このセミナーは、時代に即したテーマで経営者自らが新事業活動を行い、環境変化に適応し、経営体質の強化を図っていくことを目的としています。今回のセミナーは、令和5年度に開催したセミナーの第2回になりますが、第1回を受講していない方であっても理解しやすい内容ですので、どうぞご参加ください。一緒にカーボンニュートラルの取組に対する知見を得て、具体的な行動につなげていきましょう!
講師 真野 卓也 (まの たくや)氏 中小機構中部本部 中小企業アドバイザー
認定経営革新等支援機関、中小企業診断士、環境省認定制度脱炭素アドバイザーアドバンスト。早稲田大学後、大手電力会社で管理職、関係法人で役員。経営、環境、新規事業他に従事。その後、コンサルティング事業を創業、独立。2010年よりカーボンニュートラル・COP等国際動向から、経営戦略、詳細算定、ロードマップ、現場の具体的排出削減他までカーボンニュートラルの多領域をカバー
取組企業発表 国分 博史 (こくぶ ひろし)氏 加賀産業株式会社 取締役・DP事業部 事業部長
注:上記に加えて、市内企業の取組発表や名刺交換タイムも予定しています
令和7年2月4日(火曜日) 14時00分~16時40分(開場13時30分)
アストプラザ会議室1(津市羽所町700 アスト津4階)
注:お車でお越しの方は市営アスト津駐車場をご利用いただきますと会場まで連絡通路がございます。なお、駐車料金については、来場者の負担となります。
経営者及び経営企画スタッフなど経営に携わっている方
総合的な経営戦略の修得を目指す方
30名程度
無料
↓↓↓ 専用フォームへ入力をお願いします。
令和7年1月31日(金曜日)までにお申し込みください。
(主催)津市ビジネスサポートセンターおよび津市-三重大学連携・企業成長支援室
(共催)中小企業基盤整備機構中部本部および三重大学教育推進・学生支援機構リカレント教育センター
会場場所
アスト津4階 会議室1