更新日:2024年4月1日
赤ちゃんの発育とともに、妊娠中は母体も変化しています。特に異常を感じなくても、赤ちゃんの発育具合や妊娠の経過を診てもらうために、定期的に健康診査を受けましょう。
母子健康手帳と一緒にお渡しした、「母子保健のしおり」に添付されている妊婦一般健康診査受診票を持参すると、県内医療機関等で健康診査受診費用の助成が受けられます。
対象
受診日に津市に住民登録のある妊婦
助成回数
14回
受診場所
県内協力医療機関・助産所
妊婦一般健康診査の目安
妊娠23週(第6月末)まで | 4週間に1回 |
妊娠24週~35週(第7~9月末) | 2週間に1回 |
妊娠36週(第10月)以降 | 1週間に1回 |
注:14回のうち、三重県内の助産所でも使用可能な受診票もあります。ただし、超音波検査は含まれません。
注:市外から転入された妊婦さんはお近くの保健センターにお問い合わせください。
県外で妊婦一般健康診査を受診される場合は事前に保健センターで申請すると費用助成が受けられます。
助成内容…妊婦一般健康診査にかかる費用
助成回数…県内利用と合わせて14回
県外で妊婦一般健康診査を受診した場合の流については、下記の添付書類をご参照ください。
令和6年 妊産婦、乳児等の健診・検査費用の助成について(PDF/363KB)
「妊婦一般健康診査等県外受診申請書(事前申請)」(PDF/150KB) を保健センターへ提出する。
書類で申請する場合は、最寄りの保健センターの窓口へ提出するか、郵送の場合は久居保健センターへ送付してください。
注:こちらのフォームからインターネットでの申請や、電話での申請も可能です。
健診受診時の持ち物
・母子保健のしおり(妊婦一般健康診査結果票)
・「妊婦一般健康診査県外受診費の助成について(医療機関用)」 (PDF/134KB)
・健診費用(医療機関、健診内容によって異なります。費用は全額お支払いください。)
必要書類と確認すべき点
・妊婦一般健康診査結果票「A」・「B」
□ 受診した健診内容の結果はすべて記載されているか。
□ 健診の受診日は記載されているか。
□ 医療機関の名称は記載されているか。
・医療機関が発行した領収書及び明細書
□ 健診の受診日と領収書の日付は一致しているか。
□ 医療機関の名称は記載されているか。
・「妊婦一般健康診査県外受診費助成申請書」(PDF/377KB)
□ 申請者・振込先預金口座名義の氏名は、それぞれ申請者本人の氏名と同じか。
注:申請者を振込先預金口座名義が異なる場合は、「委任状」(PDF/248KB) が必要です。
□ 申請者の住所、氏名、電話番号は申請者本人がご記入(自署)ください。
注:代理人が記入する場合は押印(スタンプタイプの印鑑は不可)が必要です。
受診後、助成申請が必要になりますので速やかに申請書類を最寄りの保健センターの窓口、または久居保健センターへ郵送してください。
注:助成の対象となるのは、妊婦一般健康診査結果票に記載されている内容で、健診内容によって助成金額の上限が変わります。結果票に記載された項目以外の検査や保険診療分の医療費は対象外となります。
注:妊婦一般健康診査結果票が未記入の場合や、支払った金額が不明の場合、助成できないことがあります。
注:なお、県外受診の「事前申請」を提出後に県内での受診へ変更された場合は、取り下げ申請が必要となりますので、各保健センターへお問い合わせください。
双子や三つ子の赤ちゃんを妊娠した妊婦さんは、妊婦さんの身体への負担も大きいため、より多くの健康診査が必要になる場合があります。 そのため、津市では多胎妊婦健康診査の助成を行います。
多胎妊娠に伴い、妊婦健康診査受診票14回分を超えて妊婦健康診査を受診することができます。
1回当たり上限5,000円、追加で5回まで助成します。
追加の妊婦健康診査受診票は、母子健康手帳交付時にお渡しします。市外から津市へ転入された場合は、転入手続きの際に保健センターで交付します。
詳しくは お近くの保健センターにお問い合わせください。