障がい者を対象とした令和4年度津市職員採用試験(職務経験者対象)(令和5年度採用予定)に係る受験案内 ○新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う留意事項 (1)試験延期等の判断について 今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況や国、地方公共団体の外出自粛要請の状況等によっては、試験を延期する場合等があります。詳細については、マイページ(電子申請後に作成される受験者専用ページ)に通知及び津市ホームページ(アドレスは表紙参照)へ掲載しますので、必ず事前にご確認ください。 (2)感染防止対策の徹底について 咳エチケット(マスクの着用等)や手洗いの励行、感染のリスクが高い場所を避けるなど、普段から感染予防と体調管理に努めてください。また、試験当日においても、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、咳エチケットの徹底や他の受験者との身体的距離の確保をお願いします(試験時間中に行う写真照合の際には、試験員の指示に従い、マスクを一時的に外していただきます。)。 (3)体調不良等の方について 新型コロナウイルス感染症に罹患し治癒していない方や濃厚接触者として健康観察の指示を受けている方等は、他の受験者への感染のおそれがあるため、受験を控えていただくようお願いします。また、受験日までに体調を崩した場合(息苦しさ、強いだるさ、高熱がある場合や咳などの比較的軽い風邪の症状が続いている場合など、新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる場合)は、かかりつけ医等に相談の上、受験の可否を判断してください。なお、これらを理由とした欠席者向けの再試験は予定しておりません。 (4)試験室の換気について 試験会場は、感染予防のため、試験中も適宜、窓やドアを開ける場合がありますので、室温の高低に対応できるよう服装には注意してください。 (5)接触確認アプリ等の活用 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、国や三重県で推奨されている新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)や新型コロナウイルス感染拡大防止システム「安心みえるLINE」の活用にご協力ください。 1 職種等、採用予定人数及び受験資格 ○採用予定人数 1人程度 ○受験資格(学歴等) 次の(1)の要件を満たし、かつ、(2)から(5)のいずれかの要件を満たす人 (1)の要件を満たし、かつ、(2)〜(5)のいずれかの要件を満たす人 (1)平成29年4月1日から令和4年7月31日までの間に、民間企業等における職務経験が3年以上ある人 (2)身体障害者手帳の交付を受けている人 (3)児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医又は障害者職業センターが交付した判定書(知的障がいであると判定する旨が記入されたもの)を有する人 (4)都道府県知事、指定都市市長又は中核市市長が交付する療育手帳の交付を受けている人 (5)精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人 ○受験資格(生年月日等) 次の(1)及び(2)の要件を満たす人 (1)昭和38年4月2日以降昭和62年4月1日までに出生の人 (2)地方公務員法第16条(欠格条項)の各号のいずれにも該当しない人 (注意事項) (1)「民間企業等における職務経験」には、会社員・自営業者・公務員等として1年以上継続して勤務した期間が該当し、また、当該期間が複数ある場合は通算します。当該職務経験の対象となる雇用形態は、原則として正社員(正職員)としますが、正社員(正職員)以外の雇用形態であっても、1つの事業に1週間当たり30時間以上従事している場合に限り、正社員(正職員)の職務経験とみなします。ただし、本市職員としての経験は対象外とします。また、当該期間の算定については、月単位で計算を行います。月の途中での就労及び退職は、就労及び退職日を含む月を1か月とみなします。ただし、同じ月に重複する職歴がある場合は、一方のみを算入します。 (2)最終合格者については、職務経験を確認するため、当該職務経験に係る在職証明書(原則として、勤務先による押印等が必要です。)を提出していただきます。当該職務経験が確認できない場合は、採用されません。 (3)他の職務経験者の職種を同時に受験することはできません。 (4)令和4年8月1日現在に本市職員(任期付職員、会計年度任用職員を除く。)である方は受験できません。 2 職務内容 一般行政事務 3 受験手続等 原則、電子申請(インターネットによる申込み)となります。 ※ 電子申請(インターネットによる申込み)が障がい等の理由(インターネットの利用環境が整わない等、やむを得ない事情がある場合を含む。)により困難な場合については、郵送により対応します。 (1)事前に準備するもの ア パソコン、スマートフォン(スマートフォン以外の携帯電話には対応していません。) 推奨環境は次のとおりです(推奨環境がない場合、電子申請ができないことがあります。)。 Google Chrome 最新版 (注意点1)JavaScript が使用できる設定であること。 (注意点2)一部の機能はPDF を閲覧できる環境(Adobe Acrobat Reader(Ver.5.0以上)推奨)が必要です。 イ 本人のメールアドレス ドメイン指定等の受信制限をしている場合は、@bsmrt.bizのメールを受信できるように設定してください。 ウ 顔写真データ(受験票用) エ 障がいの内容を証明する書類の写し(PDFデータ) ○身体障がい 身体障害者手帳(受験者の氏名、生年月日、等級が確認できるページ)の写し ○知的障がい 次の(1)又は(2)の書類 (1)児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医又は障害者職業センターが交付した判定書(知的障がいであると判定する旨が記入されたもの)の写し (2)都道府県知事、指定都市市長又は中核市市長が交付する療育手帳(受験者の氏名、生年月日、障がいの程度等が確認できるページ)の写し ○精神障がい 精神障害者保健福祉手帳(受験者の氏名、生年月日、等級が確認できるページ)の写し (注意点)手帳については、有効期限があるものがあり、試験申込時に有効期限が過ぎている場合は受付できません。更新等の手続等は時間を要する場合がありますので、ご注意ください。 オ エントリーシート 津市ホームページからエントリーシート(No.1、No.2及びNo.3)をダウンロードし、職務経歴及び自己PRを入力(又は記入)してください。入力(又は記入)方法についてはダウンロードしたファイルに直接入力又は白色のA4サイズ(縦:29.7cm、横:21cm)の用紙に印刷後、直筆で記入してください。 (注意点1)エントリーシートは、原則、受験者本人が作成するものとします。直筆で記入する場合は、楷書で丁寧に記入し、その後PDFファイル化してください。ただし、障がい等により、受験者本人が入力(又は記入)することが困難な場合は、代理入力(又は代筆)を可とします。 (注意点2)所定の枠内に記入してください。エクセルデータに直接入力する場合は、一度印刷する等し、指定の様式の枠内に収まっていることを確認してください。また、別紙や資料等を添付することはできません。 (注意点3)職務経歴欄が不足する場合は、エントリーシートNo.1を複製してください。エントリーシートNo.2及びNo.3は複製不可です。 (注意点4)ファイル形式は、Excel又はPDFで、ファイルサイズは最大3MBまでです。 (注意点5)Excelファイルの字体やフォント数は変更しないでください。 カ 受験票を印刷するためのプリンタ(※第2次試験以降に必要となります。) プリンタがない場合は、コンビニエンスストアのプリントサービス等をご利用ください。 (2)受付期間 令和4年8月1日(月)午前8時30分から令和4年9月21日(水)午後5時15分まで (注意点1)受付開始日及び終了日を除き、24時間受付可能です。 (注意点2)受付期間終了直前は、サーバーが混み合うこと等により申込みに時間がかかるおそれがありますので、余裕をもって早めに申込みを行ってください。 (注意点3)申込み中に受付期間が終了すると、システム上はエントリーが完了する場合がありますが、受付期間を過ぎた申込みは受け付けることができません。 (注意点4)受験資格がない場合においても受付完了となる場合がありますが、その場合は受付できない旨を電話等で連絡します。 (3)申込手順 ア 申込サイトへアクセス https://secure.bsmrt.biz/tsucity/u/job.php 津市ホームページからの申込みの場合、「市民の皆さまへ→職員の募集→職務経験者の募集→令和4年度(令和5年度採用予定)津市職員採用試験(職務経験者対象)について→受験申込フォームへ」から申込み(申込専用サイトへ接続)を行ってください。 イ 事前登録 @ 「令和4年度津市職員採用試験(職務経験者対象)」内の「事務職(障がい者対象)」を選択してください。その後、受験資格等をご確認のうえ、エントリーを選択してください。 A 個人情報の取扱いに関する規約をお読みいただき、同意のうえ、事前登録画面に進んでください。 B 設問に従い、必要事項をすべて入力してください。入力内容に誤りがないか確認のうえ、パスワードを設定してください。 (注意点1)パスワードは英小文字、英大文字、数字、記号を2種類以上組み合わせて、8字以上20字以内での作成が必要です。 (注意点2)パスワードは忘れないように必ずメモをしてください。パスワード忘れ等による申込みの遅滞については、責任を負いかねます。 (注意点3)登録の途中で一時保存することはできません。登録作業を中断した場合は最初から入力をし直す必要がありますのでご注意ください。 ウ マイページへログイン @ 登録したメールアドレスに「事前登録完了のお知らせ」が送付されているか確認してください。 A メールの本文中に、システムで自動割り当てされた個人IDが記載されていますので、メモやメールを保存する等の方法で、必ず控えておいてください(個人IDとパスワードは、受験申込み、受験票の印刷等、以後の手続きにも必要となります。)。 B メール本文内のURLにアクセスし、個人IDと事前登録で設定したパスワードを入力して申込サイトのマイページにログインしてください。 (注意点)マイページへのログインは事前登録完了後24時間以内に行ってください。24時間を過ぎると個人IDが無効となりますのでご注意ください。 (注意点)この段階はまだ仮登録状態です。受験申込みは完了していませんので、「エ 本登録」の説明に沿って、申込みを完了してください。 エ 本登録 @ マイページ内のメニュー「エントリー」を選択し、住所や学歴、障害者手帳取得状況等、各項目の入力をしてください。 (注意点1)必須項目は必ず入力してください。その他の項目についても、該当がある場合は入力してください。 (注意点2)入力内容に不備・不足が無いように、各項目の内容をよく読み、入力してください。 (注意点3)登録の途中で一時保存することはできません。登録作業を中断した場合は、最初から入力をし直す必要がありますのでご注意ください。また、無操作状態によるログアウトにもご注意ください。 A 顔写真欄に、顔写真データ(受験票用)をアップロードしてください。 (注意点1)顔写真データは、受験票に印刷されます。本人確認のために使用する重要なものとなるため、印刷した顔写真を撮影したものや、背景が無背景となっていないものは、使用しないでください。 (注意点2)申込み前6か月以内に、無背景、脱帽で上半身(胸部より上)正面向で撮影された画像データをタテ表示となるようにアップロードしてください。 (注意点3)ファイル形式は、「.jpg」又は「.jpeg」のみとなります。 (注意点4)画像サイズは縦100ピクセル×横75ピクセル〜縦480ピクセル×横360ピクセル、縦横比4×3、添付可能ファイルサイズは最大2MBまでです。 (注意点5)一部スマートフォンからはアップロードできない場合があります。その場合はパソコンからアクセスし、アップロードしてください。 B 添付ファイル欄に、障がいの内容を証明する書類の写し(PDFデータ)及びエントリーシート(No.1、No.2及びNo.3)をアップロードしてください。 C 入力完了後、入力事項確認画面に遷移します。入力内容に誤りがないか確認のうえ、「エントリー」を選択してください。 オ 申込完了 手順ア〜エのすべてが正常に終了した人は、申込完了となります。 @ 登録したメールアドレスに、「【津市役所】申込完了のお知らせ」が送付されているか確認してください。 A 職種以外の内容はマイページ内のメニュー「エントリー修正」から修正することができますが、本市が申込内容の審査を終えた申込みについては、「エントリー修正」が表示されませんので、修正することができません。修正の必要がある場合は、津市総務部人事課(電話番号 059−229−3106)までご連絡ください。 B 申込期間中に申込みが完了しなかった場合は受験できません。 (注意点1)受付期間中は24時間申込みを受け付けますが、保守点検作業等のため、サーバーを停止する場合があるほか、受付期間終了の直前は、サーバーが混み合うおそれがありますので、余裕をもって早めに申込みを行ってください。 (注意点2)申込み中に受付期間が終了すると、システム上はエントリーが完了する場合がありますが、受付期間を過ぎた申込みは受け付けることができません。 (注意点3)受験資格がない場合においても受付完了となる場合がありますが、その場合は受付できない旨を電話等で連絡します。 (注意点4)使用される機器や通信回線上の障害等によるトラブルについては、一切責任を負いませんのでご留意ください。 (注意点5)申込内容に不備がある場合等は、電話又はメールで問い合わせをすることがあります。その場合、マイページにログインして申込内容の訂正を行ってください。 (4)受験票印刷の手順 ア マイページにログイン 受付締切後、令和4年9月27日(火)に「受験票発行のご案内」をマイページに通知しますので、マイページにログインし、到着を確認してください。 (注意点)令和4年9月30日(金)までに通知が届かない場合は、必ず津市総務部人事課(電話番号 059−229−3106)へお問い合わせください。 イ 受験票の印刷 マイページ内のメニュー「受験票」を選択し、受験票を白色のA4サイズ(縦:29.7cm、横:21cm)の用紙に印刷した後、切り取り線に沿って切り取ってください(白黒印刷可)。試験名、試験区分、受験番号、氏名及びご自身の顔写真が印刷されていることを確認してください。 (注意点)受験票に記載している受験番号で第1次試験の結果発表を行います。実際に受験票を持参いただくのは第2次試験以降となります。 ウ 受験票への署名(第1次試験合格者のみ) 受験票に記載されている事項及び受験案内の受験資格を再度確認し、申込者本人が署名して、第2次試験及び第3次試験受験の際に必ず持参してください。 (注意点)障がい等により受験者本人が直筆で記入することが困難な場合は、代筆での記入を可とします。 (5)障がい等の理由により電子申請が困難な場合 受験申込みは、原則、電子申請(インターネットによる申込み)となりますが、障がいの内容ややむを得ない事情により電子申請が困難な場合は、郵送による申込みを受け付けます。 この場合、今後の選考過程における連絡方法等お伝えしたいことがありますので、事前に津市総務部人事課(電話番号 059−229−3106 メールアドレス 229-3106@city.tsu.lg.jp)に電話又はメールで連絡のうえ、「電子申請申出書」及び「エントリーシート」(No.1、No.2及びNo.3)の各項目すべてを記入し、提出してください。 また、本申出書を提出する場合においても、申出内容を基に、当市においてエントリーシートを作成しますので、「電子申請(インターネットによる申込み)に係る応募者利用規約について」を必ず確認し、申出書の「1.利用規約について」に同意(?を記入)をお願いします。 ア やむを得ない事情について 次の項目に該当する場合をやむを得ない事情とします。 ○インターネットに通信可能なパソコン・スマートフォンを所持していない。 ○その他インターネットに通信可能な場所を利用できない(例:公共施設内のフリーパソコン等)。 イ 受付期間 令和4年8月1日(月)から令和4年9月21日(水)まで(土曜日・日曜日・祝日を除く。)の午前8時30分から午後5時15分まで ウ 提出書類 @ 電子申請申出書 1通 (注意点1)切り取り線に沿って、申出書を受験案内から切り離し、使用してください。 (注意点2)申出書に写真をはり付けてください。なお、写真は申込み前6か月以内に、無背景、脱帽で上半身(胸部より上)正面向を撮影した縦45mm、横35mmの大きさとします(裏面に氏名を記入)。 (注意点3)記入例を参考に正しく作成してください。 (注意点4)申出書は受験者本人が直筆で記入してください。ただし、障がい等により受験者本人が直筆で記入することが困難な場合は、代筆を可とします。 A 障がいの内容を証明する書類 1通 ○身体障がい 身体障害者手帳(受験者の氏名、生年月日、等級が確認できるページ)の写し ○知的障がい 次の(1)又は(2)の書類 (1)児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医又は障害者職業センターが交付した判定書(知的障がいであると判定する旨が記入されたもの)の写し (2)都道府県知事、指定都市市長又は中核市市長が交付する療育手帳(受験者の氏名、生年月日、障がいの程度等が確認できるページ)の写し ○精神障がい 精神障害者保健福祉手帳(受験者の氏名、生年月日、等級が確認できるページ)の写し (注意点)手帳については、有効期限があるものがあり、試験申込時に有効期限が過ぎている場合は受付できません。更新等の手続等は時間を要する場合がありますので、ご注意ください。 B エントリーシート(No.1、No.2及びNo.3) それぞれ1通 (注意点1)切り取り線に沿って、エントリーシート(No.1、No.2及びNo.3)を受験案内から切り離し、使用してください(ホームページ等から受験案内をダウンロードしていただいた場合、印刷用紙は白色のA4版(縦:29.7cm、横:21cm )を使用し、それぞれ1枚ずつ片面印刷してください。印刷用紙に白色のA4版を使用していない場合及びそれぞれ1枚ずつ片面印刷していない場合は、受理できません。)。 (注意点2)エントリーシートは、原則、受験者本人が直筆で記入するものとし、黒のボールペン又はインク(消せるボールペンは使用できません。)を使用し、楷書で丁寧に書いてください。ただし、障がい等により受験者本人が直筆で記入することが困難な場合は、代筆を可とします。 (注意点3)所定の枠内に記入してください。また、別紙や資料等を添付することはできません。 (注意点4)記入例を参考に正しく作成してください。 C 返信用封筒 2通 (注意点1)返信用封筒のサイズ:長形3号(縦:23.5cm、横:12cm) (注意点2)この返信用封筒により受験票及び第1次試験に係る合否通知を送付しますので、84円切手をはり付け、あて先に受験者の郵便番号、住所及び氏名(敬称は「様」)を記入してください。 エ 提出方法 @ 提出書類を封入した封筒の表面に「津市職員採用試験(職務経験者対象)電子申請申出書在中」と朱書きの上、必ず簡易書留郵便により、次の送付先まで送付してください。 A 令和4年9月21日(水)午後5時15分までに、津市総務部総務課文書・公開担当(津市本庁舎7階)に到着した分のみを受け付けます。 【送付先】〒514−8611 津市西丸之内23番1号 津市総務部人事課あて (注意点)郵便事情等により書類到着の遅延等が発生した場合における受付期間経過後の申込みについては、受付は行わないため、申出書等は余裕を持って早い時期に提出してください。 B 令和4年9月27日(火)に、受験票及び第1次試験の案内を発送します。令和4年9月30日(金)までに受験票等が届かない場合は、津市総務部人事課(電話番号 059−229−3106)へお問い合わせください。 (6)その他 申込内容に記載漏れ等の不備がある場合又は虚偽の記載等がある場合等は受験を無効とすることがありますので、受験手続には十分注意してください(電子申請申出書の場合、受付は行わず、書類を返信用封筒により返却します。)。 4 第1次試験   書類選考を行います。 (1)選考の内容 エントリーシートに記載された内容に基づき選考します。 (2)結果発表 令和4年10月13日(木)(予定)に、津市ホームページへ合格者の受験番号を掲載し、その後、受験者に対し、合否についてマイページに通知(電子申請が困難な場合に該当する方は郵送)します。なお、合否結果は個人情報のため、電話等による問い合わせには応じておりません。 (3)その他 障がい等により、受験者本人が入力(又は記入)することが困難な場合は、代理入力(又は代筆)を可としますが、エントリーシートはご自身の考えを正確に入力(又は記入)してください。 5 第2次試験 第1次試験合格者に対して次のとおり行います(新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況等により、試験科目や試験日等を変更する場合があります。)。 (1)試験科目 ア 社会人基礎試験(職務基礎力試験(社会的関心と理解について問う分野、言語的な能力を問う分野及び論理的な思考力を問う分野の3分野に関する択一式(マークシート方式)による筆記試験)及び職務適応性検査(社会人の職務・職場への適応性を性格傾向の面から検証するための択一式(マークシート方式)による筆記検査)) イ 口述試験(個人面接) (2)試験日 令和4年10月29日(土)及び令和4年10月30日(日)の2日間(予定)(詳細については、第1次試験の結果発表の際に通知します。) (3)試験場所 第1次試験の結果発表の際に通知します。  (4)第2次試験における配慮事項について 第2次試験における配慮事項については、第1次試験の合格者に対して、改めて確認する予定です。なお、可能な限り配慮を行いますが、試験の性質上、配慮できない場合がありますので、予めご了承ください。 (5)結果発表 令和4年11月上旬に、津市ホームページへ合格者の受験番号を掲載し、その後、受験者に対し、合否についてマイページに通知(電子申請が困難な場合に該当する方は郵送)します。なお、合否結果は個人情報のため、電話等による問い合わせには応じておりません。 6 第3次試験 第2次試験合格者に対して次のとおり行います(新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況等により、試験科目や試験日等を変更する場合があります。)。 (1)試験科目 口述試験(個人面接) (2)試験日 令和4年11月19日(土)(予定)(詳細については、第2次試験の結果発表の際に通知します。) (3)試験場所 第2次試験の結果発表の際に通知します。  (4)第3次試験における配慮事項について 第3次試験における配慮事項については、第2次試験の合格者に対して、改めて確認する予定です。なお、可能な限り配慮を行いますが、試験の性質上、配慮できない場合がありますので、予めご了承ください。 7 最終合格者発表 令和4年11月下旬(予定)に、津市ホームページへ合格者の受験番号を掲載し、その後、第3次試験受験者に対し、合否についてマイページに通知します。また、最終合格者発表は郵送でも通知しますので確認してください。なお、合否結果は個人情報のため、電話等による問い合わせには応じておりません。 8 合格から採用まで (1)最終合格者については、令和5年4月1日に採用する予定です(当該採用日に勤務できないときは、採用されない場合があります。)。 (2)(1)の最終合格者のほか、必要に応じて追加採用候補者を決定し、合格者の辞退がある場合や欠員が生じた場合等に合格者として繰り上げることがあります。なお、当該繰上げを行う期間は、令和6年3月31日までとします。 (3)受験資格を満たさない場合又は申込内容に虚偽の記載がある場合等は、採用されません。 (4)日本国籍を有しない人で、就職が制限されている在留資格の人は、採用されません。 9 採用後の給与 津市職員の給与に関する条例等の定めるところにより、給料、扶養手当、地域手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当等が支給されます。 【給与等のモデル】 ○38歳大学卒(職務経験16年の場合) 職名 主査 条件 配偶者、子2人 給与月額(年収)例 約34万円(年収約530万円) ○45歳大学卒(職務経験23年の場合) 職名 担当副主幹 条件 配偶者、子2人 給与月額(年収)例 約37万円(年収約600万円) ○52歳大学卒(職務経験28年の場合) 職名 担当主幹 条件 配偶者、子2人(子の1人は16歳〜22歳) 給与月額(年収)例 約44万円(年収約720万円) (注意点1)給与月額例には給料のほかに、地域手当(勤務地:津市)、扶養手当及び時間外勤務手当(又は管理職手当)を含んでおり、学歴、職務経験等により異なります。また、年収例には期末手当及び勤勉手当(令和4年度実績4.30月分)を含みます。なお、時間外勤務手当については、令和3年度1人当たりの平均時間外勤務時間数を元に算出しています。 (注意点2)扶養手当については、扶養親族である子がある場合はそれぞれ月額10,000円(満16歳の年度の初めから満22歳の年度末までの子がある場合はそれぞれ月額5,000円加算)、子以外の扶養親族がある場合はそれぞれ月額6,500円支給されます。 (注意点3)令和4年7月1日時点の条例等に基づき算出したものであり、採用日までに給料の改定等があった場合は、当該改定等後の額となります。 10 勤務条件等 (1)勤務時間 原則として月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで(休憩時間は正午から午後1時まで)です。ただし、勤務場所等により異なる場合があります。 (2)勤務場所 本庁、各総合支所、その他市の機関及び施設で勤務します。 (3)休日 原則として、週休2日制(土曜日・日曜日)で、国民の祝日に関する法律に規定されている休日及び年末年始の休日(12月29日から翌年の1月3日まで)があります。ただし、勤務場所等によって異なる場合があります。 (4)休暇等 年次有給休暇、特別休暇(結婚休暇、産前・産後休暇、夏季休暇等)、病気休暇、介護休暇、介護時間、育児休業及び部分休業等があります。 (5)福利厚生 ア 健康診断 全職員を対象とした定期健康診断のほか、各種の健康診断を実施しています。 イ 健康保険等 三重県市町村職員共済組合等に加入し、医療に係る給付等が受けられます。 ウ レクリエーション等 津市職員共済組合による庁内各種スポーツ大会等の事業等を実施しています。 (6)人事・研修制度 ア 自己希望制度 職員の能力、適性、意向に沿った人事配置を行うために、異動希望の有無、希望する部課等を申告する自己希望調書を毎年提出することができます。 イ 研修制度 実務研修、専門研修、階層別研修、派遣研修など様々な研修を実施しています。 11 その他 (1)条件付採用について 採用後6か月の間は、地方公務員法第22条に基づき条件付の採用となり、その職務を良好な成績で遂行したときに正式採用になります(給与等に変動はありません。)。 (2)問い合わせ この試験の詳細や障がい等を理由とした職員採用試験に係る配慮事項等については津市総務部人事課(津市本庁舎7階)までお問い合わせください。電話番号(059−229−3106) メールアドレス 229-3106@city.tsu.lg.jp