保健センターだより 平成24年11月16日発行(音声読み上げ) その他の情報

登録日:2016年2月25日


4ページ目

その他の情報

津市第2次健康づくり計画重点的取り組み

子どもの頃から生活リズムを整え、糖尿病などの生活習慣病予防に取り組もう

第2次健康づくり計画策定の調査では、このような結果がありました。

 皆さんの生活習慣はいかがですか。長年、不摂生な生活が続くと、心臓病や脳卒中などを発症しやすくなるメタボリックシンドロームになる危険性が高くなります。
 メタボリックシンドロームは「氷山」に例えられ、水面下の「内臓脂肪型肥満」を土台とし、高血圧、高血糖、脂質異常などの山(疾患)が水面上に出ている状態です。生活習慣の改善により氷山全体を小さくすることが肝心です。
 気になった人は、まず何か一つでも、生活に良いリズムを取り入れてみてください。

 地域では、ヘルスボランティアさんが楽しく健康づくりの活動をしていますので、ぜひ参加してみてください。

食生活ワンポイントアドバイス

 寒い季節がやってきました。気候の変化で体調を崩しやすいので、体調管理を心掛けましょう。寒い季節は、家族や仲間と一緒に温かい鍋を囲んで食べる
と、おいしさが増すように感じられますね。
 

この冬「やってみよう!」

あなたならどんな言葉をかけますか?

県外の医療機関等で妊婦一般健康診査を受診した人、これから受診予定の人へ

 県外の医療機関等で妊婦一般健康診査を受診する場合、健診にかかる費用の一部を助成しています。県外で受診するためには事前に申請手続きが必要です。最寄りの保健センターの窓口または電話で、手続きができます。
 県外の医療機関等で妊婦一般健康診査を受診したら、再度最寄りの保健センター窓口または郵送で、費用助成申請の手続きが必要となります。平成25年3月31日までに県外で受診された分については、平成25年4月15日までに、最寄りの保健センター窓口または郵送で費用助成申請の手続きが必要です。手続きが遅れると、助成が受けられなくなります。妊婦一般健康診査を受診後は速やかに、費用助成申請の手続きをしてください。


記事の先頭へ 目次へ

2ページ目から3ページ目へ  


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp