雨水貯留タンク設置補助金制度【現在は受付を行っておりません】
令和6年度(2024年度)雨水貯留タンク設置補助金は予算額に達したため終了しました
更新日:2023年4月1日
近年、都市化の進展により地表面がコンクリートやアスファルト等で覆われ、雨水が地中へ浸透せず流出したり、集中豪雨が頻発するなど降雨形態が変化しています。このため、公共による排水施設整備だけではなく、雨水を貯留したり、地中へ浸透させるなど、雨水流出抑制が必要となってきています。
そこで、津市では雨水の流出抑制を図り、浸水被害の軽減をさせることを主な目的として、雨水排水区別計画区域内の建物に雨水貯留タンクの設置にご協力いただける人で事前に申請をされた人を対象に、雨水貯留タンクの購入費及び設置工事費の一部を補助する制度を行っています。
注:市内の一部で本制度をご利用いただけない地域がありますので、事前にご確認をお願いします。
対象となる人
雨水排水区別計画区域内の建物において、雨水貯留タンクを設置する人(法人も可)
対象となる雨水貯留タンク
雨水貯留タンクとして市販されている貯留容量80リットル以上のもの
注: 津市内の業者で購入及び設置したものに限ります。
対象となる費用
雨水貯留タンク本体購入費及び設置工事費
補助金額
雨水貯留タンク本体購入費及び設置工事費の3分の2以内の額とし、その限度額は4万円(1,000円未満切り捨て)
その他
注: 雨水貯留タンク購入、設置前に(第1号様式)雨水貯留タンク設置補助金交付申請書等の提出をしてください。
担当 上下水道管理局営業課負担金担当
住所 〒514-0073 津市殿村5番地(津市上下水道庁舎)
電話番号 059-239-1031