津市では、2回目接種完了から5か月を経過する日の数日後までにお手元に届くよう、接種券を発送しています。
他市町村で2回接種を終えた後に津市に転入した人は、新型コロナワクチンの3回目用の接種券の発行申請をしていただく必要があります。
申請がないと津市から接種券を発送できませんので、3回目のワクチン接種を希望する場合は以下の方法で接種券の発行申請をしてください。
また、何らかの事情により、接種券を紛失、滅失、破損等した場合、申請いただくと再発行が可能です。
注:2回目の接種をした時点で津市に住民登録のある人については、接種の該当時期(2回目接種完了から5か月経過後)に合わせて順次接種券を発送しますので発行申請手続きは不要です。
注:事前にご自身の接種券の発送時期をこちらからご確認ください。
注:2回目の接種を受けてから5か月以上経過していない人は、3回目接種用の接種券発行申請をすることができません。
郵送または窓口で申請してください。
注:紛失等による再発行で、住民票の所在地に送付する場合に限り、電話での受け付けが可能です。
以下の書類をご準備いただき、送付先まで郵送してください。後日、ワクチン接種券を郵送します。
◆提出書類
(1)接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【3回目接種用】(PDF/463KB)
(2)1回目、2回目の予防接種済証または接種記録書の写し
(3)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)の写し
注:代理人(同居親族)による申請の場合は、代理人の本人確認書類と、被接種者の本人確認書類の写しが必要
注:代理人(別居親族、その他)による申請の場合は、代理人の本人確認書類および被接種者の本人確認書類、被接種者との関係を示す書類の写しが必要
注:高齢者施設・障がい者支援施設等で接種される従事者及び入所者による申請の場合は、施設入所者または従事者であることが分かる証明書の写し(入所時の契約書、職員証、施設名が記載された健康保険証、施設が作成した証明書(様式2(ワード/18KB))など)が必要
注:入院患者の場合は、入院先から発行された入院証明(医療機関名、入院していることが証明できる書類)が必要
◆送付先
〒514-8611
三重県津市西丸之内23番1号
津市健康福祉部新型コロナウイルスワクチン接種推進室 宛
窓口で接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【3回目接種用】を記入いただきますので、以下の書類を持参してください。
◆持参書類
(1)1回目、2回目の予防接種済証または接種記録書の写し
(2)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)の写し
注:代理人(同居親族)による申請の場合は、代理人の本人確認書類と、被接種者の本人確認書類の写しが必要
注:代理人(別居親族、その他)による申請の場合は、代理人の本人確認書類および被接種者の本人確認書類、被接種者との関係を示す書類の写しが必要
注:高齢者施設・障がい者支援施設等で接種される従事者及び入所者による申請の場合は、施設入所者または従事者であることが分かる証明書の写し(入所時の契約書、職員証、施設名が記載された健康保険証、施設が作成した証明書(様式2(ワード/18KB))など)が必要
注:入院患者の場合は、入院先から発行された入院証明(医療機関名、入院していることが証明できる書類)が必要
◆申請窓口
新型コロナウイルスワクチン接種推進室(津リージョンプラザ2階)または各保健センター