KB)/(PDF/86KB)) 注:必ず申請者本人が自署してください。 |
津市飲食事業者等事業継続支援金請求書 | 第3号様式(ワード/36KB)/(PDF/66KB)) 【記載例】(PDF/91KB) 津市ホームページからダウンロードしたもの |
チェックシート | チェックシート(PDF/111KB)(提出書類は、上記の順に並べてチェックシートも併せて提出してください。) |
法人(飲食事業者)
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(一般型)【第1号様式】 |
第1号様式(ワード/61KB)/(PDF/166KB)) |
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(新規開業型)【第4号様式】 |
第4号様式(ワード/62KB)/(PDF/169KB)) (新規開業型のみ)「法人設立届出書」の写しも必要 |
前年(2020年2月または2020年3月)の全事業所または全店舗の売上状況を示した書類の写し (新規開業型の場合は、開業した日の属する月から2020年12月まで) |
・確定申告書別表一の控え |
今年(2021年2月または2021年3月)の全事業所または全店舗の売上を示した書類の写し |
全事業所または全店舗の売上台帳等 注:年月や売上額の合計額とその内訳(日ごとの売上額)が分かるもの |
登記事項証明書の写し |
|
飲食店営業許可証または喫茶店営業許可証の写し |
|
本人確認書類の写し |
申請者(法人の場合は代表者)本人の氏名、生年月日、現住所が確認(運転免許証、パスポート、健康保険証など)できるもの |
申請者(法人)名義の通帳の写し |
オモテ面、1・2ページ目(金融機関名、支店番号、支店名、預金種別、口座番号、口座名義人が確認できるもの) |
津市飲食事業者等事業継続支援金の申請に関する誓約書 |
第2号様式(ワード/37KB)/(PDF/86KB)) 注:必ず申請者本人が自署してください。 |
津市飲食事業者等事業継続支援金請求書 |
第3号様式(ワード/36KB)/PDF(PDF/66KB)) |
チェックシート | チェックシート(PDF/111KB)(提出書類は、上記の順に並べてチェックシートも併せて提出してください。) |
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(一般型)【第1号様式】 |
第1号様式(ワード/61KB)/(PDF/166KB)) |
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(新規開業型)【第4号様式】 |
第4号様式(ワード/62KB)/(PDF/169KB)) (新規開業型のみ)「個人事業の開業・廃業等届出書」の写しも必要 |
前年(2020年2月または2020年3月)の全事業所または全店舗の売上状況を示した書類の写し (新規開業型の場合は、開業した日の属する月から2020年12月まで) |
・「所得税の申告書B第一表」の写しおよび「所得税青色申告決算書(1頁および2頁)」 白色申告の場合は、「所得税の申告書B第一表」 |
今年(2021年2月または2021年3月)の全事業所または全店舗の売上を示した書類の写し |
全事業所または全店舗の売上台帳等 注:年月や売上額の合計額とその内訳(日ごとの売上額)が分かるもの |
津市内の同一の飲食店と直接取引が確認できる書類の写し |
市内の同一の取引先飲食店 と、令和2年1月から令和3年3月の間に 2回分直接取引していることが確認できる書類の写しを提出してください。 注:書類には、日付、取引先飲食店の名称、申請者の事業者名、取引内容の4点が明記されていること (例)納品書の控え、領収書の控え、 など |
注:申請者住所と市内事業者の所在地が異なる場合について |
事業所の在地が確認できる公共料金領収書等写し 事業所の存在を確認するため 、令和2年1月から3月の間に発行された公共料金領収書等の写しを提出してください。 (例)水道料金、 電気料金、ガス料金、電話料、新聞代、NHK受信料などの領収明細書 など |
本人確認書類の写し |
申請者本人の氏名、生年月日、現住所が確認(運転免許証、パスポート、健康保険証など)できるもの |
申請者名義の通帳の写し |
オモテ面、1・2ページ目(金融機関名、支店番号、支店名、預金種別、口座番号、口座名義人が確認できるもの) |
津市飲食事業者等事業継続支援金の申請に関する誓約書 |
第2号様式(ワード/37KB)/(PDF/86KB)) 注:必ず申請者本人が自署してください。 |
津市飲食事業者等事業継続支援金請求書 |
第3号様式(ワード/36KB)/(PDF/66KB)) |
チェックシート | チェックシート(PDF/118KB)(提出書類は、上記の順に並べてチェックシートも併せて提出してください。) |
法人(直接取引事業者)
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(一般型)【第1号様式】 |
第1号様式(ワード/61KB)/PDF(113KB)) |
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(新規開業型)【第4号様式】 |
第4号様式(ワード/62KB)/(PDF/169KB)) (新規開業型のみ)「法人設立届出書」の写しも必要 |
前年(2020年2月または2020年3月)の全事業所または全店舗の売上状況を示した書類の写し (新規開業型の場合は、開業した日の属する月から2020年12月まで) |
・確定申告書別表一の控え |
今年(2021年2月または2021年3月)の全事業所または全店舗の売上を示した書類の写し |
全事業所または全店舗の売上台帳等 注:年月や売上額の合計額とその内訳(日ごとの売上額)がわかるもの。 |
津市内の同一の飲食店と直接取引が確認できる書類の写し |
市内の同一の取引先飲食店 と、令和2年1月から令和3年3月の間に 2回分直接取引していることが確認できる書類の写しを提出してください。 注:書類には、日付、取引先飲食店の名称、申請者の事業者名、取引内容の4点が明記されていること。 (例)納品書の控え、領収書の控え、 など |
注:申請者住所と市内事業者の所在地が異なる場合について |
事業所の在地が確認できる公共料金領収書等写し 事業所の存在を確認するため 、令和2年1月から3月の間に発行された公共料金領収書等の写しを提出してください。 (例)水道料金、 電気料金、ガス料金、電話料、新聞代、NHK受信料などの領収明細書 など |
登記事項証明書の写し |
|
津市内の同一の飲食店と直接取引が確認できる書類の写し |
市内の同一の取引先飲食店と、2回分の直接取引していることが確認できる書類 |
本人確認書類の写し |
申請者(法人の場合は代表者)本人の氏名、生年月日、現住所が確認(運転免許証、パスポート、健康保険証など)できるもの |
申請者(法人)名義の通帳の写し |
オモテ面、1・2ページ目(金融機関名、支店番号、支店名、預金種別、口座番号、口座名義人が確認できるもの) |
津市飲食事業者等事業継続支援金の申請に関する誓約書 |
第2号様式(ワード/37KB)/(PDF/86KB)) 注:必ず申請者本人が自署してください。 |
津市飲食事業者等事業継続支援金請求書 |
第3号様式(ワード/36KB)/(PDF/66KB)) |
チェックシート | チェックシート(PDF/118KB)(提出書類は、上記の順に並べてチェックシートも併せて提出してください。) |
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(一般型)【第1号様式】 |
第1号様式(ワード/61KB)/(PDF/166KB)) |
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(新規開業型)【第4号様式】 |
第4号様式(ワード/62KB)/(PDF/169KB)) (新規開業型のみ)「個人事業の開業・廃業等届出書」の写しも必要 |
前年(2020年2月または2020年3月)の全事業所または全店舗の売上状況を示した書類の写し (新規開業型の場合は、開業した日の属する月から2020年12月まで) |
・「所得税の申告書B第一表」の写しおよび「所得税青色申告決算書(1頁および2頁)」 白色申告の場合は、「所得税の申告書B第一表」 |
今年(2021年2月または2021年3月)の全事業所または全店舗の売上を示した書類の写し |
全事業所または全店舗の売上台帳等 注:年月や売上額の合計額とその内訳(日ごとの売上額)が分かるもの |
営業する上で必要な許可証・認定書の写し |
タクシー等事業者・・・道路運送法上、適法な一般乗用旅客自動車運送事業の許可(福祉輸送事業限定等の許可を除く) 自動車運転代行業・・・自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律による認定 |
本人確認書類の写し |
申請者本人の氏名、生年月日、現住所が確認(運転免許証、パスポート、健康保険証など)できるもの |
申請者名義の通帳の写し |
オモテ面、1・2ページ目(金融機関名、支店番号、支店名、預金種別、口座番号、口座名義人が確認できるもの) |
津市飲食事業者等事業継続支援金の申請に関する誓約書 |
第2号様式(ワード/37KB)/(PDF/86KB)) 注:必ず申請者本人が自署してください。 |
津市飲食事業者等事業継続支援金請求書 |
第3号様式(ワード/36KB)/(PDF/66KB)) |
チェックシート | チェックシート(PDF/120KB)(提出書類は、上記の順に並べてチェックシートも併せて提出してください。) |
法人(タクシー事業者など)
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(一般型)【第1号様式】 |
第1号様式(ワード/61KB)/(PDF/166KB)) |
津市飲食事業者等事業継続支援金交付申請書(新規開業型)【第4号様式】 |
第4号様式(ワード/62KB)/(PDF/169KB)) (新規開業型のみ)「法人設立届出書」の写しも必要 |
前年(2020年2月または2020年3月)の全事業所または全店舗の売上状況を示した書類の写し (新規開業型の場合は、開業した日の属する月から2020年12月まで) |
・確定申告書別表一の控え |
今年(2021年2月または2021年3月)の全事業所または全店舗の売上を示した書類の写し |
全事業所または全店舗の売上台帳等 注:年月や売上額の合計額とその内訳(日ごとの売上額)が分かるもの |
登記事項証明書の写し |
|
営業する上で必要な許可証・認定書の写し |
タクシー等事業者・・・道路運送法上、適法な一般乗用旅客自動車運送事業の許可(福祉輸送事業限定等の許可を除く) 自動車運転代行業・・・自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律による認定 |
本人確認書類の写し |
申請者(法人の場合は代表者)本人の氏名、生年月日、現住所が確認(運転免許証、パスポート、健康保険証など)できるもの |
申請者(法人)名義の通帳の写し |
オモテ面、1・2ページ目(金融機関名、支店番号、支店名、預金種別、口座番号、口座名義人が確認できるもの) |
津市飲食事業者等事業継続支援金の申請に関する誓約書 |
第2号様式(ワード/37KB)/(PDF/86KB)) 注:必ず申請者本人が自署してください。 |
津市飲食事業者等事業継続支援金請求書 |
第3号様式(ワード/36KB)/(PDF/66KB)) |
チェックシート | チェックシート(PDF/120KB)(提出書類は、上記の順に並べてチェックシートも併せて提出してください。) |
商工観光部経営支援課 電話059-236-3355
商工観光部企業誘致課 電話059-236-3353
商工観光部商業振興労政課 電話059-229-3114
各総合支所地域振興課
ファクス:059-236-3356
Eメール:229-3360@city.tsu.lg.jp