採用試験の流れ

登録日:2025年4月24日


 

 下記については、令和7年度(令和8年度採用予定)津市職員採用試験(6月試験)の流れです。
 津市職員採用試験(職務経験者対象、キャリアリターン)の流れについては令和6年度の受験案内等をご覧ください。(受験案内はこちら→職務経験者対象(事務職 ・技術職、保健師(兼)・看護師、栄養士、言語聴覚士、学芸員)(PDF/1MB) 、職務経験者対象(事務職(障がい者対象))(PDF/988KB)
キャリアリターン(PDF/966KB)

 

職員採用試験発表

令和7年4月24日

採用試験(受験)案内の配布を開始 令和7年4月24日

 配布場所     事務職、技術職、保健師...総務部人事課

 注:各職種とも市本庁舎1階案内、アストプラザオフィス(アスト津4階)、各総合支所、各出張所及び東京事務所などでも配布
注:津市ホームページからもダウンロード可能
 

    ↓

受付期間

令和7年5月1日~5月30日

原則、パソコンまたはスマートフォンなどからの電子申請(インターネットによる申し込み)となります。
注:やむを得ない事情により電子申請ができない場合は、郵送による申し込みを受け付けますので、受付期間内に下記受付場所必着で指定の書類を郵送してください。

 

 受付場所     事務職、技術職、保健師...総務部人事課 

 

    ↓

第1次試験

令和7年6月15日

教養試験(職種により事務適性検査、専門試験、職場適応性検査)を実施

    ↓

第1次試験合格発表

令和7年6月27日

津市ホームページへ合格者の受験番号を掲載し、その後、受験者に対し、合否についてマイページ(電子申請後に作成される受験者専用ページ)に通知(電子申請が困難な場合に該当する方は郵送)

    ↓

第2次試験

令和7年7月19日~7月21日

口述試験、実地試験、職場適応性検査、ケース記述試験を実施(職種により異なります。)

    ↓

第2次試験合格発表

令和7年8月初旬

津市ホームページへ合格者の受験番号を掲載し、その後、受験者に対し、合否についてマイページ(電子申請後に作成される受験者専用ページ)に通知(電子申請が困難な場合に該当する方は郵送)

    ↓

第3次試験(事務職のみ)

令和7年8月中旬~下旬

口述試験、集団討議を実施

    ↓

第3次試験合格発表

令和7年8月下旬

津市ホームページへ合格者の受験番号を掲載し、その後、受験者に対し、合否についてマイページ(電子申請後に作成される受験者専用ページ)に通知(電子申請が困難な場合に該当する方は郵送)


このページに関するお問い合わせ先
総務部 人事課
電話番号:059-229-3106
ファクス:059-229-3347
メールアドレス:229-3106@city.tsu.lg.jp